• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

おかしい

おかしい どうも最近・・・

←コレ



調子がおかしいんです(; ;)
私は機械式ブースト計内蔵のターボタイマーと電子式ブースト計の両方を付けてあるのですが、少し前から誤差が出始めてしまいました(-。-;)
調子がいい時はほとんど差がないくらいなのですが、酷い時は0.5kg/c㎡ほどの違いが出てしまいますゞ(≧д≦)シ
電子式ブースト計の方が低い数値を示してしまうんですよね(汗)
しかもそんな時は針の動きも通常より鈍くなります( ; ゚Д゚)エーッ!?
アクセル操作にリニアに反応していたのが、いきなりのんびりとしてしまうとタービンに何かあったのかと心配になってしまいます(T_T)
機械式の方は以前と変わらない動きをしていますし、加速感も変わっていないのでタービン自体には問題なさそうな感じです!
一応はセンサーの取付状態や破損の有無をチェックしてみたのですが、外観上は問題ありませんでした( ̄▽ ̄;)
明日は車内に引き込んである配線関係をチェックしてみようと思っています(x_x;)
何となく嫌な予感がするのですが、これってもしかしてお亡くなりなる前兆なんでしょうか?(^ ^;)
ブースト計のトラブルは初めてなのでちょっと不安です(><。)
ブログ一覧 | ぼやき | クルマ
Posted at 2010/02/12 22:49:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

台北旅行
fuku104さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年2月12日 22:58
さっきメールすいませんでした(*´・ω・)


自分はブースト系よりブーコン買っちゃいたいですがそんな余裕はなっしー(>_<)

なんだかんだで維持費かかりますよねぇ(・_・;)

鳥さんのことなんで配線ミスの線が薄くお亡くなりパターンの気もしますが…

時間的な簡易ミスだよいいですねぇ(~_~;)
コメントへの返答
2010年2月12日 23:10
いえいえ、とんでもない(^ ^;)


ブーコンも欲しいのですが、EFはそれほどブーストアップ出来ないので・・・(汗)

ホントに最近は維持りばかりです(x_x;)

今までちゃんと動作していたので配線ミスはないと思うのですが、断線や短絡は考えられるのでチェックしてみます( ̄▽ ̄;)
2010年2月12日 23:06
このトラストメーターはリンク式タイプですか?
リンク式ならば、日本精機製なので配線若しくはセンサー系しか考えられないですが・・・
リンク式以外のですと、メーター内部のメカが怪しいかもしれませんね・・・
取り付け部のチェックを確認してくださいね~
コメントへの返答
2010年2月12日 23:13
このブースト計はリンクタイプではないんですよ!
なので、センサーかメーター本体が怪しいと睨んでいます(^ ^;)
明日は全部細かくチェックしてみようと思っています( ̄▽ ̄;)
事なきを得たいのですが、何だか嫌な予感がしていますo(*≧□≦)o
2010年2月12日 23:13
ってか、画像のは外してあるんですよね?

ならば普通「0」を指すはずなんですが…

んーネ申サマのイタヅラ??
(´・з・)
コメントへの返答
2010年2月12日 23:15
一応、本体を見るために外しました(^ ^;)

ん?確かに負圧がかかっているはずはないので0のはずですよね!?

やっぱり本体の故障??((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2010年2月12日 23:24
俺も以前機械式のブースト計使ってたことありますけど、調子悪くなったことはありませんね。

駄目もとで中古で安いブースト計買って付け換えてみるのもいいんじゃないですか?

あ、それともHKS-CAMP2でも♪
コメントへの返答
2010年2月13日 6:44
これは電子式なんですよ!
機械式のメーターは正常に動いているんですよ(^o^;

皆さんのお話を聞いていると本体の故障の確率が高いので買い換えが濃厚です(汗)

CAMP2は欲しいですが先立つ物が…(T_T)
2010年2月12日 23:26
ネ申サマキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

って只今ハイボール3本目!ですがナニカ?( ̄□ ̄;)

天気どうどすぅ?

こっちも冷えてきましたw
コメントへの返答
2010年2月13日 6:47
やっぱりネ申様?(汗)

いいペースで飲んでますね~ぇ(^o^;

外は雪が降ってますよ(><)

多分、氷点下になってます(泣)
2010年2月12日 23:54
残念ですがお亡くなりですね~
@経験上

チ━━━━(*´人`)━━━━━ン…

ってかこれって機械式なのでは??

ドドーンとデヒーでもイっちゃいますか、先生♪
コメントへの返答
2010年2月13日 6:51
>経験上…
やっぱり逝っちゃいましたか(^o^;

ご臨終かぁ(T_T)

これは電子式なんですよ( ̄▽ ̄;)アハハッ

デフィー欲しいですが予算の関係でオートゲージになりそうな気が…(T_T)
2010年2月12日 23:58
今まできっちり動いてたものの調子が悪くなるって悲しいですよね(-.-;)

でももしかしたら新しいの買ってテンション上げなさいというネ申サマの思し召しかもですよ♪
コメントへの返答
2010年2月13日 6:53
やっぱり不具合が出ると落ち込みますよヾ(>Д<)

ネ申様の思し召し?
そんな思し召しいらないんだけどなぁ(T_T)
2010年2月13日 0:55
上でも述べられてますが、
針が正しいとすると、
今、猛烈な低気圧の中に
私たちは追いやられていることに・・・w

私はPIVOTと決めております。。。
ま、お金はありませんけど・・・^^;
コメントへの返答
2010年2月13日 6:56
そうなんですよね(;゚Д゚)
ハリケーンの真っ只中じゃありませんから、指示値が正しい訳はないんですよね(≧□≦)イヤーッ

wataruさんはPIVOT派ですか?
何だかオートゲージになりそうです(T_T)
2010年2月13日 4:17
なんじゃらほい…( ̄▽ ̄;)

自分にはサッパリわかりません(`∇´ゞ
コメントへの返答
2010年2月13日 7:19
要はブースト計にネ申様が降臨したって話ですよ!
は~ぁ、まいったなぁ(^o^;
2010年2月13日 6:13
おいらのは、機械式の方が早く表示するよ!
05位ちがうよ。
コメントへの返答
2010年2月13日 8:56
年代物の機械式の方が調子いいんですよ(^o^;
0.5の違いはデカいですよ(≧□≦)イヤーッ
2010年2月13日 8:36
電子式ブースト計がお亡くなりになる予兆と思われ
ますねo(*・ω・)ノ ァィ

機械式が1つあれば良いに1票(笑)
コメントへの返答
2010年2月13日 9:01
やっぱりその可能性が高いですね(><)
覚悟決めます(汗)

まぁ、機械式は元気なので問題はないんですけどね( ̄▽ ̄;)アハハッ
2010年2月13日 9:07
m(__)mご愁傷様です

Ωチーンコ
コメントへの返答
2010年2月13日 9:14
おやっさんから譲ってもらったブツだから大事にしてたんですけどね(><)
逝っちゃいそうです(T_T)
2010年2月13日 11:51
この際、メーターを全てまとめてみるw
つ http://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash/r-vit_flash.htm
つ http://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_ds/r-vit_ds.htm
まあ、予算次第だと思いますが (汗
コメントへの返答
2010年2月13日 12:42
出来る事なら綺麗にまとめたいですね(^o^;

RーVITも魅力ですねぇ♪

ブースト計がダメになってから、追加メーターを並べたい衝動に駆られてます( ̄▽ ̄;)アハハッ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation