• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

ホワイトアウト

ホワイトアウト 昨日からの強い風は日が昇ってからも変わりなく、西よりの冷たい風が吹き荒れています( ̄Д ̄;;
今朝、起きて窓から外を見ると、辺りはまた白く雪化粧していました(汗)
雪が横から降っている様子は見ていて気持ちのいいものじゃないです( ̄Д ̄;;
出勤しようと玄関を出ると薄っすらと積もった雪はサラサラでちょっと嫌な予感(汗)
レガに乗って家を出ると路面は真っ白で踏み固められた雪がツルツルになっています(T T)
ちょっとラフな操作をするとお尻がズルッと出て、久しぶりのスリリングな感覚に焦りました(*≧з≦)
周りに風を遮るものがない場所になると、強風によって巻き上げられた粉雪が視界を奪います( ; ゚Д゚)エーッ!?
俗に言う「地吹雪」です(ノд・。) グスン
こちらではそう珍しくない現象ですが、まったく前が見えなくなるのでビックリするんですよね) ̄ε ̄(
映画のタイトルにもなった「ホワイトアウト」と言われる現象と似た感じで、一瞬にして視界や方向感覚が奪われてしまいます(/TДT)/
そうなってしまったらその場で動きを止め、視界が回復するのを待つしかありません(泣)
下手に動こうものなら悲劇に遭う確率が高いです!
それまで見えていた路肩がいきなり見えなくなるので、そのまま側溝に落ちたり、路肩を踏み外して田んぼにダイブする車も少なくありません(^ ^;
今年は酷い地吹雪に遭遇していなかったのでラッキーだと思っていたのですが、まさか3月に入って経験するとは思ってもみませんでしたヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ
少しずつ暖かくなって春を感じられる時期となったのに、また冬に逆戻りするのは勘弁して欲しいです(ノд・。) グスン
春支度をして気分良くレガを走らせられるようになるのは、もう少し先になりそうですo(iдi)o
ブログ一覧 | ぼやき | クルマ
Posted at 2011/03/03 13:42:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ガレ⑦。
.ξさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2011年3月3日 13:49
札幌市内も20センチほど積もりました。
吹雪の高速なんかは視界ゼロになることが多くて怖いですよね^^;
今日はバックフォグが久々に活躍してくれました。
コメントへの返答
2011年3月3日 13:52
20cmとはかなり積もりましたねぇo(iдi)o
高速で地吹雪に襲われたら本当に悲惨ですよね(ノд・。) グスン
レガプレッサさんのバックフォグは最強ですよ♪
2011年3月3日 14:03
織田裕二かい!!(´vωv)ノ
て、突っ込みはさておいて・・・

私も一度だけ、苗場スキー場へ行く途中に
激しい地吹雪に遭遇し、路肩は見えないし
止まれば追突?って感じで焦りまくったこと
がありましたw
気が付いたら通り越して「みつまたかぐら」まで
逝ってました(-∀-。)

コメントへの返答
2011年3月3日 14:06
そうですよ(笑)
奥只見ダムを舞台にしてましたよね♪

三国峠も下からの吹き上げる風で凄く吹雪く時があるんですよね(^ ^;
職業運転手時代に何度も怖い目に遭っているので、殿の気持ちはよく分かりますよ(^ ^;
それにしても苗場通り越してみつまたかぐらってかなり距離ありますよね(笑)
2011年3月3日 14:35
あの激寒な中、ダムの放水路に流されて生きている織田祐二は超人です!!
って・・映画ですもんね。

しかし3月も3日だというのに、その景色が凄いです。
そちらでは花粉はまだ先なんでしょうね?

コメントへの返答
2011年3月3日 15:01
放水管からの脱出・・・あれは実際には実現不可能だと思いますよo(iдi)o
普通なら死んでも不思議じゃないですよ!

桃の節句には不似合いな景色ですよね(^ ^;
飛んでいるのは花粉じゃなくて雪です(笑)
2011年3月3日 14:51
ホワイトアウト、かなりヤバいですね~

レガちゃん、壊さないように気を付けて下さいね~

本当に今週はメチャクチャ寒いので、また風邪を引きそうです(>_<)
コメントへの返答
2011年3月3日 15:02
いきなり視界を奪われるのは怖いです!

事故らないように気を付けてますよ♪

週末までこの寒波が続くようですから、体調管理には気を付けて下さいね(*^_^*)
2011年3月3日 15:18
やはり新潟は県内どこでも雪が凄いんですねw(゚o゚)w

私の親戚は、岩室・巻・新潟市内・栃尾に住んでますがやはり冬は大変だー(長音記号1)と言ってました。
コメントへの返答
2011年3月3日 15:26
新潟市は割りと少ないですが、他は全般的に雪が降ります( ̄Д ̄;;

雪のお陰で苦労もしますし、出費も少なくないので大変な面は多いです(T T)
2011年3月3日 15:55
白いセリカGTーFOURで飛ばしたくなりますね(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年3月3日 16:42
私をスキーに連れてってですか?
BGMはユーミンのブリザードですね♪
2011年3月3日 16:13
織田裕二と“奥トウワダム”ですか?


白いセリカでスキー場に行きたく・・・(爆



日差しが出てきました。
コメントへの返答
2011年3月3日 16:43
佐藤浩市が悪役のアレですよ(笑)


wataruさんもそこですか?



こちらはまたチラチラ降り出しました(ノд・。) グスン
2011年3月3日 16:44
一寸先が全く見えなくなっちゃいますし、止まるしかないですよね冷や汗

でも、止まると後続車がぶつかってくる危険もありますよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月3日 16:47
見えないから止まるしかないのですが、止まるとオカマ掘られるし・・・

瞬時に判断しないといけませんから怖いですよねo(iдi)o
2011年3月3日 18:05
コレは北海道でも多い現象でしたよ!
友達が運転するパルサーでこんな中ちょっとスピードあげて走ったら、クルリンパしちゃって…
どっかのガキンチョが作った路肩のでっかい雪ダルマにぶつからなければ、電柱に激突してたとこでした。。。
ガキンチョに感謝(;^^)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:45
雪国ではどこでもある現象ですよね!
だいたいは凍結している事が多いですから、下手すればクルリンパですよ(-。-;)
秀ちゃんが経験した事故?も雪だるまのお陰で助かったみたいですね(x_x;)
電柱とディープキスは出来ることなら遠慮したいね(汗)
2011年3月3日 18:09
まだまだ北国は雪景色ですねー。気を付けて運転してください。。

横浜は今日は晴れのち曇りで数日の雨がやっとやんだって感じですが、気温は低くて寒い一日でした。

コメントへの返答
2011年3月3日 22:47
三月とは言えまだ春とは言えない時期ですから仕方ないですね(汗)

関東エリアも寒い一日でしたかぁ!?
寒暖の差が激しいですから体調管理はしっかりとして下さいね!
2011年3月3日 18:45
こちらでも雪がちらほら舞ってましたから
さぞや雪国では降ってるんじゃあ
ないかと思ってましたが
凄いことになってますねぇ(>_<)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:49
日本海側は全国的に荒れた天候で雪が降ったみたいですよ(x_x;)
岡山でも雪だったんですね(汗)
こちらはまた冬に逆戻りです(T_T)
2011年3月3日 18:50

こちらは雪がひどいですね・・・。
札幌市内で見通し悪いので、少し町はずれに行くと吹雪いてると思いますね・・。
2月中たいして降らなかったくせに今頃降るんだって思いますよ・・。
コメントへの返答
2011年3月3日 22:51
札幌は20cmも積もったようですね!
新雪が降って強風が吹けば地吹雪は確実ですから怖いですねゞ(≧д≦)シ
二月に降らなかった分、ここへ来て降ったのかって感じですよね(汗)
2011年3月3日 19:48
今シーズンは、トラックで何回高速にてホワイトアウトもドキくらったか・・・・

でも常にアクセルは、床とお友達状態でしたけど。。。。

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ

で、リーダーjは、コリンマクレーン並で走行して

通勤しましたて言うオチですね
コメントへの返答
2011年3月3日 22:54
高速でホワイトアウトに襲われるとマジでビビリますよねぇ(-。-;)

( ; ゚Д゚)エーッ!?
その状態でもアクセル全開って・・・(x_x;)

ビビリの私には無理っす(T_T)

WRCドライバーのように格好良く走り抜けられればいいですが、そろりと臆病走りで切り抜けてますよ(-。-;)
2011年3月3日 20:38
雛祭りにこの雪ですか!!

びっくラッコです。

って言ってますが、今こちらも雪が舞ってます(爆)

ホワイトアウト???

体験したくないです(笑)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:56
桃の節句なのにこの雪です( ̄▽ ̄;)

どうなっているやら・・・(x_x;)

愛媛も雪ですか??

一度経験するとその恐ろしさが分かりますよ!

マジに怖いです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2011年3月3日 21:34
結構積もってますなぁ

こっちは、積もってはいないのでまだ良い方かも(笑)
もうタイヤもノーマルタイヤに履き替えてしまったので積雪は困ります冷や汗
コメントへの返答
2011年3月3日 22:58
5cm以上は積もりましたよ!

富山は積もらなかったんですか?
おやっさんもしかして先週末にタイヤ交換したんですか?(笑)
2011年3月3日 22:08
↑今日の夜に積もるみたいですよ!?

ライフも夏タイヤなのでアクティ引っ張り出してきました…
せっかく洗車して車庫にしまっておいたのに(ノД`)
コメントへの返答
2011年3月3日 23:00
もう雪なんていらないのにねぇ(^ ^;)

あらら・・・せっかく綺麗に洗車してしまったアクティを引っ張り出さなければならないのは嫌ですね(T_T)
2011年3月4日 4:36
仕事の帰りに、ルーフに積んだ雪を地吹雪させて走る車がいましたが、後続を走ってたこちらは、本能的にアクセル放しました(汗)

それにしても、ホワイトアウトやホワイトダスト、ヘッドライトが眩しい車のホワイトフラッシュ等、冬の道はホワイトが多すぎます(*-*)
雪より黄砂がいいです(笑)
コメントへの返答
2011年3月4日 7:54
あははは!
そう言う人いますよね(笑)
走りながら地吹雪起こしている人(^ ^;

雪があると光は反射するし、吹雪けば視界はなくなるしで厳しい面が多いですよね!
黄砂ですかぁ・・・
私は黄砂アレルギーを持っているので吹雪の方が害が少ないかも!?
2011年3月4日 5:23
キターーーーーーーーー!!!!!
(織田裕二風に)

これが地吹雪…

ワシ経験したことないですが
ヤバそうですね(汁)

どうか気をつけてください
(*´∀`)
コメントへの返答
2011年3月4日 7:58
会長キタ--------------!(≧∇≦)b♪
(山本高広風に)

これは治まりつつある状態です(汗)

ピーク時は真っ白で写真を撮っても白しか写りません(ノд・。) グスン

実は今朝も吹雪でホワイトアウトを経験してきました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2011年3月4日 7:03
これだと花粉はマダですな。
こっちは、花粉全開だなぁ・・・
ト ボヤイテ ミタ
コメントへの返答
2011年3月4日 7:59
こちらでは花粉はまだですね(^ ^;
関東は花粉が飛んでいるんでしょうね(汗)
大老様、苦労されてますねo(iдi)o
2011年3月4日 23:15
そういえばホワイトアウトって言う映画?のDVD持ってました。
中々面白かった記憶が・・
てか又急に寒くなりましたね!体調には気をつけてね!
コメントへの返答
2011年3月5日 9:19
織田裕二主演のアクション映画で面白かったですよね♪
私も好きでした(^_-)~☆
雪が降ってまた冬に逆戻りですよ(汗)
パパさんも身体に気を付けて下さいね!
2011年3月5日 20:00
こんばんは☆
ホワイトアウトの恐ろしさがよくわかりました(>_<)
天候のチェックは大切ですね!

こないだ行った北海道にも、新潟と同じ地吹雪よけの壁がありましたよ。
こちらでは想像もつかないご苦労があるんですね。
コメントへの返答
2011年3月5日 20:10
こんばんは(^_-)~☆
実際に遭遇すると冷や汗ものなんですよ(x_x;)
地元民でも嫌な現象ですからね(汗)

北海道も吹雪でホワイトアウトしないようにあの壁がありましたかぁ!?
雪の降らない所にお住まいの方には不思議な光景ですからね(笑)
2011年3月6日 17:26
去年の地吹雪はひどかったですねぇ…
去年は地吹雪で乗り上げて動けなくなったお客さんを救出に行ってひどい目に逢いましたし…
コメントへの返答
2011年3月6日 17:49
今年は視界が悪くなった程度で済みましたからいい方ですよね(^ ^;
吹き溜まりに乗り上げたりしたら悲惨ですよね(汗)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation