• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

まず手始めに・・・

まず手始めに・・・ 今日も朝から青空が広がる晴天となりました♪
田植えも終わったので、こんないいお天気の日はドライブにでも行きたいところでしたが、残念ながら今日は午前中のみですが休日出勤でしたヽ(´Д`;)ノアゥア
休みの日にまでSさんの顔を見なくてはならないのが一番嫌ですΣ(゚Д゚;o)
何とか無事に午前中を勤め上げさっさと帰ってきました(*^_^*)
家に帰ると玄関先に平べったい段ボール箱が置いてありました!
先日、オークションで格安ゲットしたブツが届いていたようで、家に入って即開封(^_^;)
程度もまずまずでいい買い物ができたとニヤついていました( ̄ー ̄)ニヤッ
何を付けたかは画像を見れば一目瞭然ですよね(;´∀`)
純正流用なので目を引くようなインパクトはありませんが、逆に違和感なくマッチしていて私的にはいい感じです♪
これを手始めに、内装のグレードアップを図っていこうと思っています(^_^)b
流用できるのもは出来るだけ流用して、無いものは自作や加工で乗り切っていこうと考えています(*^□^*)
あと一か月でどれくらい出来るか分かりませんが、出来る限り頑張って進めていこうと思ってます(≧∇≦)
って、大して進んでいなかったら笑ってやって下さい( ̄∇ ̄;)アハハ
ブログ一覧 | いじり | クルマ
Posted at 2011/05/15 15:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

メルのために❣️
mimori431さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 16:04
ボ、ボタンが無い!
まあほとんどシフトでマニュアル操作してるから必要ないかな。

手始めって事は・・
春の弄りがスタートですか(^_^)

ハザードが赤くないのが気になります(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 18:12
そうなんです!
マニュアルの操作はレバーでしかしないのでシフトボタンは潔く諦めました(笑)

まずはステアリングから始めて、これから内装にウッドを取り入れていこうかと・・・

S401のスイッチは欲しいのですが結構高いんですよ(汗)
2011年5月15日 16:21
何故においらの所にネ申が・・・・・・

勢いでやったら又失敗した

ナルディーの32.5牌と交換してあげようか?

エア風船付いてませんが

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年5月15日 18:14
結局は上手くいきました?

私の説明が悪かったみたいですみません(汗)

32.5ってちっちゃいですね(笑)

保険も考えて風船はそのままです♪

あまり変わり映えはしませんけど・・・
2011年5月15日 16:53
レガ乗りじゃあないので
画像みても良く分かりませんが^^;
一番目立つステアリングでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月15日 18:15
そうなんです(*^_^*)
ステアリングをBH9用のウッドコンビに換えました(*^m^*)
2011年5月15日 17:06
同じく、ステアリングかと思われます。
春は、やっぱ、いじりの季節ですね♪♪
私も、お金かけずにがんばりまーす(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月15日 18:15
正解です♪
春になるといろいろとやりたい事が出てきてムズムズします(笑)
2011年5月15日 17:18
タグにステアリングってことは、ステアリングですかねexclamation&question

皆さんもステアリングだと書かれてますしほっとした顔

にしても青い光りがいっぱい目がハートハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2011年5月15日 18:16
タグに答えを書いておきました!

ヘボヘボさんよく見てましたね(¬_¬)ジー

青マニアの部屋へようこそ(笑)
2011年5月15日 17:36
かっこぃぃですね~~~♪


ウッド調の28パイですか???(爆

次はシャンデリアと竹やりで???
コメントへの返答
2011年5月15日 18:18
ありがとうございますヽ(^◇^*)/


ウッド「調」ではなくて本物です♪

←何十年前のインテリアですか?(笑)
2011年5月15日 18:14
ステアリング・・・

と、見~せ~か~け~て~

実はステアリングに付いてるウッド調の部分ですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 18:19
見せかけじゃなくてそのものズバリなんですが・・・

あの~ぉ・・・「調」じゃなくて本物です!

偽物っぽく見えちゃうのかなぁ!?
2011年5月15日 18:47
ワタクシは、「なるでぇー」が好きでつ。

コメントへの返答
2011年5月15日 18:50
実はナルディは持っているのですが、車庫の肥やしになってます(^o^;
大老様使います?
2011年5月15日 18:47
スイッチ殺してもダイジョブーなんですねw
SS-ATだから…と諦めてましたww
コメントへの返答
2011年5月15日 18:53
ステアスイッチを殺しても問題はないですよ!
今は後付けのステアスイッチやボスもありますから、ステアリング交換もOKです♪
2011年5月15日 19:01
ステアスイッチなくてもいいのか…実際使わないですよねぇ…
それならインプの流用とか出来るんですね^^
コメントへの返答
2011年5月15日 19:14
実際、ステアスイッチ無しでも問題はありませんよ!
MTの方はインプの赤ステッチのステアリングを流用されているんですよ(^o^;
2011年5月15日 19:19
(σ≧▽≦)σハーイ

その後始末してきました指でOK

久しぶりにLED半だ着けしました
コメントへの返答
2011年5月15日 19:26
(;゚Д゚)エーッ?

おやっさんがやったんですか?(汗)

まさかそう言う展開になるとは…(^o^;
2011年5月15日 20:03
休日出勤お疲れ様でした。
今回のオフで是非、Sさんを連れてきてください。
レガに同乗で(爆)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:05
労いありがとうございます♪
Sさんを連れて行ったらネッシーさんに降臨しますよ(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
2011年5月15日 20:22
ほほぉ~
これからは内装WOOD化ですか。

相変わらず、進化してますねぇ~
羨ましい・・・

自分もインプの○○○○○○○○を・・・・
コメントへの返答
2011年5月15日 23:07
今度は内装をウッドでまとめてみようかと思っています♪

まぁ、ほとんどが中古の格安品ばかりですけどね( ̄∇ ̄;)

えっ?「22Bのエンジン」を載せちゃうんですか?(笑)
2011年5月15日 20:30
いい感じですね♪
おしゃれじゃないですか\(~o~)/
コメントへの返答
2011年5月15日 23:08
かえるくんの赤ステッチも素敵ですよ♪
とりあえずウッドでまとめてみます(*^_^*)
2011年5月15日 20:52
今まで乗った5台ともすべて革巻きステアリングですが、カバー被せてます(*≧m≦*)ププッ
細いの嫌いなもんで(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:09
せっかくの革巻きなのにカバーしちゃうのはもったいなくないですか?
確かに細いのは私も苦手ですが・・・
2011年5月15日 23:04
何処に写っているんだろぉ~???

Sさんは・・・???

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年5月15日 23:10
何処にって言われても真中に・・・

(;゚Д゚)エーッ?

Sさんは微塵たりとも写ってませんよ(汗)
2011年5月15日 23:19
ふむふむ、、いいですねー。シックな感じで。
自分はなにげにハンドルのシフトは気晴らし?で使うので
なくなるのもなんかさびしいんですよね(^^;。

ギヤシフトは逆さにしてシックリきてますが。。

それとやっぱりハザードはアカですよ(笑)。
でも師匠ならやっぱり青く塗る?(^^;
コメントへの返答
2011年5月15日 23:37
ちょっと渋めの路線でいこうかと思っているんですよね(;´∀`)
ステアシフトの利用頻度が高いようならこれはNGでしょうねΣ(゚Д゚;o)

そう言えばキットを付けてましたよね!

それは分かっているのですが、何度もオークションで逃がして、半ば諦めモードです(汗)
2011年5月15日 23:52
高級感増してきてますね!
ハンドルの交換は簡単なんですか~??
コメントへの返答
2011年5月15日 23:56
外装はひと段落で今度は内装です♪
ハンドル交換は簡単ですよ!
エアバッグのためにバッテリー外して待機している時間の方が長いくらいです(笑)
2011年5月16日 0:09
カッチョイイっす♪
我が街だとパーツドロに目ぇつけられそうな・・・

プリメラ子ちゃんは「車内美化」で精いっぱいです。
コメントへの返答
2011年5月16日 8:14
ありがとうございます♪
こちらは田舎でそんなに心配はないですが、そちらだと盗人に狙われちゃいますかね?(汗)
車内美化・・・いいじゃないですかぁ(*^_^*)
2011年5月16日 5:52
(*´∀`)

ウッディー化ですか
色目あわすのが難しいですよね~
(*´∀`)

次はダッシュお願いします
材料調達はホムセン材木コーナーで
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年5月16日 8:16
は、はい・・・

木に包まれてみたいあなぁと・・・
今のところ純正品の流用を考えているので何とかなるかと思ってます♪

ホムセンにダッシュですか?(笑)
あまりに安い輸入材はアレルギーを起こしそうなので遠慮しておきます(^ ^;
2011年5月16日 7:17
うゎー(長音記号1)ウッドにしたいのなら早く言ってくれれば…全部揃ってたのに!!


私もウッドにしようとした時期があって、廃車のクルマから外したのをこの間まで持ってたんですよ!


残念ながら先日倉庫内を整理した時、邪魔だ!と言われ泣く泣く処分してしまいました。


この間、お会いした時に聞いてればまだあったのにな~(-.-;)
コメントへの返答
2011年5月16日 8:20
( ; ゚Д゚)エーッ!?
そうだったんですか?(ノд・。) グスン


TORUさんのところにストックがあったのなら高価買い取りしたのになぁ(汗)


先日、お会いした時に構想をお話ししておけばよかったなぁo(iдi)o


くぅ~っ・・・(>_<)
悔しいなぁ(/TДT)/
2011年5月16日 8:07
昔は真っ先にに取り替えていたところ
ですが、風船付きになってからは怖くて
触れません(笑)

バゴォ~ン!て逝かないのでしょうか?
ガクガクブルブル!!!!!(o≧ω≦)○))
コメントへの返答
2011年5月16日 8:22
ステアリングはドレスアップの基本でしたよね♪
風船が付くようになってから簡単には交換できなくなったのが残念ですよねo(iдi)o

基本的にバッテリーを外して10分以上放置してからバラせば風船は誤動作しませんよ!
2011年5月20日 22:57
こんばんは☆
なるほど、そういう弄りもあるんですね~
ちなみに、BHEはBH5の「カーボン調パネル」ではなく「ブラック木目」です。
微妙な違いが面白いですね。
コメントへの返答
2011年5月20日 23:30
こんばんは!
BH5とBH9で流用したりするのもありですからねぇ(*^m^*)
BH5もブラック木目なんですが、木目っぽくないんですよ(汗)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation