• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

なかないで・・・

なかないで・・・ 昨夜から降り出した雨は朝方には止み、気温が一気に下がりました(^ ^;
今朝はかなり肌寒かったです(T T)
でも、雨のお陰で埃で覆われていた新緑が洗い流され綺麗になりました♪
気のせいか木々も元気になっているような感じです(汗)
最近、レガのブレーキのご機嫌が良くなくて、かなりの頻度で鳴いてしまいます。
純正パッドではなくプロμを入れているのもあるとは思うのですが、特に後退時はほぼ確実に鳴きます( ̄Д ̄;;
ちょっと見てもらおうと後輩に連絡したもののバタバタと忙しそうだったので、乗れないような状態でもないので「また今度にするよ」と電話を切りました(ノд・。) グスン
一旦、家路へと就いたものの、昨日はやけにブレーキが鳴くので、急遽Dラーへ行ってみました!
サービスのお兄ちゃんに事情を話し、今の車の状態と現象の確認をしてもらいました!
今回、対応してくれたサービスマンはかなり丁寧で、ここのDラーではアタリかもって思っちゃうくらいでした(笑)
そのお兄ちゃん、車の確認が終わると「少々お待ちいただけますか?」と言って、フロントの方へ走っていきました!
しばらく待っていると、また小走りに駆け寄ってきて1枚の用紙を渡してくれました(? ?)



スバル純正の4ポット対抗キャリパーは純正パッド以外ではかなりの高確率で鳴きが出るらしく、シムの取付の有無、取付方法によってもかなり影響すると教えてもらいました。
画像で分かるようにシムが2枚入る構造になっているのですが、シム同士が接する面にブレーキグリスを入れなくてはならないとの事でしたが・・・




入れてませんでした_| ̄|○




それが決定的な原因ではなく、社外パッドに交換したのも鳴きが酷くなる原因の一つなので、とりあえずシムの間にブレーキグリスを入れる事を勧められました(^ ^;
Dラーに作業を頼むと結構かかるだろうなぁと思っていると、それを察したのか「ウチでやるとかなりかかりますから、パッド交換が出来る方なら○▽□※♪%$#¥がいいかも知れませんよ」と耳打ちしてくれました(笑)
内容についてはご想像にお任せします(爆)
実際のところ、こんなサービスマンならお付き合いしたいなぁと思いました( ̄ー ̄)ニヤリ
鳴きを無くすために消去法でいくしかないので、とりあえずはパッドを外してシムにブレーキグリスを塗り塗りしてみようと思います♪
またやることが増えちゃいました( ̄Д ̄;;

ブログ一覧 | 維持り? | クルマ
Posted at 2011/05/27 10:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 11:15
1※・・・:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
コメントへの返答
2011年5月27日 11:22
おめでとうございますヽ(^◇^*)/
2011年5月27日 11:19
舘ひろしですねw
コメントへの返答
2011年5月27日 11:23
狙いはそこです(爆)
TORUさんが分かってくれて良かった♪
2011年5月27日 11:20
ほんと今日は寒いぃ~~~((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

こんな気のきくサービスマンもいるんですねぇ~♪

グリスを変なところに塗ってネ申様が降臨しないよぉ~にしてくらは・・・(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年5月27日 11:25
今日は風が冷たいですよね(^ ^;
外にいると寒くて・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここのDラーでは珍しいですよ(笑)

一応、何度もブレーキはバラしているので大丈夫だとは思いますが・・・( ̄Д ̄;;
2011年5月27日 11:22
ぃぃ人だぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
うらやましすぎるっす★

シムやグリスは、
思いっきりサーキット走る人だと
入れなかったりしますが、
快適性重視なら必要なんでしょうね^^;
コメントへの返答
2011年5月27日 11:28
なかなか話の分かるサービスマンでした♪
次回から指名確実です(^_-)~☆

シム一枚でもブレーキタッチが変わりますから、本格的に走る人は入れない方も少なくないですからね!
私はあまり激走はしないので鳴きがしない方向で・・・
2011年5月27日 11:23
グリスでパットの鳴きがなくなれば良いですねほっとした顔

個人的には鳴くパットは最高なんですがウッシッシワラ

サンバーに欲しいくらいですうまい!
コメントへの返答
2011年5月27日 11:30
グリスで鳴かなくなれば儲けものです(笑)
鳴くのは効きもいいですが、その鳴きも程度によりますからね( ̄Д ̄;;
この際、サンバーに4ポット対抗キャリパーを入れちゃいましょう♪
2011年5月27日 12:09
・・・・・舘ひろしを想像しました(笑)。

原因が判って良かったんですね。一安心ですかね?
コメントへの返答
2011年5月27日 13:14
あびおさんもそう思いましたかぁ!?(笑)

一応は原因らしきところがあったので、一つずつ解決していこうと思います♪
2011年5月27日 12:21
チクショウ!!!w
舘ひろしに会ったとかじゃないのかw
コメントへの返答
2011年5月27日 13:15
あははは!
こんな田舎で館ひろしに会える訳ないでしょ?(爆)
2011年5月27日 12:22
今からお昼なのでまたのちほど(-.-)スマホに挑戦!相方より笑"


コメントへの返答
2011年5月27日 13:18
あら?
今日は相方PONちゃん?(笑)
2011年5月27日 12:34
大老号の後ろ走っていると、窓しめ切っていても
うるさいです(笑)

取り付けの時に多少大げさに角を面取りすると
違うかもしれませんね♪
コルティはシムなしでも、たいしたことないです
まあ、鳴ってはいますけど(;´ー`)
コメントへの返答
2011年5月27日 13:27
大老様はシム入れない方でしたよね!?
やっぱり鳴いてますかぁ(^ ^;

面取りが有効と言うのは後輩も言っていたので、バラした時にはそれもやってみようと思います!
殿、ブレーキは鳴かせても女性は泣かせちゃダメですよ(^ ^;
2011年5月27日 12:44
目かにっさんが言った言葉を想像すると


Σ( ̄ロ ̄lll)怖くて言えない
コメントへの返答
2011年5月27日 13:32
なかなか読めませんでしたよ(汗)


何で怖いんですか?( ̄Д ̄;;
2011年5月27日 12:46
自分もてっきり「館ひろし」かと・・・
鳴きはある程度はしょうがないですかねぇ。
ブレンボならほぼ100%です。(笑)
検討を祈りますm(__)m
コメントへの返答
2011年5月27日 13:33
泣かないで~ぇ♪って?(笑)
スポーツパッドに鳴きは付きものですからね(汗)
ブレンボはうるさいくらいに鳴きますからね!
まぁ、気休め程度にでも治まればOKです♪
2011年5月27日 12:47

解るような?気がする?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年5月27日 13:34
ん?
何が??

館ひろし?
2011年5月27日 13:20
ありゃりゃクが抜けてたわ
コメントへの返答
2011年5月27日 13:34
メカニックさんと書きたかったんですね(笑)
2011年5月27日 13:54
泣かすの得意ですもんね

あ、皆さん、嘘ですよぉ(;゚∀゚)コワッ
コメントへの返答
2011年5月27日 14:21
またそう言う誤解を招くような事を・・・_| ̄|○

フォローになってねーし(ノд・。) グスン
2011年5月27日 14:20
シムにグリスを塗るのは基本じゃないですかexclamation&question
Dにグリス下さい、って言えば使いきりのグリスをくれますよ指でOKうちのDはいつもくれますわーい(嬉しい顔)
自分のパッドもバックのみたまに鳴きますあせあせ(飛び散る汗)
雨や湿度の高い日はとくに鳴きますね冷や汗
コメントへの返答
2011年5月27日 14:24
ピストン側のシムには塗ったんですが、シム同士は塗らなかったんですよ(^ ^;
一応、ブレーキグリスはメンテ用に持っているので大丈夫ですが、今度Dラーにせびってみるかなぁ!?(笑)
たかちゃんの赤キャリもたまに鳴きますかぁ!?
宿命なんでしょうね(-"-;)
2011年5月27日 14:37
以前の安物のパッドは鳴かなかったけど、ディクセルに変えたら鳴き出しました冷や汗パッドの角を削ったり、数回組み直したけど鳴きは直らなかったですねあせあせ(飛び散る汗)
そんなパッドなんだと諦めましたけどほっとした顔
コメントへの返答
2011年5月27日 14:40
昨日のサービスマンの話では純正パッドは鳴き対策をしっかりしてあると言っていました!
まぁ、効きを取るか鳴きを取るかですからね(汗)
社外品を入れたら鳴くものだと諦めた方が良さそうですね(^ ^;
2011年5月27日 14:41
オイラも舘ひろしが真っ先に浮かんだ人です冷や汗

黒にはディクセルのZタイプ&スリットローター(シム&グリス付き)
白にはディクセルのMタイプ(シム有りグリス無し)入れてますが
黒の方が鳴く率は高いっすねわーい(嬉しい顔)
前使ってた終わりかけのエンドレスよりは静かですが…
コメントへの返答
2011年5月27日 14:47
まっつんさんも館ひろしをイメージしましたかぁ!?

パッドとの相性もあるでしょうけど、シムの有無も結構影響するみたいですね!
黒ミラさんと白コペさんの比較では黒ミラさんの組み合わせの方が鳴くんですかぁ!?
以前、エンドレスのタイプMを入れていた時、ヒステリーみたいにキーキー言っていたので、それ以来避けています(笑)
2011年5月27日 18:49
なきの原因もいろいろあるんですねぇ

しかし話の分かるサービスマンですね(笑)

コメントへの返答
2011年5月27日 18:52
パッド鳴きにはいろいろな要因があるようです!

こんな対応のいいサービスさんは珍しいですよ♪
2011年5月27日 18:50
私はZARDの曲が浮かびました(*≧m≦*)ププッ

たまに我が家の洗濯機の底に極厚パッドが転がってますが(爆)
コメントへの返答
2011年5月27日 18:54
ZARDですかぁ!?

洗濯機の底にパッドがあるってどう言う事なんですか?(汗)
2011年5月27日 18:54
当選おめでとう!!

さすがaoitoriさんですね(^_^)

自分はほんと運がないわ~~、うん。
コメントへの返答
2011年5月27日 19:00
気づくの早いですね(汗)

私もほんのさっき気づいたばかりです(^_^;)

ラッキーでした(*^_^*)
2011年5月27日 19:21
ブレンボだと常時鳴きますよ冷や汗

やっぱり停止寸前、バック中もよく鳴りますな(^-^;)

効いてる証拠と思って放置しています(//∇//)
コメントへの返答
2011年5月27日 19:34
こーへー君の金餃子も鳴きますかぁ!?

低速域での鳴り方が酷いですよね(汗)

私も最終的にはそうなるかも!?
2011年5月27日 20:31
タイトルから完全に館ひろしの「泣かないで」しか思い浮かびませんでした。(*^^)v

コメントへの返答
2011年5月27日 20:35
ムブステさんも館ひろしを連想しましたかぁ!?
年代がカブってるなぁ(^o^;
2011年5月28日 0:08
いいお方に(^∀^)ノ

ある意味
いじる楽しみが
一つ増えたのでは??
コメントへの返答
2011年5月28日 7:47
話の分かる方で良かったです♪

ん~・・・
確かにそれはありますが、ブレーキバラすのって面倒なんですよね(^_^;)
2011年5月28日 4:38
銅グリス何気に高いですからね~
一本持ってるといいかもですね
(*´∀`)

まぁ何か当たってたようなので
プラマイゼロ的な?

アヒャヒャヒャ(゚ε゚`≡´゚з゚)ヒャヒャヒャ

しかし当選率高いですね~
なにか取り憑いてませんか
コメントへの返答
2011年5月28日 7:54
今は手持ちがありますが、予備のために今度もらってきます(笑)
手付品であればOKかと(^_^;)

実はコーティング剤が当たりました(*^□^*)
+-ゼロっすか?(汗)

ん~・・・比率からしたらどうなんだろ?

下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるの法則ですよ!
何も憑いてませんよヽ(´Д`;)ノアゥア
2011年5月28日 7:35
シム?グリス?無駄だべ!

そいや、富山のオサーンやcaribの旦那とかが
スペシャルローションもってんじゃねーのかな?
それ塗れば、おkかも?
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月28日 7:56
←断言?(汗)

あははは!
そうきましたか?(笑)
ローションじゃ粘度低くて残留しないんじゃないですかぁ?
2011年5月28日 7:53
ブレーキ鳴いてる車ありますもんねー。
CR-Zも温まるまでは絶対キーキー言ってます。汗
ホンダのはなんか結構鳴くらしいです。。。

この前最新のレガシーツーリングワゴンでめっちゃかっこいいのがいました!!
それもキーキー鳴らしながら駐車してましたがめっちゃ羨ましかったです。笑
ブレーキ強化しよかなぁ・・・笑
そのためにも勉強しないと・・・・全くわかんないんで。爆
今度オフで教えてください。笑

にしても原因がわかってとりあえずよかったですねー♪
コメントへの返答
2011年5月28日 8:01
気を付けて見ていると、結構ブレーキを鳴かせている車っているんだよね(汗)
昔はホンダはよく鳴いていたけど今もなのかなぁ?

最新型って事はBRかな?
かなり大きくなってイメージ変わったよね!
デモカーを見ると結構厳つくて存在感あるから格好いいのもあるね(*^□^*)
緋燕君もパッド交換してみたら?
って言うか、オフの時に教えてもらいながら交換してみたらどう?
俺も教えてあげるよ(^_^)b

ダメ元でとりあえずシムにグリス塗ってやってみます( ̄∇ ̄;)
2011年5月28日 8:12
自分は
Dラーの中古車販売で
車買ったんですが


その時に
いろいろ親切で
ナビを変えたいって言ったら
うちのDラーより
オー○○○○スや
イ○○○○ットの方が安いですよー。
何て教えて頂いたり
質問があったらと言い
会社のパソコンのメルアドまで教えて頂いたりしましたぁ(^∀^)ノ
今はもう
そこのDラーにいませんが(;_;)
コメントへの返答
2011年5月28日 9:04
Dラー直系の中古車販売店なら品質、サービスは問題ないですからね!
値段は若干高めですが保険みたいなものですからね(^_^;)

確かにDラー系ではアフターパーツ自体高額ですし、取り付け工賃も安くないですからね。
量販店で買って取り付けた方が安上がりになりますよ。
ただ、量販店はあくまでも取り付けるだけですから、クオリティを求めると難しいですね(汗)
せっかく、いいセールスさんに出会えたのに、その方はもういないんですかぁ?
残念ですね∑( ̄□ ̄lll)
2011年5月28日 9:21
自分の車
多分……安い方かと(^∀^)ノ

2万5千しか走ってなくて
68万でしたので

逆に恐いぐらいです
コメントへの返答
2011年5月28日 13:36
それってかなりのお買い得物件ですよ!
走行距離がメッチャ少ないですね(汗)

いい買い物したってものですね♪
何かいわくつきではないのでしょ?

羨ましいです(^_^;)
2011年5月28日 15:15
最初は自分も思っていましたが
今の所問題ないですよ(^∀^)ノ

ただ
リアバンパーにぶつけた跡ぐらいですかね
コメントへの返答
2011年5月28日 16:46
何事も無く済んでいるなら良かったじゃないですかぁ!?

バンパーの傷くらいなら補修で十分いけますから問題ないですよ(^_^)b
2011年5月28日 16:35
良いサービスマンに出会えましたね。
僕なんてDに行ったらフロントタイヤがはみ出てるから今度は直してきてください。とはっきり言われました(笑)
そういえば前にMOVEのパッド交換した時にグルスを買いましたが結局1回使っただけで捨ててしまいましたよ。
コメントへの返答
2011年5月28日 16:47
いろんな意味でラッキーでしたよ♪
あははは!
Dラーからダメだし食らったんですか?(笑)
さすがはネッシーさん(爆)
ブレーキグリスは買うと高いんですよ(汗)
捨ててしまったなんてもったいなかったなぁヽ(´Д`;)ノアゥア
2011年5月28日 17:08
そこの傷は
前のオーナーか
Dラーかわかりませんが


直した跡がはっきりわかります確実に一回穴が空いてる
用に見受けられ
一部凹んでますからね(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 17:16
Dラーって事はないでしょうから、前オーナーの所業でしょうね!
こればかりは仕方ないですからね(汗)


あまりにも補修の仕方が酷いようだったら購入時に再補修させれば良かったのに・・・
Dラー系なら多分直してくれたはずですよ!
2011年5月28日 17:22
確かにそうですね

それ承知で
頑張って値下げしましたので(^。^;)

ホントは75万ぐらいだったので

コメントへの返答
2011年5月28日 18:36
傷を承知で購入したのであれば仕方ないですね。

値段交渉のネタにはなったようですから、それはそれでいいと思いますよ。

程度のいい中古バンパーに交換してもOKですからね♪
2011年5月28日 18:39
なるほど
それはいいですねぇ

こないだ擦ったの傷も
ありますし(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 18:41
オークションであれば程度いいバンパーも結構出ていますので探してみて下さい。

マメに覗いていると、たまに掘り出し物もありますよ(*^□^*)
2011年5月28日 18:43
よすぎる情報ありがとうございます(^∀^)ノ

コメントへの返答
2011年5月28日 18:45
いえいえヽ(^◇^*)/
2011年5月28日 19:33
あの
所で
ゼロスポーツの事なんですが
復活と言う話は
どこから情報でしょうか??
コメントへの返答
2011年5月28日 19:43
ゼロスポのHPで告知してましたよ。

確認してみて下さい。
2011年5月28日 19:55
まじですか(」゜□゜)」

さっき
スバルから連絡があって


ゼロスポに問い合わせをしたらしく
復活はないって
言われたらしいんですが、
他社が会社を買い取って
動くかかもしれないと言う
話らしいです。
コメントへの返答
2011年5月28日 20:32
二度確認したので間違いありません。

ゼロスポーツのHPで6月1日から復活しますと告知していましたよ。



とりあえず、EV部門は切り離して、アフターパーツやゴルフカート等の部門は再開すると謳っていました。
裏でどこかの会社が業務提携や救済に手を出しているかも知れませんが、HPで告知するくらいですから復活は間違いないと思います。
2011年5月28日 20:38
ぉおー(◎o◎)

やっぱり動き出すのですね
今乗っているパーツとか
取り寄せとか
出来たらいいですねぇ!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:40
HPも生きていますから、復活と同時に販売も元通りになると思います。
2011年5月28日 20:43
本当は
ゼロスポーツのアイラインが欲しかったので(^∀^)ノ

とてもウキウキ
コメントへの返答
2011年5月28日 20:44
買えるといいですね。
2011年5月28日 20:53
はい
今ついているのは

会社の上司に
ヤフオクで頼んで頂いた
SKILLのアイラインなんで(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 23:25
とりあえずは6月1日以降の動きを見てからですね。
告知通りになる事を願いたいです。
2011年5月28日 23:29
そうですね
てか、もうすぐ6月ですね
楽しみV(^-^)V

あっ、今年の
折り返し地点に入るのですね(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年5月28日 23:42
私は6月=半分って感覚があまりないんですよね(^_^;)
年度単位で動くことが多いせいかも?

2011年5月29日 6:40
なるほど(^∀^)ノ
自分は毎年のように
言ってるような気がします。
今年の9月で
やっと二十歳になり
堂々とお酒が飲めるのが
うれしいッス(`∇´ゞ

あっ
おはようございます
コメントへの返答
2011年5月29日 8:43
おはようございます。

若い頃は時間が過ぎるのが早く感じて一年がすぐに終わってしまうような気がしていました!
もうじき二十歳ですかぁ(^_^;)
ウチの娘は昨年二十歳になったので、sumiLEさんと同年代ですね( ̄Д ̄;;

自分が歳を取る訳ですね(汗)
2011年5月29日 8:49
娘さんは免許もって
いらっしゃるんですか??
コメントへの返答
2011年5月29日 9:15
免許は持っていますし、車の持っていますよ!
2011年5月29日 9:11
ブレーキの鳴きはやっぱ嫌になりますよね。

自分もブレーキ鳴きから始まり、ローターの研磨、ローター交換と大変な思いしました。


ディーラーの整備士さんとかもベテランにあたるとすごくラッキーですよね
コメントへの返答
2011年5月29日 9:17
あのキーキー音は嫌ですね(汗)

ローター研磨をしたのに交換までしたっておかしくないですか?
交換要素があるなら研磨なんてしないはずなのに・・・

ベテランサービスって言うのも大事ですが、融通が利くか利かないかも大事です(笑)
2011年5月29日 9:20
うぉ!?


スバリストですか??
コメントへの返答
2011年5月29日 9:26
いえ(^o^;
違います。
2011年5月29日 9:31
そうなんですかぁ(⌒~⌒)


もしかして
もっといかちー車
とかですか!?
コメントへの返答
2011年5月29日 11:40
厳くはないです。

低年式の中古車ですから(^o^;
2011年5月29日 11:37
ちゃお~~~


グリス、ホームセンターで780円の高熱対応グリスいれてまぁす。。。ブレーキ対応らしいし。

まぁとりさんは夜も夜もナイトも激しいから専用品がいいですねぇ


マジコメ★
コメントへの返答
2011年5月29日 11:48
タイムラグあるなぁ(笑)


それって何グラム入ってその値段なの?
歯みがき粉ほどあればお得だけどなぁ(笑)

はぁ?
夜激しいのはそっちだろう?(笑)
地震起こすなよ( ̄ー ̄)ニヤッ

これってマジコメか?(汗)
2011年5月29日 11:47
経済的にいいですねぇ(^∀^)ノ

自分次の車は
特別仕様車のプリウスαに乗りたいと思ってますV(^-^)V

レガシィツーリングワゴンの
新車価格高くて(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 13:20
古い車を大事に乗る方がエコだと思います。

最新型のエコカーを作るためにどれだけのCO2が排出されるかと考えると逆行するような気がします。

しっかりメンテして大事に乗る方がいいと思うんですけどね。
2011年5月29日 12:22
洗顔くらいありますけどw

確かクレかどっかですよ
コメントへの返答
2011年5月29日 13:20
マジで??

それだけ入って750円は絶対にお得だよ♪
2011年5月29日 13:24
そう言われて見れば確かに(」゜□゜)」

中古だったら
スバリストですかね
コメントへの返答
2011年5月29日 18:52
まぁ、いろいろな考えがありますけどね。

車も好みがありますから、それは個人の問題ですよ。
2011年5月29日 18:25
こんにちは☆
何でもDIYでされるので、Dらーとは無縁かと思ってましたが…(^_^;)

それにしても良心的なスタッフの方ですね。
そういう、本音で付き合える知り合いは重要ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:54
こんにちは♪
基本DIYですが、知恵をいただきにDラーにはよく行きます(笑)

今回のようなサービスマンばかりならいいのですが、こちらのDラーではなかなか融通の利く人って少ないんですよね(汗)
2011年5月29日 18:55
すごく説得力がありますよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:10
一応、sumiLEさんの倍以上は無駄に生きてるからね(^_^;)
2011年5月29日 19:14
いえいえ
そんなこと
言わないでくださいよー(^∀^)ノ
コメントへの返答
2011年5月29日 19:49
いえいえ。

これは事実ですからね(汗)
2011年5月29日 19:58
ははは(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 20:13
年相応でボチボチやります!
2011年5月29日 20:04
ここはいつのまにか掲示板に?( ̄・・ ̄)参加しちゃおっかなあ(≧∇≦)でも他の人の迷惑なるからやめとこ(;∇;)/~~
コメントへの返答
2011年5月29日 20:14
確かに掲示板化しちゃってるねヽ(´Д`;)ノアゥア
他の方がコメントしづらくなるから・・・ヨロシクね( ̄0 ̄)/
2011年5月29日 20:21
はい…f^_^;
コメントへの返答
2011年5月29日 20:24
(*´д`)フッ
2011年5月29日 22:22
あっ、あの
話変わりますが、
aoitori39さんも
ポジションランプ交換されているんですよね??
コメントへの返答
2011年5月30日 8:26
ポジションは自作の物に交換しています。
光量が欲しいためコーナリング機能を無視してポジションのみで点灯させています。

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation