• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

また貼ってみた(笑)

また貼ってみた(笑) 昨日までの天候が嘘のような今日は朝から青空が広がっています♪
まだ気温は低く外にいると肌寒さを感じますが、青い空を見られるのは気分がいいものです(^ ^)/
先日、内装のリニューアルの一環として、メーター周りのパネルをウッド調にしましたが、BH購入当初にPWスイッチパネルにカーボン調のダイノックシートを貼ってあったので、内装の統一感が無く浮いている状態になっていました( ̄Д ̄;;
メーター周りはウッド調でPWスイッチがカーボン調ではおかしいですからね(汗)
そこで統一感を出すために仕様変更をしてみました(*^_^*)
前車ムーヴで使った残材があったのでそれを使って貼ってみました!
使ったのはPRONTRYのフレックスフィルム・ウォールナットですヽ(^◇^*)/
たまたまですがレガのウッド調パネルより若干明るい感じはしますが、ほとんど変わらないレベルの色調だったのでそのまま使っちゃいました♪
久しぶりの曲面貼りだったので一発目は失敗してしまいましたが、次からはまずまずの仕上がりで全席分貼っても1時間くらいで終わりました(*´σー`)エヘヘ 
ドライヤーを使っての作業だったのでプチ火傷をして手先がヒリヒリとしているのは内緒です(笑)
今朝、レガに取り付けてみると、統一感が出て全体のバランスが良くなりました!
やっぱりバランスって大事ですね(^ ^;
カッティングシートとは言え、見た目はそれほど悪くないのでまずまずの仕上がりです(*^_^*)
まだウッド化をしたい所はたくさんあるのですが、ここからはワンオフ手作りの領域に入ってしまうので、ここからは時間が掛かりそうです(ノд・。) グスン
理想の形になるのはまだまだ先ですねΩヾ(-"-;)チーン
ブログ一覧 | いじり | クルマ
Posted at 2011/05/31 11:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 11:34
BH/BEのPWスイッチって何か安っぽくみえるんですよね~


でもこれでバッチリですね(^^)
コメントへの返答
2011年5月31日 11:36
樹脂剥き出しって感じで安っぽさ全開なんですよね(ノд・。) グスン


とりあえずは隠せたかなぁ!?って(笑)
2011年5月31日 11:42
何を貼るにしても難しいですよね。
特に最初の一発目がw
黒&カーボン系が多いBHですが、ウッド仕様というのもこれまた渋い。
コメントへの返答
2011年5月31日 11:44
平面ならそれほど苦にはならないのですが、3D曲面は難しいです( ̄Д ̄;;
一発目は見事に失敗でした(笑)
皆さん、黒系が多いので大穴狙いでウッドにしてみました( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年5月31日 12:15
この辺の統一感って大事ですよね♪
ウチの場合は外装も内装も黒なので、統一感でやるなら黒ウッドかなぁと思ってますが、黒とかグレーや黒ウッド、カーボン調ばっかりだと暗く重苦しくなりますよね(汗)
なので、現状の黒基調+シルバーと青・ピンクイルミで落ち着いてます。
コメントへの返答
2011年5月31日 13:20
運転していても目に付くところなので出来れば統一したいですよね(*^_^*)
L152も黒が基調ですから、それだけで統一すると重苦しい感じになっちゃいますね(汗)
それを考えると、今の秀号のコーディネイトってイイ感じだと思いますよ♪
適度な明るさがありますからねヽ(^◇^*)/
2011年5月31日 12:26
フィルムの木目調ってこんなに綺麗になるものなんですね…

毎度、器用な作業で驚いてます(^o^)
コメントへの返答
2011年5月31日 13:22
PRONTRYのフレックスシートは質感が良いのでお勧めですよ(*^_^*)

ミンティアさんも試してみてはどうですか?
2011年5月31日 12:45
ウッドは、いいねぇ~!

高級感あるし

後は、ネ申降臨スイッチを、何処につけたの?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年5月31日 13:25
ウッドは落ち着いたシックな雰囲気になりますからイイですよね!
車の性格からしたらカーボン調の方がイイかも知れませんが、在り来たりになるのも嫌だったのであえてウッドにしました♪

ちなみにネ申様降臨スイッチは付いてません!
厄除けのお札でも貼っとくかなぁ(笑)
2011年5月31日 12:51
籠、ダイノックにしたいですが、ザラザラなもんで、どうにか処理したいのですが、なかなか・・・

綺麗に仕上がってますね♪
コメントへの返答
2011年5月31日 13:26
こう言ったシートは下地の状態にかなり左右されますからね(ノд・。) グスン

まずまずの仕上がりになってホッとしています♪
2011年5月31日 13:16
ウッド調のカッティングシートって、厚みがあり
そうで、曲面貼るの難しいでしょうね~w

切り抜きなんかも、どうやったのかわかりま
せんが、お見事ですよ☆d(-ω・。)
コメントへの返答
2011年5月31日 13:27
このシートはかなり厚みがありますが、熱を加えると凄く伸びので曲面でも貼りやすいんですよ(*^_^*)

切り抜きなんて高等技術はありませんから、大きめに切ってその場合わせです(爆)
2011年5月31日 13:22
いい感じで仕上がってますね。
実際にやるとかなり難しそう。。器用でうらやましいです。。
コメントへの返答
2011年5月31日 13:29
シートの質感に助けられている面はありますね!
ドライヤー温めながら貼ると皺になりづらいので綺麗に貼れますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年5月31日 15:44
バランスは大切ですよねうれしい顔

バラバラも良くないし、やり過ぎもおかしくなっちゃいますしね冷や汗

センスが問われますねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

最終的には、自己満できればどんなのでも良いってことにもなりますがげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年5月31日 16:07
いいバランスでドレスアップしたいですね!

やり過ぎはくどくなるので避けたいと思っていますよ( ̄Д ̄;;

センス・・・俺にはないからなぁ(汗)

確かに自己満足ですが、他の人がドン引きするような弄りは出来ませからね(笑)
2011年5月31日 19:15
ウッド調は高級感があっていいですよねぇ
私のムーヴはステアリングだけ
ウッドなのでパネルとの色合いが
チグハグです(*≧m≦*)ププッ

コメントへの返答
2011年5月31日 19:29
ウッドにするだけで雰囲気が変わりますよね♪
ムーヴ時代、同じようにPWスイッチやセンターコンソールにフィルムを貼っていましたよ!
ACコントロールパネルが厄介でしたけどね(汗)
2011年6月1日 4:15
流石先生!

めちゃキレイに貼ってありますね
(*´∀`)

統一感は大事ですよね~

…っとコンセプト無い人間が言ってみる
アヒャヒャヒャ(゚ε゚`≡´゚з゚)ヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年6月1日 8:57
会長にお誉めいただくと素直に嬉しいです!

綺麗に見えますが、接近禁止ですよ(笑)
いくつか気泡も入ってますから( ̄Д ̄;;

ようやく内装がまとまった感じがします♪

そんな事ないですよ!
会長は一貫性があるじゃないですかぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation