• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

キレた??

キレた?? 今日は予報通り晴れたのはいいのですが、気温がどんどん上がってきています(汗)
西日本に比べたらまだマシですが、それでも30℃オーバーともなると(汗)が噴き出してきます(^ ^;
ここ最近、レガにちょっと嫌な現象が起きています(汗)
画像でもお分かりかと思いますが、燃料メーターの針のイルミが点いたり消えたりし始めました(/TДT)/
このイルミが点かないと燃料残量の確認がものすごくしづらいんですよね(ノд・。) グスン
以前、メーターの白文字部分はメーター基盤に組み込まれたCCFLで発光させていると聞いたことがあるのですが、針の照明に関しては情報がありませんo(iдi)o
目盛りは綺麗に発光していて針だけが点かないと言う症状からすると、電球の球切れが一番疑わしいのですが、あくまでも予想でしかないんですよね) ̄ε ̄(
メーターリングのようにソケット式の電球であれば、ただ交換すればいいのですが、もし基盤に組み込まれた素子がダメになったのなら厄介な事になりそうです(T T)
レガ乗りのお友達の中でこのようなトラブルを経験された方はいらっしゃいますか?
電球だと期待してBFMを外したはいいが、本体組み込みだったと言うオチだと無駄な労力になりそうなので・・・ヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ
自分の思い込みでやると、思わぬネ申様が降臨しそうなのでちょっと用心しています(汗)
もしご存じの方がおられましたらお教え下さいm(_ _)m
最悪、Dラーに聞くしかないかも!?

ブログ一覧 | ぼやき | クルマ
Posted at 2011/06/30 13:55:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 14:06
YRVのとき、次の車の契約をして2日後に燃料計の針の電球が切れてしまったことがあります(^_^;)

そのときは自分で取り替える知識なんてなかったのでディーラーにいきましたが、電球1個交換で7000円取られちゃいました。

((((ToT)†~~~ ネ申様退散!!!退散

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
コメントへの返答
2011年6月30日 14:52
手放す準備をする時に球切れするなんてまさにネ申様降臨ですね(汗)

電球1個の値段なんてすごく安いのに、工賃が馬鹿みたいに高いんですよね(汗)
電球交換が7000円とは・・・o(iдi)o

本当に近寄ってきて欲しくないです!

ネ申様退散Ωヾ(-"-;)
2011年6月30日 14:25
メーター球交換は面倒ですね冷や汗

まして構造がわからなければ、何回も取ったりつけたりすることになりますしね冷や汗2

そんなに難しい作業ではないですが、時間はかかりますよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年6月30日 14:54
球交換よりメーターまでのアプローチが・・・

それにバラしたはいいが、アッセン交換だなんて言われたら泣くになけませんよ(汗)

交換工賃はほとんどが手間ですが、これほど顕著なのは珍しいですよ(笑)
2011年6月30日 14:51
キレたΣ(゚д゚;)ナヌッってタイトルだからドキドキしながら開けたら、メーターの照明でしたか(iдi)エガッター
いや、良くないか(;゚∀゚)ゞ

いかにもボッタくられそうなトコですねw
ソケット無くてもイルミ線から引っ張ってくればリーダーならチョチョっとできそうですけど、メーター開けること自体が難しそうなんですかね?
ムーヴと違って大変そうですが、何とか情報仕入れて青LED化しちゃって下さ~い(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年6月30日 14:57
あははは!
ブチ切れたって方に期待してましたか?
残念ながらメーター球でした(汗)

物凄く高額な工賃が予想されます(T T)
要はブツに容易にアプローチできれば難とでもなるのですが、BFMうぃ殻割りするようだとメチャメチャ面倒になりますし、復元できる保証もないですからねo(iдi)o
ムーヴであれば慣れているので簡単に出来るのですが、レガは未体験なので自信ないです(ノд・。) グスン
2011年6月30日 14:55
ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━ ━━━━━ !!!!!

レガのメーターは詳しく知りませんが、チップLEDではないんですか?

最近は30℃くらいへっちゃらになりましたね!自宅も車も窓全開で頑張ってますよ(*≧m≦*)ププッ

でも電車や会社のエアコンが弱いと文句言いまくりですが(爆)

やはり自分の懐に影響があるかないかが重要ですね(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年6月30日 15:01
嫌だなぁo(iдi)o

LEDだとすれば基盤に実装している可能性が大なんですよね) ̄ε ̄(

今年は自宅では扇風機のみですが、車はエアコン入れてますよ♪

実際、節電で温度設定は高めですし照明も暗いですがこればかりは仕方ないですね(汗)

自分の懐も大事ですが、それで計画停電でもされたら大変ですから我慢はしてます(>_<)
2011年6月30日 15:24
ネ申|ー ̄)ニャリ
コメントへの返答
2011年6月30日 15:29
いやいや・・・まだ確定してませんから(汗)
2011年6月30日 17:01
aoitoriさんならへでもない問題かとは思いますが
二度手間や三度手間は避けたいですからね!!

がんばってください!!
コメントへの返答
2011年6月30日 17:15
基板実装だとヤバいですが、単に電球交換なら時間は掛かっても何とかなると思うんですよ(@_@;)
あとはおかしなオチがないように気を付けます(笑)
2011年6月30日 17:50
いつも点いているものが点いていない・・・Σ(゜口゜;

こりゃ~夜間なんかは殆ど視認できないんでは・・・?

手っ取り早いのはDラーに問い合わせるのが一番だと思うんですが・・・
コメントへの返答
2011年6月30日 17:55
初めて見つけた時は針どこ行った?って感じでした(汗)

自発光なので夜昼問わずほとんど見えません(◎-◎;)

やっぱり、それが一番早いですね!
嫌だけど聞いてみるかぁ^ロ^;
2011年6月30日 19:02
針用の電球・・・・
見た事ないぞ????
いや気にしていなかっただけかも?

わかったら教えて下さい♪
コメントへの返答
2011年7月1日 0:00
実際に水温と燃料メーターのイルミはリング用の照明が裏にあるだけなので、基板組み込み型が濃厚です( ̄▽ ̄;)アハハッ

事実が判ったらお知らせしますよ♪
2011年6月30日 19:15
遂にSさんにブチ切れたのかと
思っちゃいましたww

原因と対処の仕方が分かれば
aoitoriさんなら
朝飯前でしょう(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年7月1日 0:01
Sさんの愚行にいちいち目くじら立てていたら身が持ちませんよ(汗)

あれからいろいろと調べてみると、基板に直付けされている可能性が高いんですよね(^_^;)
BFMの完全分解は躊躇しちゃいます(泣)
2011年6月30日 21:56
タイトルみてビックリしましたよw(°□°)w
でも、メーターは厄介ですね(^。^;)
コメントへの返答
2011年7月1日 0:03
メーターも裏から電球交換できる物はいいのですが、基板直付けは始末が悪いんですよ(汗)
2011年6月30日 23:34
こんばんわ。。

みん友のD・Kさんの整備手帳が参考になりそうです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/356310/car/515117/1521048/note.aspx

コメントへの返答
2011年7月1日 0:04
こんばんは!

さっき、覗いてきました♪
どうやら基板直付けが濃厚です(汗)

Dラーにも確認してみますが、手間がかかる修理になるかも知れません(^_^;)
2011年7月1日 0:17

こんばんは♪

aoitoriさんであれば何事も成功しそうですね!
技術のaoitoriさんと呼ばれているので、直せそうですね!
期待しています!


でも厄介そうですね・・。
大事に至らなければいいんですね!
コメントへの返答
2011年7月1日 8:39

おはようございます!

いやいや(^ ^;
そんな事ないですよ(汗)
辛うじて首の皮一枚で繋がっているだけですから期待は無しでお願いしますm(_ _)m


多分、今回のは厄介そうです!
高いBFMも破壊しないようにしないと・・・

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation