• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

ついに来た

ついに来た 昨日からの大荒れの天候は依然続いております(^ ^;
雨だけでなく、時折霰が降っているので寒さに拍車を掛けている感じです!
今は鉛色の空となっていて遠くを見渡すことは出来ませんが、多分妙高山あたりは真っ白になって雪化粧をしていることでしょう(ノд・。) グスン
朝、職場に出てくると軒下に画像の物が鎮座しておりましたo(iдi)o
先週あたりには一瞬だけうっすらと白くなる事はあったのですが、こんな風に集まって積もっているのは今シーズン初でした( ̄Д ̄;;
これを見てしまうと「ついに来た」と冬の到来を感じてしまいます(汗)
この分では車が納車になっても、車高を下げる間もなくタイヤを交換して冬支度をしなくてはならない状況になりそうです(*≧з≦)
納車を控え、少し考えている事があります(^ ^;
冬支度となると車高のUP(アライメント含む)、タイヤ交換、ワイパー交換は必至なので、納車時に全てのパーツを組んで納めてもらっても、下手をすると数日で仕様変更となるかも知れないので、無駄な労力と経費を削減するため足回りをいじるのは来春にした方が無難かなぁと考えてしまいます(^ ^;
迷っているもう一つは今年は雪が多いと言う意見が多い事です!
道路上に踏み固められた圧雪は気温の変化や交通量によって溶けだしてきます(汗)
均一に溶けてくれれば問題ないのですが、こちらが思うように平らにはなりません(ノд・。) グスン
そのため凸凹となり、酷い所では高低差20cmなんて段差も出現しますo(iдi)o
その酷道を走ると足回りには物凄いストレスが掛かり、運が悪いとダメージを受けてしまいます(汗)
それが分かっていて車高調を組むのもどうなの?って感じですからね(笑)
ちょっとした自己満足のために傷めなくていい場所を傷めるくらいなら、今のまま冬を越し、春仕様になってから足回りをいじる方が良さそうですね(/TДT)/
しばらくは拳が楽勝で入るくらいの車高で我慢しないといけませんヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2011/11/21 12:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ある日のブランチ
パパンダさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 15:58
今日、長野行ってキタ━━━(゜∀゜)━━━!!けど雪降ってたよ!

10輪セミ・スリックタイヤだから焦ったよ冷や汗

帰りは、路面ウエット状態で雪でしたが積もると動かなくなるので早めに帰還しましたよ。

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年11月21日 16:02
県境の山岳地帯はもう降っていますよね(汗)
ご苦労様でした(^ ^;

セミスリックでよくご無事で・・・

今の時期は履き替えている方が少ないので、チラっと降っただけでもパニックになりますよね(T T)

旦那は来月に入ってから履き替えですか?
2011年11月21日 16:05
俺も冬場は結構神経使うというか苦労してますね・・・。
厚雪路面や凍結路面は誰も同じとして、雪が溶け出した路面が一番嫌ですね。
周りと同じ速度でカーブに入ればドアンダーですし、足回りが壊れるんじゃないかと思うくらい凄い振動で全然スピード出せませんからね。
今回の冬はノーマル車のROOXが活躍しそうです(・∀・)
コメントへの返答
2011年11月21日 16:10
雪道と言うか凸凹の圧雪道に毎年気を使っていますね(ノд・。) グスン
まさぷさんが言われているように溶けだした路面は本当に嫌です(T T)
避けきれずに突っ込んだ凸凹が深かった時はヒヤッとしますからねo(iдi)o
貧乏揺すりの何倍も激しい振動の中で動いている足回りが心配になってきますよ((^ ^;
あっ!今年の冬はROOXを奪うんですか?(笑)
2011年11月21日 17:09
もう11月ですからね!!

9月なら組んじゃうんですけどね~(笑

ってか、実家の車のタイヤの管理は
全部俺なんで、どうしようかと・・・(笑
コメントへの返答
2011年11月21日 17:17
あと10日もすれば12月ですよ(^o^;


もう一ヶ月早ければ間違いなく組んでます(笑)

あっ、そうでしたね!
タイヤ交換のために帰って来ますか?(笑)
2011年11月21日 17:11
おー、そちらも降りましたかぁ(>_<)

なんか長岡も軽く積もったみたいです…

もうそんな季節になっちゃったんですね(*_*)

春になったら遊んでください(^o^)
コメントへの返答
2011年11月21日 17:19
今朝は少し積もりましたよ(;゚Д゚)

あらら…長岡も積もりましたかぁ(汗)

雪の心配をしなきゃいけない時期になっちゃいましたね(^o^;

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
2011年11月21日 17:23
送迎付きなら喜んで帰るんですけどね~;;
コメントへの返答
2011年11月21日 17:25
あはは( ̄▽ ̄;)アハハッ
それはないでしょ?(笑)
2011年11月21日 17:44
こっちも早く降って欲しいです(*≧m≦*)ププッ

冬用にもう1台ランカスターはいかがですか(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年11月21日 21:40
雪を待っているんですか?(汗)

冬はBH9、春から秋はBH5なんて生活が送れたら最高ですが・・・
2011年11月21日 17:53
久しぶりのコメ入れ・・・兄さんオヒサシブリです(^о^)Ъ

オレが居なくなっている間に大変なことがあったのですね。゚(PД`q*)゚。

既に新潟では雪ですか(滝汗)

車高が低いとガリガリしてしまいすもんね

群馬はたまーにし降らないので一年中夏タイヤのままです
コメントへの返答
2011年11月21日 21:43
ご無沙汰してました(*^m^*)

あんな事があって二か月ほど休業していたんですよヽ(´Д`;)ノアゥア

こちらではもう雪の季節になりました(汗)

さすがに8cmの車高では冬は越せないので上げるしかないのですが、その度にアライメント調整が絡んでくるので面倒なんですよね(T T)
雪の降らない地域の方が羨ましいです!
2011年11月21日 18:19
そちらではもう雪が・・・((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

そうですねぇ~これからの雪のことを考えると、そのほうが賢明かも分かりませんねぇ~・ ( ̄∩ ̄#

楽しみは後のほうに取っておく・・・っていうのもイイかもしれませんヨ・・・ヾ(@^▽^@)ノ
コメントへの返答
2011年11月21日 21:45
今朝は白くなってしまいました(;´∀`)

雪降るのは確実なので、足回りは春になってからいじろうと思います!

ウズウズするでしょうが、ここは大人になって我慢しないとね(爆)
2011年11月21日 18:32
春まで待つのが賢明ですね

しか~し、弄りムシが
春までおとなしくしているかが
問題です(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年11月21日 21:46
やっぱりそれがいいですよねΣ(゚Д゚;o)

弄りムシ対策は足回り以外をいじる事で解決しようと思ってます(笑)
そうでもしないと・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア
2011年11月21日 18:47
車高は上げたくなくても、上げなきゃいけないのが雪国の宿命ですよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

雪が降り始めると、春が待ち遠しくなりますね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年11月21日 21:48
雪国では仕方がない事とは言え、面倒で嫌な作業ですよね(T T)

まだ本格的に降ってはいませんが、春が待ち遠しいです!
2011年11月21日 19:04
どもどもです。。

いまニュースで新潟は雪って言ってました。これから雪国はシーズンですから、春先まで楽しみの車高調はとっておいたほうが無難な気がします。まずはノーマル?な愛車を堪能して、どの色に染めるか考えるのもよろしいかと。。
コメントへの返答
2011年11月21日 21:50
お疲れ様です!

まだ積もるほどではありませんが、降っているのは本当なので今は我慢ですね(;´∀`)
春先になって足回りをフルにいじっていく方が無難でしょうね♪
この冬は純正ビル足を堪能する事にします!
2011年11月21日 20:08
Σ( ̄ロ ̄lll)雪?


降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない降らない事を願うばかりです涙
コメントへの返答
2011年11月21日 21:51
そうですよぉ(;´∀`)


願うだけ?(笑)
もし降ったらFFは辛いかも!?
やっぱり願掛けですね( ̄ー ̄)ニヤッ
2011年11月21日 20:32
こちらは寒いですが,まだまだ雪とはいきません(^^)

降ったらたまりませんがww
コメントへの返答
2011年11月21日 21:52
北陸は冬に突入って感じです!
今日なんて4℃でしたから寒くて・・・(T T)
九州で降ったら大変ですよねヽ(´Д`;)ノアゥア
2011年11月21日 21:06
とうとう振りましたね(;´д`)トホホ…
こっちは霰でしたが。

明後日、タイヤ交換しよっと
コメントへの返答
2011年11月21日 21:54
富山も霰が降ったようですね(汗)
ついに冬将軍到来ですよ(T T)

転ばぬ先の杖で、早めに交換しておいた方が無難だね♪
2011年11月21日 22:00
私の選択の基本は、迷ったら安全を選ぶ デス。

今は折角手に入れた大切のクルマ !

焦らず、じっくり行きましょう・・・
焦って、一時の欲求を求めると、必ず、必ず、必ず、後悔しますよ

新車買った時に耐え切れず、すぐにレッドまでブン回しますか ?

お互い、結構ヤジ組。耐える経験は積んできたハズ

コメントへの返答
2011年11月21日 22:07
確かにそれはありますね!

ようやく見つけた相棒ですからね(汗)

私も一応大人・・・あえて危ない橋を渡るほど無駄に歳を取っていません(笑)
楽しみは雪解けまで持ち越しますよ♪

後悔先に立たず・・・
後悔はしたくないですからね(;´∀`)

耐える経験・・・何だか思い出すなぁ(笑)
2011年11月21日 22:46
確かに雪が降る事判っていて、
この時期に車高落とす必要はないかも・・・

冬は、おとなしい仕様で乗りきって
桜とともに弄りも満開って感じですかね~♪
コメントへの返答
2011年11月21日 22:53
雪は確実に降りますからね(汗)
それが分かっていて車高を落としたらただのバカですよ( ̄ー ̄)ニヤッ
冬場は純正ビル足を堪能して、春になったら紫足に組み替えて走り回りますよ(笑)
2011年11月21日 23:28
もうすぐ本格的に雪の季節なんですねぇ…
( ̄∀ ̄)

足回りで思ったんですけど☆

今の車に乗り換えてからCDが音飛びしなくなりましたよ~(≧∇≦)b

今年の冬は足回りがノーマルなので余裕のよっちゃんですよ~(≧m≦)ププッ
旦那は頑張って酷道走ってるんでしょうね~(笑)
車高調の宿命とも言うべきかしら?(`∇´ゞ
コメントへの返答
2011年11月22日 8:41
まだまだ序の口でですが、シーズンは来ちゃいましたね(ノд・。) グスン

ん?何を・・・??

って事はあのヴィッツは足がガチガチだったんですかぁ?

雪道を走るにはノーマルの足が頑丈で一番ですよ(笑)
今シーズン大雪となって、旦那様のBest iが壊れないことを祈ります!

2011年11月22日 4:32
何ともう白い悪魔が(汁)

流石ご当地ですね~
(*´д`)

車高ノーマルのままの
ブログアップに気体してますww
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年11月22日 8:42
昨日の朝方に降りましたo(iдi)o

寒気が来ているので仕方ないんですけどね(汗)
ヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"

んー・・・どうしましょう(^ ^;
ランカスターと見間違われたら恥ずかしいから止めておきますよ(T T)
2011年11月22日 8:27
車高調入れても、下げなければOKなんで
しょうが、春先にアライメント調整する失費
が痛いですよねw

それに雪道の凹凸はサーキット以上に足回り
の負担が大きいように思います。
ここは我慢が一番ですね(´∀`;∩)
コメントへの返答
2011年11月22日 8:44
全上げしておけば問題なしですが、要はアライメントの出費が増えるのが痛いんですよね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ルーフに頭をぶつけたり、シートからお尻が浮くような凸凹ですから、足回りの負担は大きいと思いますよ(^ ^;
やっぱり春を待ちます( ̄Д ̄;;
2011年11月22日 21:14
春を待つのが良さそうですね!

ってしばらく見ないうちに大変な事になってたんですね^^;
とにかくお大事に…
コメントへの返答
2011年11月22日 21:21
やっぱりそうですよね(^o^;

実は9月に事故に遭ってレガシィを失いました(T_T)
完全復活にはもう少しかかりそうです(汗)
2011年11月23日 11:39
雪ですねぇ。
今年の初雪は遅いんですか?

確かに雪国だし雪に合わせた弄りをしないと余計な予算が掛かるよね。
まあ拳が入るほどの車高でこの冬は我慢するのが正解かな。

春になって暖かくなったら弄り爆発で(笑)
それまで構想をねっておかないとね(^_^)
コメントへの返答
2011年11月23日 12:55
今年は平年並みの初雪でしたよ!
遅くはなかったです(汗)

こちらでは雪の降る冬を乗り切る事を考えながらいじらないと自爆します(笑)
車高を笑われても車を壊すよりマシですから我慢しますよ!

雪が解けたら思う存分いじっていきたいと思います(*^□^*)
まぁ、予算は少ないので限界はありますが…(^o^;
2011年11月23日 22:14
こんばんは☆
素晴らしいタイミングで私と一緒の悩みですね(^_^;)
またブログ公開しますが、もうすぐ足回りが決着?します。
問題は、いま車高調を装着するとスタッドレス装着を見送らざるを得ないことです(>_<)
師匠の仰るとおり、冬タイヤと夏タイヤのときでは車高のセッティングも違うようでして…
しばらく今の足で春を待とうかどうか、思案中です(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月24日 10:02
お疲れ様です!
あらら・・鉄ねこさんもこの悩みを抱えてらっしゃるんですかぁ!?
私は春まで我慢する事を決めました♪
車高の上下をするとどうしてもアライメント調整をしなくてはならならいので、一時の自己満足のために無駄な出費をするのも馬鹿だなぁと考えて春になるのを待とうと思いました(*^_^*)
貧乏人の悲しい現実ですよ(笑)
その分、春になったら足回りはキッチリいじりますよ♪

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation