• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

黄色い花と雪だるま

今日は久しぶりの土曜休みだったので思い切り朝寝坊をして、のんびりとした朝を迎えようと思っていました。
でも、なぜかいつもと同じ時間に目が覚めてしまいました(;゚Д゚)エーッ?
目覚まし時計はしっかりキャンセルしてあったんですけどね(T T)
起きてしまったからには仕方ありません!
幸い雨も降っていないのでドライブにでも行こうかと思い、朝食を摂って支度をします。
何の気なしに見たテレビで興味を魅かれる内容があったので、観始めたのはいいのですが、ついつい横になってしまったのが運の尽き!
見事に二度寝してしまいました(ノд・。) グスン
ふと目が覚めたら11時少し前。
慌てて起きて、支度をして出発しました( ̄Д ̄;;
向かった先は上越市安塚区。
先日のニュースでヤナギバヒマワリが見頃を迎えているとの事だったので、写真の練習を兼ねてドライブです。
一ヵ所目は安塚区本郷。
中学校付近の川沿いにヤナギバヒマワリが密集して植えられています。






到着した時は私一人で独り占め状態だったのですが、写真を撮り始めると一気に車と人が押し寄せてきて撮影どころではなくなってしまったので移動することに・・・
ステラに乗って移動を始めると、すぐに地元の方を発見(^^♪
図々しくも、近くでヤナギバヒマワリが群生している所はないですか?と聞くと区内の菅沼・朴木地区に天空の黄色い畑があるとの情報をGET!
早速、天空の畑を目指します。
ナビとハイドラの両方を起動させて移動したのですが、途中からハイドラの画面にネットワーク接続が出来ませんとテロップが流れます(^_^;)

携帯が圏外になってしまったようです(汗)
そりゃあネットワークは接続できませんね(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
GPSは受信できているので、そのまま進みます。
ナビの指示だと近くまできているのですが、目的地に行くにはコンクリート舗装の酷道を進まないとダメみたいなので、覚悟を決めてハンドルを切ります!
徐々に上り坂の斜度がキツくなってきますがステラは今のところ快調に走ってくれています。
辺りをキョロキョロしながら走っていると遥か上方に黄色い絨毯を発見。
きっとあそこだ!とハンドルを切ったものの、すぐに一旦停止。
目の前には40°くらいの斜度の道が待ち構えていますw(゚O゚)wワオ!
ここ登れるの???と不安になりましたが、ステラを信じてアクセルを踏みます。
スピードは10kmほどですが回転は上がること上がること・・・
200mほどの距離でしたが、妙に緊張した坂道でした(汗)
(ステラが)頑張って登ってきた甲斐があって、そこには黄色い畑が・・・










こちらの方がヤナギバヒマワリの背が低めで花の色が濃いような感じでした。
かなりの枚数を撮ったものの、使える写真は3割程度。
まだまだ未熟者です。
天空の花畑を満喫した後は冷えた体を温めるため、雪だるまの温泉に向かいます。

途中、雪だるま物産館でトイレ休憩。
ここには門番のような巨大な雪だるまが仁王立ちしています(笑)
私は食べませんが、ここはジェラートが美味しいらしいです♪

ゆきだるま温泉に到着です!
ここは誰でも入れる日帰り温泉施設でキューピッドバレイスキー場の敷地内にあります。
今はオフシーズンなので訪れる人は少ないですけどね(^_^;)
ゆっくりと温泉に浸かったのいいのですが、湯上りに汗が退きませんヽ(´Д`;)ノアゥア
大広間で昼寝でもしてこようかと思ったのに、こんな汗だくでは横にもなれません。
とりあえず風に吹かれてクールダウンしようと外へ出ました。
やっと汗が退いた頃にはもう帰る時間。
結局、大広間で昼寝は叶わぬ夢となりました(笑)
温泉の駐車場を出るとすぐ近くにあるスキー場の駐車場が目に留まりました。
ここはセンターハウスやメインの駐車場からは結構離れているので、普段は気にも留めないのですが、こうしてよく見てみると・・・

広いし静かだし、近くにトイレや自販機もあるのでオフ会の会場になりそうだと思いました(笑)
こんな風に考えるのは、まだ先週の余韻に浸っているからなんでしょうね(^_^;)

ここでも何枚か写真を撮ってカメラ遊びを堪能し、後ろ髪を引かれる思いで帰路に就きました( ̄∇ ̄;)
帰宅して少し休もうと思ったものの、娘のアッシーで引っ張り出されクタクタです(ノд・。) グスン
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2017/10/14 17:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年10月14日 17:27
こんにちは✋

ヤナギバヒマワリ🤔
初めて聞きました。

ほっこりする色合いが、印象的ですね。

温泉→お昼寝(’-’*)♪至高のパターン
ですが、地元の日帰り温泉で企てたら、
じぃちゃん ばぁちゃんの
カラオケ大会により、あえなくおじゃん
になりました。( ´△`)

コメントへの返答
2017年10月15日 1:41
こんばんは♪

ヤナギバヒマワリはこちらではどこにでも咲いているメジャーな花ですよ!

優しい色合いで好きな花です(^_^)

そうなんですよ(汗)
至高のパターンが達成できなくて残念でした(T T)
確かに地元の温泉だと老人会や地域のイベントで使われる事が多いですよね(笑)
野望が打ち砕かれるのは悲しいですよね(ノд・。) グスン
2017年10月14日 18:07
こんばんは(^^)

綺麗なヤナギバヒマワリですね~(*^。^*)
大分の豊後高田市では、春には菜の花、夏にはヒマワリと咲き乱れる海岸の段々畑があります。
近くに(と言ってもそこそこありますが)温泉もありますから、まさに今日のaoitori39さんと同じコースが楽しめますよ(笑)
フォトコンテストもやってますし、是非お写真撮りに来て下さいね!(^^)

・・・って、遠すぎっ(笑)
コメントへの返答
2017年10月15日 1:44
こんばんは♪

秋に咲くのにヒマワリなんですよね( ̄▽ ̄;)アハハッ
chi-mosさんが紹介してくれた豊後高田の景色、一度は見てみたいですね!
ただ・・・遠いっす(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
是非、花の咲くシーズンにchi-mosさんに写真を撮って公開してもらいたいです(^_^)

待ってますよ(*ノ∀ノ
2017年10月14日 21:29
キューピットバレイ(・・;)
オフ会…
遠い(笑)
上越に 行くのは 県外に行く感覚です(笑)

こんな ひまわりもあるんですね🎵
コメントへの返答
2017年10月15日 1:47
ももさん・・・上越もれっきとした新潟なんですからねぇ(^_^;)
ドライブがてらなら気にならないですよ(笑)

ヤナギバヒマワリは秋に咲くんですよ!
オフ会じゃなくて写真撮影で是非上越へおいで下さい(^_-)~☆
2017年10月15日 7:48
ヤナギバヒマワリ?
関東にも咲いてるんかな?
探してみよう( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年10月15日 8:08
学名はヘリアンサスで和名では柳葉向日葵となります!
耐寒耐暑なので場所を選ばす咲くようですよ♪
葉っぱが柳のように細いのが特徴なので探してみて下さいね(^3^)/
2017年10月21日 23:40
妙高やら糸魚川やら柏崎やら新潟市やら最近すごーく行きますよ( ´∀` )b仕事で
妙高のそばやら天ぷらやらカレーやらの食べ放題はすごくお得感ありました( ゚∀゚)( ゚∀゚)
でわまた( ´∀`)トリさん
コメントへの返答
2017年10月22日 0:12
スケちゃん久しぶり~(#^.^#)
生存確認出来て良かった♪
仕事で新潟の方へちょくちょく来てるんだ?
一声掛けてくれたらいいのに…
たまにはこちらにも顔を出してよ(笑)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation