• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

何やっての?

何やっての? 今日は仕事帰りに某ABでオイル交換をしてきました(^0^)v

先日、100円のダ○ー・セキュリティを買った時、袋の中に期間限定でオイル交換
1050円(税込み)
にしますってチケットが入っていました。
ちょうど交換時期になるので、その格安チケットを使って交換してきました!
本当は明日にでも行こうと考えていたのですが、休日は混むだろうと思い急遽、今日にしました。
予想通りと言うか、それ以上と言うか・・・ピットはガラガラでピットクルーのお兄ちゃん達は暖房用のジェットヒーターの所に集まって暖を取っていました(笑)
受付を済ませ店内を徘徊しているとピットにムーヴ君が入ったのが見えたので、ブログ用の画像でも撮ろうとピットへ向かいました。
とりあえず写真を撮って、ピットクルーのお兄ちゃんの動きを見ていたのですが・・・。
ジャッキアップポイント辺りを覗いていたお兄ちゃん、何を思ったかすくっと立ち上がり、足早に何かを取りに行きました。
戻ってきたお兄ちゃんの手には得体の知れない物が握られていました。
どう説明したらいいのかなぁ!?( ̄~ ̄)ンー
皆さん草津温泉の湯揉みってご存じです?
柄の長い大きなしゃもじの様な櫂〔かい〕を使ってお湯を攪拌する作業なんですが、まさにその櫂の様なしゃもじをピットクルーのお兄ちゃんは持ってきたのです。
「アイツ、あれで何やるんだ?」と不思議だったのですが、お兄ちゃんはムーヴ君の傍らで片膝付いて、巨大なしゃもじを車体の下に入れてグリグリ振り回しております(^ ^;)
そのうち、カーン!とかゴン!とかって音が鳴り出しました。
明らかの下回りを叩いています( ; ゚Д゚)エーッ!?
下回りとは言え、目の前で愛車が叩かれていればいい気はしません(`ヘ´#)凸
ちょっとムッときて、文句の一つも言ってやろうかと思った時に、お兄ちゃんの不可解な行動の意味が分かってしまいました(汗)



あっ!そう言う事か(^ ^;)








実はピットクルーのお兄ちゃんはムーヴ君の最低地上高を調べていたのです。
保安基準に適合しているかどうかを自作?の簡易測定器で計っていたんですよね(苦笑)
私自身、初めて見たのですが、整備工場や量販店のピットでは日常的にやってることなんでしょうかねぇ?(汗)
許容範囲だったようで無事にオイル交換をしてもらい、ピットで作業終了の確認サインをして受け取った作業報告書には・・・

サスペンション適合外(一部90mm以下)と・・・(>_<。)

是正勧告は受けませんでしたが、しっかりと記載されていましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2008/02/01 20:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年2月1日 21:00
ABでバイトしたことありますが、明らかに低い車はその工具で適合か不適合か見てましたね。

でも、カーン!なんて当てるようなやり方は無いです。。。
コメントへの返答
2008年2月1日 21:03
やっぱりそうだったんですね(汗)
でも、明らかに叩いてましたよ(^ ^;)
ちょっとムッときました!

いくら何でも酷いですよね!?(>_<。)

2008年2月1日 21:12
車検大丈夫ですか?

僕も車高調考えてるのですが、オイル交換も出来なくなるのですかねえ?

でも、
カンとか、ゴンとかは・・・酷いですよ!
コメントへの返答
2008年2月1日 21:18
多分、今の状態ではDラー車検は通りませんね(^ ^;)
でも、Dラーでは車検しませんけどねw
段々と入庫基準が厳しくなってきているのは事実なので、いじってある車には厳しい環境になると思いますよ(>_<。)
でも、車高調なら上げる事も出来ますからね♪
2008年2月1日 21:33
MOVEの場合最低地上高測定する箇所は、1ヶ所のはず・・・・?

スポイラーなどは、そんなの関係ねぇ~と、記憶してますが・・・?

コメントへの返答
2008年2月1日 21:38
ABのお兄ちゃんが叩いていたのは触媒の付近でしたよ!

実際、私の場合スポイラーは余裕なんですけどねw
2008年2月1日 21:34
車の底をガン・ガンと叩くのはヒドイですね。
どんな些細なことでも、ぜぇ~たい、自動後退には作業のお願いはしないと決めました(;-_-+
コメントへの返答
2008年2月1日 21:43
いくら下回りとは言え、ガンガンやられたら腹立ちますよ(`ヘ´#)凸
元々、あそこはあまり丁寧な仕事しないですからね(>_<。)
今回は格安チケットに誘われて行きましたが、もう行かないかも!?(汗)
2008年2月1日 22:03
以前、パッシュンバルヴの指摘を受け・・・それ以来逝ってないです><
パッシュンは確信犯ですね(笑)

恐い世の中になりましたね~><
コメントへの返答
2008年2月1日 22:12
今回はエンジン関係は何も言われませんでしたね♪
大気開放のブローオフが付いていたんですけどね( ̄ー ̄)ニヤッ

段々と締め付けが厳しくなって嫌な世の中になりますね(泣)
2008年2月1日 22:32
その音に対しては文句を言ってもいいかと思いますm(__)m
コメントへの返答
2008年2月1日 23:08
初めは何が起きているのか呆気に取られてました(^ ^;)
酷いですよね(>_<。)
2008年2月1日 22:53
ここだけの話し、ABのピット長、同じ区内出身です
今度会ったら、あのムーブに細心の注意(要注意の車両)と伝えておきます(^^;)
コメントへの返答
2008年2月1日 23:11
( ; ゚Д゚)エーッ!?
そうだったんですか?
知りませんでした(>_<。)
い、いや(汗)出入り禁止になりそうで怖いです(汗)
2008年2月1日 23:21
って違法改造撲滅しましょう!(笑)
最低地上高以下??だったら除雪車!間違いなし!じゃないのぉ~

それとも?

○ースのお好みなの??

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年2月1日 23:30
改造じゃないですよ!!改良です(爆)
雪が降って轍が出来るとガリガリ言ってますが何か?w

ん??

○は「ソ」ですか?(笑)


2008年2月2日 1:07
恐ろしい光景ですね...(-o-;)
多分自分でも苛っとしますよ(怒)

ABは車好きが行くの多いですから,
大切に扱って欲しいものです(汗)
コメントへの返答
2008年2月2日 6:13
ホントにそうですよね(+_+)
何やってるのかに気付くのが遅ければ、多分文句を言っていたと思いますよ!

せっかく格安でオイル交換出来たのに、何だか嫌な気分になってしまいました(>_<)
2008年2月2日 6:42
その通告3回まで(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…ですよ爆
経験済みw
コメントへの返答
2008年2月2日 7:08
えっ!?
そうなんですかぁ?(汗)
3回まではOKなんですね(笑)
じゃあ、あと2回は大丈夫だな(爆)
2008年2月2日 8:17
今の車もダウンサスだった頃は、車検が
心配で、自らオイル交換の際に、この
長い変な棒で計ってもらってました冷や汗

当初はサーキットというより、車検の時
に厄介だから車高調にしたようなもんです♪
コメントへの返答
2008年2月2日 9:30
殿様もあの棒?をご存知でしたかぁ!?
桃ちゃんもあの棒であんなトコやこんなトコをいじいじされたり探られたりしていたんですね(^o^)

実際、今のダウンサスのままではまともな車検は難しいですね(汗)
何とかせねば(-.-;)
2008年2月2日 10:48
他の方の車検ブログでも、最低地上高ギリギリだったってのありましたね…
(秀)号も思いのほか落ちてきたので、ちょっと心配になってきますた…
でも、リーダーのは上にキャリア乗っかってるんで、その分の沈みもあるんじゃないですかね?

でもやっぱ、低いのは(≧∇≦)bイイですよね♪
コメントへの返答
2008年2月2日 11:08
冬を迎えてタイヤ交換をした頃に昨年より下がってるなぁとは思っていたんですよ(^ ^;)
正直、今はイイ感じで落ちてますw
支部長のもこれからもっと落ちますよ!
( ; ゚Д゚)エーッ!?
キャリアも影響してるんですかねぇ!?
今はスキーを積むため余計な物は入れてないんですが・・・(汗)

そうそう!やっぱり落としてある車ってイイですよね(^_-)~☆
2008年2月2日 18:08
ははっ(^_^;)
aoitori号は“やんちゃ”ですねぇ(笑)
夢見号はあぁ見えて、最低地上高、結構あるんですよ(^_^;)シンジナイダロウケド
なので毎回、確認作業してる兄チャン達が舌打ちと驚愕の声を挙げています(笑)
同じ店に毎回来てるんだから、いい加減学習しろよ(^_^;)メダツクルマナンダシサァ
コメントへの返答
2008年2月2日 19:48
あははは(^ ^;)
やんちゃってそんなぁ!?(苦笑)
昨年お会いした時に実際に見て、結構と車高があるのにビックリしたんですよ( ; ゚Д゚)エーッ!?
多分、私の方が若干(←これ大事)低いんでしょうね(汗)
ただ、夢見号の場合は色んな物が付いているからリフトアップ出来ないだけなんですよね(爆)
2008年2月4日 8:36
えぇΣ(´Д`lll)


サスもダメとかあるんですね( ´∀`)シランカタ


ってかそんな事するの腹立ちますねぇ( ゚Д゚)y─┛~~


文句言ってやりたい…
コメントへの返答
2008年2月4日 9:14
そうなんですよ!


サス交換等をして車高を下げた場合、最低9㎝の車高を確保しないと車検に通らないんですよ。
それにしてもコンコンやられたらムカつきますよ(T T)


でも、当たったって事は低いって事だからねぇ(汗)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation