• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

お見送り

お見送り 今日は夕方から今年度末で定年を迎える上司の送別会があります。
思い返せば、我が儘を言って困らせた事もありました。
反発した時もありました。
いろんな意味で理解のある方で入社以来ずっとお世話になってきました。
知識、経験、技術力、人徳を兼ね備えた方で自分もこうなれたらいいなぁ…と思ってきました!
まだまだ教わり足りない気がしてならないのが正直なところです(汗)
めでたく定年を迎えられるのですから、とても喜ばしい事なのですが、新年度から今までのようにご指導を頂けないのかと思うと何だか寂しいものですね。
それに仕事上の判断や決定事項に関してはかなり依存していた面もあるので、正直この先の事に少なからず不安はあります。
いつか代替わりが来るのは分かっていたつもりでしたが、いざその日を迎えるとなると心の中がざわめいています(^ ^;
新年度からは今までの上司の教えをしっかりと実行しながら、日々頑張っていかなきゃいけないんですよね(苦笑)

とりあえず今日は感謝の気持ちを形に表せるようにしっかり盛り上げて、お見送りをしてきます(^ ^)/
そのためにはさんが暴走するのを食い止めなければ…(汗)
これが一番のネックかも知れません(>_<)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/03/28 16:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年3月28日 16:51
出会いと別れの時期ですもんね(´・ω・`)

Sさんには必要とあらば(某)さんが仕入れた手錠使ってくださいね!
コメントへの返答
2008年3月28日 16:56
年度末は歓送迎会シーズンになりますからね(汗)
(某)さん、手錠まで仕入れちゃっているんですか?
スカ○ロだけでは満足せず、そっちの方にも手を出しましたかぁ!?(爆)
2008年3月28日 16:56
お疲れ様♪
どうせなら楽しんで下さいね^^

お土産話が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2008年3月28日 17:00
パパさんもお疲れ様です(^ ^)/
そうですね!
みんなで楽しんできたいです♪
Sさんが絡んだ土産話を披露する羽目にならなきゃいいのですが…(汗)
2008年3月28日 17:13
いよいよ今日、この間S氏と仕入れてきたヴァ○ブの出番ですな(笑)

せっかくの祝宴、S氏の暴走で台無しになるのだけは避けたいところですね(-_-;)
ネタ的にはおいしいですけど(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月28日 17:22
あはははは!そうですね♪
例の物を渡さなきゃね~~~ぇ(笑)

上司の晴れ舞台ですから、Sさんがぶち壊したりしないように監視していないとね(汗)
ネタになったらシャレになりません(>_<)
2008年3月28日 17:21

キャラ変わってきてません?(; ̄ー ̄)

最後の見送りくらい、おしとやかに…ってするか、最後だから派手にという考えにするかって、意外と難しく無いですか?
僕の会社は殆ど後者ですが(爆)

Sさんには選択肢自体が無いのかもしれませんね(; ̄∀ ̄)アハハァ
コメントへの返答
2008年3月28日 17:26
うん(^ ^;
だいぶ汚染されてキャラ変わってきてるよ(笑)
本当は盛大に送り出してあげたいのですが、それに便乗して悪乗りしそうなのが若干一名いるので不安なんですよ(>_<)

今日はスタッフ全員の目が主賓よりSさんに向いていると思います((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年3月28日 17:35
定年を迎えた上司の送別会…
無事に送り出せる事を願ってます(;>_<;)

お願いだからSさん、絡んでこないでね(^-^;

信頼なる上司がいなくなってしまうのは寂しいでしょうが、頑張って下さい!

☆クロジジちゃん☆
コメントへの返答
2008年3月28日 17:43
上司も特別な思いで今日を迎えたと思うので、何事もなく無事に送り出してあげたいです。

多分、今日はSさん監視令が出てスタッフみんなが目を光らせていると思います(笑)

気兼ねなく職場を去れるように、残された私達が頑張らないといけませんね(^ ^;
2008年3月28日 18:10
私の場合は上司をお見送りする前に
こちらがリストラで退職してしまい
ましたが・・・

たぶんその上司の方も最初は今の
aoitoriさんのように不安をかかえ
ながら指導にあたってきたのだと
思いますw

さぁSさんをどう料理するかは?
aoitoriさんしだいですね(^^;)
コメントへの返答
2008年3月29日 6:38
それは厳しい現実ですね(T_T)
現代社会では一つの会社にいて、そこで定年を迎えられる人は少ないでしょうね。

上司も同じような経験をしてきたんでしょうね(汗)
いろいろと苦悩しながら頑張ってきたのでしょうから私もそれに続かないとね!

Sさんを料理ですか?
素材の悪さをカバーするのは難しいんですよ(爆)
2008年3月28日 18:15
Sさん!!

無理でしょう・・・?

まず、新聞広告に、G13型トラクター商談!!
と広告してゴ○ゴ13の連絡待ちましょう^^

しかし、頼れる上司がいないと寂しいですよね。

爆弾1人いるし・・・

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年3月29日 6:43
お陰様で昨日は大人しくしていてくれたので、事なきを得ました(^0^)/

あれだけ監視の目があって、飲酒スピードにブレーキを掛けられれば当然ですけどね(笑)
ゴル○13のお世話にならなくて済みました(苦笑)

今まで色んな面でフォローしてくれていた上司が居なくなるのは寂しいですよ!
必然的にSさんの尻拭いもしなきゃならないし・・・(>_<)
前途多難ですよ(泣)
2008年3月28日 18:20
3月は別れの季節ですからね~…。

これでもかと言わんばかりにいっぱいお酌してあげてくださいね♪

Sさんの暴走は…


放置の方向で(笑)
コメントへの返答
2008年3月29日 6:46
時期的に出会いと別れが入り混じる季節ですね!

昨日は沢山飲んで沢山笑って来ました♪

でも、飲み過ぎて二日酔いになりそうな予感が・・・(汗)

一次会終了後はSさんを放置しましたよ(笑)
2008年3月28日 19:04
送別会なんですね!!!
この時期は多いかもしれないですね(*^_^*)
いい上司だったんですね。
aoitoriさんもそう言う上司になれますよ♪♪

きっと・・・

Sさんの暴走をくい止める前にaoitoriさん、暴走しない様に気を付けて下さいね(^O^)v
Sさんの介護頑張って下さいね( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2008年3月29日 6:51
昨日は送別会でした!
最後だと思って三次会まで付き合ったら、見事に午前様で二日酔い予備軍決定です。
イイ方だったので何だか名残惜しくてね。
ム~&ヴィ~さんはそう言ってくれますが、その域まで達するにはまだまだ時間が掛かりますよ!

昨日は何とか暴走させないで済みました(^ ^;)
スタッフ一同、かなり気を遣ってました(苦笑)
2008年3月28日 19:15
酒でも与えておけば
大人しいかも?

甘い??


(;´Д`)コシノ…(ry
コメントへの返答
2008年3月29日 6:53
お酒が起爆剤になるので、昨日はセーブさせましたよ(^ ^;)

かなり気疲れしましたね(>_<)


お酒は適量が一番♪
2008年3月28日 20:28
お。
この前の「あれ」がいよいよですねww
喜んでもらえますよ!!きっと♪

いい人がいなくなって、いらない奴が残る・・・
なぜかそういう仕組みなんですよね、世の中って。汗
あのお偉いさん飛ばないかな~って思ってるんですけどなかなか。。。(こら。笑
忘れられないお見送りをしてあげてくださいね。
Sさんが気になりますが。。。。w
どうしようもなくなったら、首に綱でも巻いて外に繋いでおけば良いと思います。(ぇ爆
コメントへの返答
2008年3月29日 7:00
そうなんですよ!
先日、購入したアレを贈呈してきました。
目を細めて悦んでくれたので良かったです!

んー、どうしてなんでしょうね?
緋燕さんが言われるように、いい人が居なくなってしまうのに、いらない人が残ってしまうんですよ(T_T)

昨日は笑顔でお見送りしました♪
花束を抱え、嬉しそうにされていた上司が印象的でした(^_-)~☆

Sさん?
一次会終了後は何処かへ捨てられたようです(爆)

本当は上司はそのままで、Sさんを見送りたかったんですよね(爆)
2008年3月28日 21:06
ブログを拝見してると仕事のS氏はいつも大変ですね!
感じ的に


(σ・∀・)σ120%
コメントへの返答
2008年3月29日 7:01
あははは!
奴は凄いですよw
最強にして最悪な奴です(>_<)


困ったものです(汗)
2008年3月28日 21:08
あっ暴走率の言葉を入れ忘れてしまったφ(.. )


俺の失敗率120%に…
コメントへの返答
2008年3月29日 7:03
いやいや(^ ^;)
二割り増しなんて可愛いものじゃないですよ!

暴走率は200%位はありますから(汗)
2008年3月28日 21:23
うちの職場は1ヶ月に一回、移動があります。
が、やはり3月4月は出入りが激しいですね。

悲しい別れもあり、嬉しい別れもあり(えw)

定年かぁ…
それまで、働けるかなぁ(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2008年3月29日 7:06
うさ姫の所はそんな高頻度で異動があるんですか?

確かに悲しい別ればかりじゃなく、小躍りしたくなるような嬉しい異動もありますね(爆)

姫が定年までってかなりありますよね?w
2008年3月28日 22:43
なんというマジメなブログ!
突っ込めないよぉ~。
コメントへの返答
2008年3月29日 7:07
あはははは!
ツッコミどころが皆無ですみませんm(_ _)m
たまにはこんな真面目ブログもあげないと(汗)
2008年3月28日 23:00
ウチの職場でも送別会があります
入社してから短い間だったんですがお世話になった人なので寂しいです

いなくなっても元気でやっていて欲しいですねぇ
コメントへの返答
2008年3月29日 7:09
DAI!さんの職場でもこれからですか?
やっぱり、可愛がってくれた人が居なくなるのは寂しいですよね(>_<)

今まで頑張ってきた分、第二の人生を楽しんで欲しいよね!
2008年3月29日 0:08
今晩は、職場でお泊りでつか?それもSさんと?

人生の中で必ず出会いと別れがあります。

別れとは、決して悲しい事ではありません。
自分がある程度人生経験があってもまた一つ自分を成長させる過程でもあります。
そしてまた新たな出会いがあり別れの経験を生かして成長します。













その経験を生かして、Sさんとともに楽しいネタ作りして下さいm(__)m
(≧▽≦)ギハハハ!
コメントへの返答
2008年3月29日 7:14
昨夜は職場の仮眠室に泊まりました。
って、まだいるんですけどね(笑)

色んな人と出会い、そして別れる事で人間は成長していくんですよね。
その事が自分を成長させてくれるんだと思って乗り越えていかなければいけませんね(^ ^;)
また新しい出会いが自分を成長させてくれるのも忘れてはいけないですからね。













( ; ゚Д゚)エーッ!?
Sさんとネタを作るのは勘弁して下さい!(泣)
2008年3月29日 8:33
私の直属上司もこの年度末で定年退職となります。


在籍時は影で「バカ上司」呼ばわりしてたのですが、いざ退職してしまうと寂しいやら不便やら( ̄▽ ̄;)

やっぱ文句言いながらも一緒に仕事してたときが幸せでしたね(笑)
コメントへの返答
2008年3月29日 10:22
yukihiroさんも同じ境遇だったんですね!?(^ ^;)


やっぱり、ずっと当たり前のようにいた人が急に居なくなるのは寂しいですよね(>_<)

そうなんですよね!何だかんだと言いながらも一緒に仕事をしていた時が一番良かったんですよね♪


プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation