• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

えっ・・・

えっ・・・今日は爽やかなお天気になりました♪
風は少し冷たいものの、凍えるほどではないので全然OKです(^ ^;
お天気が穏やかだと気持ちまで穏やかになるんですね(; ̄ー ̄A
でも・・・




今日はちゃんとSさんは出勤してきました(汗)
いつも通り始業時間開始のギリギリです(^ ^;
悪びれた様子もなく、昨日の休暇を詫びる事もなく自席に着きました!
その時点でカッチーンときてしまいましたヾ( ̄皿 ̄メ) 凸
でも、一応は大人なので落ち着いた口調で・・・

私「昨日はどうしたんですか?」
S「うん」←うんじゃねーだろ?
私「急にどうしたんですか?」
S「日曜に同窓会があったんだよ」
私「へ~ぇ・・・」
S「目が覚めたら8時でさぁ」
私「・・・(? ?)」


Sさんの話では日曜の昼から同窓会があったようで、それに出席するために東京へ出たそうです!
新宿に大学時代の仲間と同窓会(飲み会?)をして最終20:12東京発の新幹線で帰ってくるつもりが、自分の欲求に負け、見事に午前様になってしまい、そのまま新橋のカプセルホテルに入ったそうです( ; ゚Д゚)エーッ!?
朝一の新幹線に乗ってもこちらに着くのは9時過ぎですから、考えてみればこの時点でもうアウトな訳です!
朝に電話すればいいと簡単に考えていたのが明白ですよね(*≧з≦)
もし私なら予め翌日に休暇を取っておきますが、Sさんにはそんな気は更々無かったようです(T T)
「Sさんは人並み以上に飲むんだから休みを取っておけばよかったのに・・・」と言うと「そんなに飲むつもりはなかったんだけど、仲間が飲めってうるさくて・・・」と返ってきます(怒)
Sさんにお酒を勧める人ってそういないと思うんですけどね(汗)
休憩時間になって、勿体つけたように画像のお土産を出してきて「皆さんでどうぞ」なんて誇らしげに言うので、またカッチーンときてしまいましたヾ( ̄皿 ̄メ) 凸
相変わらず、人の神経を逆撫でするのが得意技みたいです(怒)(怒)(怒)
Posted at 2010/11/02 14:00:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | 観察記 | 日記
2010年11月01日 イイね!

東京にいます!

東京にいます!今、東京にいます!















と、始業時間ギリギリにSさんが電話してきました( ; ゚Д゚)エーッ!?

今日はどんよりとした空を眺めながら出勤してきましたが、職場に着いていくらもしないうちに青空が広がってきました!
お日様が暖かな陽射しを降り注いでくれるせいか、かなり暖かく感じます♪
お昼近くから風が強まりいつの間にか横殴りの雨風になって大荒れになり、仕舞いには雷までゴロゴロと鳴ってきてしまいました(T T)
今日はめまぐるしく空模様が変化します(*≧з≦)
んで、タイトルですが、この発言をしたのはSさんです!
ウチの会社は8時15分が始業時間なのですが、Sさんが電話してきたのは始業時間ギリギリの8時12分くらいだったと思います(汗)
電話を取り部署名を告げると・・・

S「Sです。」
私「おはようございます」
S「今、東京にいます」
私「えっ?東京?」
S「はい。なので今日は休みます」
私「は、はい・・・」
S「じゃ、有休でお願いします」ガチャ!!


一方的に自分の言いたいことだけを並べて切られてしまったので、呆気に取られてしばらく電話の切断音を聞きながらボーッとしてしまいました( ̄Д ̄;;
この時間に掛けてくるのも非常識ですが、一方的にまくし立てて切るってどう言う事だと後になって腹が立ってきましたヾ( ̄皿 ̄メ) 凸
端から見れば「さすがはSさん」と言う感じでしょうが、今日の電話には驚かせられました(ノд・。) グスン
上司にSさん休暇の旨を伝えると、一応承諾してやろうとなりましたが、何となく納得がいきません(? ?)ナンデ?
朝起きたら体調が悪くて急遽休みますと言うなら話も分かりますが、東京にいるから出勤できませんって、それが理由なのか?と思ってしまいます(汗)
確かに8時12分の時点で東京にいたらこちらに出勤するのは無理ですが、それは結果であって休む理由ではないと思うんですけど・・・(/TДT)/
上司がいいと言うのでこれ以上はツッコミませんが、これっておかしいですよね?
でも、Sさんの無茶苦茶な行動に目くじら立てるのは止めて、今日は自分の上司が寛大な人で良かったと、いい方向に考えておこうと思います(; ̄ー ̄A
それが一番平和かと・・・(*≧з≦)
Sさん。。。
ずっと東京にいればいいのに(爆)

Posted at 2010/11/01 14:48:58 | コメント(24) | トラックバック(0) | 観察記 | 日記
2010年10月29日 イイね!

ゆここ数日降り続いた雨もようやく止んで、今日は久しぶりに青空を見ましたヽ(^◇^*)/
寒さも一段落してちょっと安心しましたが、季節は秋から冬へと確実に歩みを進めているんですよね(汗)
山間地からは積雪の頼りも舞い込んできていますから、そう遠くないうちに冬が訪れるでしょうね(^ ^;
今日は職場に設置されているお湯を貯めておく大きな槽を掃除するために外部の業者さんが来られました!
作業の依頼及び監督担当者はSさん(^ ^;
作業に取りかかる前に業者さんと打合せをしていました(*^m^*)

S「今日はよろしくお願いします」
業「はい。どっちからやりますか?」
S「今日は№1のちょゆそうをお願いします」
業「ちょ・・・ゆ???」
S「1番の方からやって!」
業「じゃあ、№1貯湯槽からですね」
S「うん、1のちょゆそうね♪」
業「ちょ・・・ゆ・・・そう」
S「ん?分からない?」

このやり取りを聞いて、何かおかしいと感じますよね?
私はSさんがしきりに「ゆ」を連発しているのが気になったのですが、皆さん分かりますよね?
このバカオヤジは・・・




貯湯槽(ちょとうそう)を
    ↓
 「ちょゆそう」





と読んで業者さんを唖然とさせていまた(; ̄ー ̄A
しかも聞き直されていながら自信満々に2回も言いやがった(爆)
知らぬは仏ともいいますが、これは酷いですよね!?
「湯」と言う漢字は訓読みで「ゆ」、音読みでは「とう」と読めますがSさんには「とう」とは読めなかったようです(笑)
銭湯はせんゆ、湯治はゆじとでも読んじゃうんでしょうか?
意地悪に考えれば、スーパー銭湯だったら「すーぱーせんゆ」ですから笑っちゃいますよね(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
さすがはSさん、やってくれます( ̄ー ̄)ニヤリ
そんなSさんも実は4年制大学の経済学部を出ていたりします(; ̄ー ̄A
今日は朝から笑わせて貰いました(*≧з≦)プッ
Posted at 2010/10/29 10:38:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 観察記 | 日記
2010年07月06日 イイね!

のびた

のびた今日は青空は見えないものの、時折薄日が射しています(^ ^;
そのお陰か徐々に蒸し暑くなってきています(/TДT)/
朝の天気予報では最高気温が29℃と予想されていましたので、今日は蒸し暑さ全開の過ごしにくい一日になりそうです(ノд・。) グスン
朝の定時巡回で敷地内を回った時、やけに鮮やかな色合いにふと足を止めました!
雨が降り気温が上がっているので当然なのですが、一気に・・・





のびたようです(^ ^;





あっ!
ドラえもんに出てくる心優しきダメ少年じゃなくて雑草の話ですよ(笑)
先月末にはここまで伸びていなかったと思うのですが、雑草にとって成長するにイイ環境だったらしく、グングンと背を伸ばしていますw(゜0 ゜)wワオ!
もう草取りと言うレベルではないので草刈りするか除草剤を散布しないといけないようです( ̄Д ̄;;
この話をスタッフにすると・・・

同僚「除草剤を撒くなら俺達でやろう」
私 「ん?やってる時間ある?」
同僚「時間が無かった作ればいい」
私 「そんなやりたいの?」
同僚「Sにやらせたら廊下にまで撒きそうだからなw」
私 「あぁ・・・(笑)」


先回の一件で余程懲りたのか、スタッフはSさんにだけはやらせられないと断言し、自分でやると言い切りました(笑)
先代も二代目も草刈りや除草剤散布ではいろいろとやらかしてくれていますから、スタッフの心配も分からない訳ではないんですよね(汗)
まぁ、廊下に除草剤を撒く事はないでしょうが、花壇の花や芝にまで撒かれたら困りますからね( ; ゚Д゚)
とりあえず、Sさんには内緒で雑草対策を練ろうと思っています( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2010/07/06 11:19:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 観察記 | 日記
2010年07月05日 イイね!

銀蝿みたい・・・

銀蝿みたい・・・今日はさほど気温が高くないせいか、割りと過ごしやすい日となっています♪
それでも、湿度は高いので動くと汗が噴き出てきます(^ ^;
やっぱり梅雨のお天気ですね(T T)
いつもなら休み明けの月曜日は忙しいのですが、今日は珍しく閑古鳥が鳴いています(笑)
朝から絶好調に酒臭いSさんも、二日酔いらしく大人しいので今のところはとても平和で欠伸が出るくらいですヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
雨も降っていないので、外回りの巡回に出た時に面白いモノを見付けました(; ̄ー ̄A
職場へ郵便物を配達に来たJPの真っ赤な車が目に留まったのですが、なぜだかとても違和感があります(?_?)ン?
何がおかしいんだろうと注視してみると、フロントバンパーがツヤツヤしている事に気付きました( ; ゚Д゚)エーッ!?
本来であればこう言った商用4ナンバー車であれば、カラードバンパーであるはずもないので、この艶が違和感の原因に一つだったようです(汗)
でも、この艶だけが原因ではありません(*≧з≦)
よく見ると分かるのですが、このバンパーはマジョーラカラーのように見る角度によって色合いが変化しています(笑)
でも、私的にはマジョーラカラーなどと表現するのが勿体なくて・・・




銀蝿みたい・・・



と思ってしまいました(爆)
青みがかっていて見るからに銀蝿のような色合いなんですよ(爆)
推測の域を出ませんが、長時間地下水や屋根伝いに落ちた雨水を浴びていたんだろうと想像しました!
車のボディ自体、かなり変色し、艶もなくなっていたのでそう考えたんですけどね(汗)
こちらは沢山の雪が降るため、降雪時に地下水を汲み上げて散水し、雪を消しています(^ ^;
一般的には「消雪パイプ」と呼ばれる装置ですが、この汲み上げられた地下水には多くの場合、多量の鉄分が含まれていて、長時間その水を浴びてしまった場所は茶色になったり赤黒く変色したりします。
地下水の水質によっては透明な皮膜みたいなモノが着く時があります(^ ^;
また寺社等の屋根に葺かれている銅板を伝って落ちた雨水は、その水がかかった場所を変色させます(; ̄ー ̄A
多分、こんなところだろうと勝手に想像してみました( ̄Д ̄;;
あれだけの艶が出るまでには長い時間が掛かっているのでしょうが、自分の車でなければここまで放置してしまうものなんですね(*≧з≦)
これだけデカい看板を背負っているのに気にしないんですね(汗)
車のことを思うと何だか寂しい気もします(/TДT)/

Posted at 2010/07/05 13:32:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 観察記 | 日記

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation