2009年01月12日
今日は晴れたり止んだりのおかしな空模様でした(汗)
雪が激しく降ったかと思うと、青空が出てみたりでめまぐるしく様子が変わっていました(-。-;)
そんな中、用事があって出掛けたのですが、所々アクセルから足を離したくなるような降り方をしている場所もあって、久しぶりにガラスに顔を近づけて走る羽目になりましたo(*≧□≦)o
用事を済ませ、家に向かって走っていたのですが、おかしなモノを見付けて車を止めました(^ ^;)
画像で分かるように、雪が降るこの時期なのに花が咲いていたんです(汗)
しかも・・・
桜の花です( ; ゚Д゚)エーッ!?
確か昨年もアップしたような気がするのですが、冬に咲く桜で「四季桜」と呼ばれています♪
でも、地元の方の中には季節外れに咲くと言う事から「気違い桜」と呼ぶ方もおられます( ̄▽ ̄;)
まぁ、春の象徴とも言える桜の花が、雪の降る中で咲いているのはおかしいと思いますからねo(*≧□≦)o
カメラを花に近づけてみると、花の上に雪の結晶が乗っていてなかなか面白い絵でした♪
思わずシャッターを切りましたが、レンズに雪が付いたり風で枝が揺れたりしてしまい、あまり上手く撮れませんでしたΣ( ̄□ ̄;)!?
近いうちにしっかり準備をしてリベンジしたいと思います( ̄ー ̄)ニヤッ
まぁ、返り討ちにあったら笑って下さい(爆)
Posted at 2009/01/12 18:44:22 | |
トラックバック(0) |
観察記 | 日記
2008年12月12日
今日は冷たい雨が降って一気に寒くなってしまいました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昨日の暖かさは何処へ行ったのやら?(汗)
午前中は比較的仕事が混んでいて、バタバタと動き回っていましたが、午後からはのんびりとしたペースで仕事する事が出来ましたヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
今週最終日の午後くらいは仕事に追われたくないものです(^ ^;
こんな事を考えていると何かありそうな予感もするので、気を抜かないでいないと・・・( ̄Д ̄;;
朝から自席と現場の往復が多くて、一仕事終えて帰ると次の仕事が来るってパターンでした(/TДT)/
自席に戻る度に隣の席にいる某Sさんは一生懸命にパソコンに向かっています( ̄~ ̄)ウーム?
月半ばなのでデーター集計や統計計算の仕事はないはずなので、何をやっているんだろうとパソコンを覗き見してみると・・・
麻雀のゲームをしていました(; ゚Д゚)エーッ!?
朝から一生懸命にやっていたのはコレだったようです_| ̄|○
しばらく静観していると「よし!」とか「あ~ぁ」とかぼそぼそ呟いています) ̄ε ̄(
暇なら少しは手伝えよ!(`ヘ´#)凸
い、いや・・・(; ̄ー ̄A
奴が手を出すと二度手間になる可能性が高いから、それは避けた方がいいなぁ(笑)
いずれにしてもSさんが動かなければ、他での被害は無くなるので、それはそれでいいのかも知れませんね( ̄ー ̄)ニヤッ
Posted at 2008/12/12 15:16:15 | |
トラックバック(0) |
観察記 | 日記
2008年11月16日
昨日はブログで書いたように職場の忘年会がありました!
時期的にはかなり早いのですが、年末になると各人の予定が合わなくなるので11月中での開催となりました(汗)
例年、近くの居酒屋や小料理屋を会場とする事が多かったのですが、今年は幹事さんの計らいで、某スキーリゾートでの忘年会となりました(*^_^*)
夕方、会場のバスが迎えに来てくれてみんな揃って向かうはずだったのですが、あのSさんは一足早く会場入りしたいとの事で個人行動となり、バスの中はとても平和でした♪
会場に着くと、スーツに身を包んだ支配人らしき方が出迎えてくれ、VIP待遇で気分良くなりました( ̄ー ̄)ニヤッ
宴会場に案内されて敷居を跨ぐと、目線の先には・・・
Sさんが
Tシャツとパンツ一丁で大の字なって横たわっていました>┼○グーッzzz
もちろん、一同唖然です(汗)
上司が慌てて叩き起こし服を着るように言いましたが、既に酔っ払って顔を真っ赤にして出来上がっているSさんはなかなか行動を起こせません( ̄▽ ̄;)
何とか服を着せて席につかせたものの、目が据わったSは正に前後不覚状態ゞ(≧д≦)シ
まったくもってお話になりません(怒)
そんなSさんを無視し、定刻より15分ほど遅れて忘年会が始まりました!
食事がいいとの評判通り、食べきれないほどの美味しい料理が出され、お酒が飲めない私は大満足でしたヾ(〃^∇^)ノワーイ♪
開演から30分程経つと、多少酔いが醒めてきたSさんが活動を開始します( ; ゚Д゚)エーッ!?
どうやらお気に入りの女性がいるようで、その方の隣に陣取り全く動く気配がありません(x_x;)
途中でその方がお酌に回ろうと席を立つと、一緒になって付いて回る始末(-。-;)
あまりにまとわりついているので「お風呂へ行くって逃げな」と耳打ちして、その方を解放したのですが、今度は私の所へ来てグダを巻き始めます(-_-;)コンドハオレカヨ?
お前が彼女に何か言ったから何処かへ行ったんだと真顔で言われて、マジにキレそうになりました(`ヘ´#)凸
上司が割って入ってくれたから収まりましたが、そのままだったら・・・(汗)
私と上司に言われたのが面白くなかったのか、その後Sさんは飲みまくり&食べまくりのモードに入っていきました( ̄▽ ̄;)オーイ?
食べるだけ食べて飲むだけ飲んで満足したのか、Sさんはいつの間にかイビキをかいて寝ていました(苦笑)
そこからはしばらく平和な時間となりました(*^_^*)
何とか万歳をし宴会を終え、一同帰りのバスが待つ玄関へ向かいます♪
階段から転げ落ちないか?よろけて備品を壊さないか?と心配したものの、Sさんは無事に玄関まで辿り着きました(*゚ο゚)ゞラッキー
これで安心と思ったのですが、さすがはSさん!
このままでは終わりにしてくれませんでした(T_T)
バスに乗り込もうとしてステップに足をかけた瞬間、Sさんはバランスを崩してよろけてしまいました( ; ゚Д゚)エーッ!?
本人は辛うじてドアに掴まり転倒はまぬがれましたが・・・
ガシャーン!
何かが割れる音がして、ビックリした他の方々の動きが止まりましたw(゚o゚)wワオ!!
一体、何が割れたのかとよく見てみると、Sさんの周りには多数のガラスの破片が散らばっています( ̄~ ̄;)ナンデガラスガ?
破片をよく見ると、会場で飲んでいた焼酎のボトルだった事が判明しました!
どうやらこの男、余ったボトルを懐に隠し持っていて、そのまま持ち帰ろうとしていたらしいです(`ヘ´#)凸
しかし、よろけた拍子に落としてしまい計画は水の泡!(笑)
気分良く帰れると思っていたのに、Sさんの愚行のせいで、小雨が降る暗い外でガラスの破片を拾う羽目になりました(T_T)
ふざけんなよ~っ!!って感じでしたよo(*≧□≦)o
一年間の嫌な事、苦しかった事を忘れて、新しい年へ向けて弾みを付けようと言う趣旨の忘年会なのに、どうやっても忘れられない出来事をSさんは起こしてくれました(; ;)
今回も何かしらやるんじゃないかと思っていましたが、こんな結末が待っていたとは考えてもみませんでした(泣)
この嫌な伝説の連鎖を誰かに断ち切って欲しいものです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/11/16 12:25:50 | |
トラックバック(0) |
観察記 | 日記
2008年10月14日
画像は今日の日常巡視中に見付けた光景です!(汗)
←これは
いくら何でもマズいでしょ!?(*≧з≦)
いつも納品や御用聞きに来る業者さんの営業車なのですが、キーが差しっぱなしの状態です(^ ^;
キーシリンダーに差したままでは「乗って行ってもいいよ!」とアピールしているのと同じだと思うのですが・・・(; ̄ー ̄A
ここがいくらド田舎とは言え、これは無いんじゃないかと思います(汗)
都会では考えられないような光景ですよね(? ?)
いっその事、キーを抜いて知らない顔をしようかとも思いましたが、そこまで意地悪するのもどうかと思って静観しています!
事務室の東窓の前に停めてあるので、仕事をしながらちょくちょくとチラ見をしています(苦笑)
早く、営業さん戻ってこないかなぁ!?(爆)
Posted at 2008/10/14 15:58:00 | |
トラックバック(0) |
観察記 | クルマ
2008年10月07日
昨日は我が職場のお荷物ことSさんがお休みでした!
月曜日に休みを取って、日曜月曜で旅行に行ってきたようです(^ ^;
普通は旅行となれば、土曜日曜と言うパターンが多いと思うのですが、料金設定の安い日曜月曜にしたんだとSさんは自慢げに話していました(汗)
話によると友達との年一回の旅行で、今回は長野の安曇野へ行ってきたようです(; ̄ー ̄A
11人乗りレンタカーを借りて交代で運転すると言う話だったらしいですが、当のSさんは車に乗った途端、プシュッ!と缶を開け運転不可能状態になったらしいです。
終始、アルコールが離れない旅行だったらしく・・・
S「今回は楽しかった」
私「何が一番良かったです?」
S「やっぱ、エビスだな」
私「エビスって?」
S「あれは旨いよ」
私「・・・(苦笑)」
結局このオヤジは何かを見たとか、何かを経験したと言う事より、何を飲んだと言うのが重要だったようです( ; ゚Д゚)エーッ!?
今日、休み明けに出勤してきたSさんは誇らしげに「皆さんにお土産です」と画像の物を一本ずつ差し出します(^ ^;
初めは何か分からなくて戸惑いましたが、安曇野のワサビ農園で買ってきたらしい「本ワサビ」です(笑)
今までいろんな物を頂きましたが、お土産としてはベスト3に入る珍品ですヾ(≧∇≦*)
同じワサビ農園に行った友達はワサビクッキーやワサビチョコを買ってきてくれたと言う記憶があるのですが、Sさんはワサビ本体を買ってきたんですからね(汗)
貰っておいてこんな事を言うのは悪いかも知れませんが「さすがはSさん」と納得してしまいました(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
Posted at 2008/10/07 14:15:32 | |
トラックバック(0) |
観察記 | 日記