2011年11月21日
昨日からの大荒れの天候は依然続いております(^ ^;
雨だけでなく、時折霰が降っているので寒さに拍車を掛けている感じです!
今は鉛色の空となっていて遠くを見渡すことは出来ませんが、多分妙高山あたりは真っ白になって雪化粧をしていることでしょう(ノд・。) グスン
朝、職場に出てくると軒下に画像の物が鎮座しておりましたo(iдi)o
先週あたりには一瞬だけうっすらと白くなる事はあったのですが、こんな風に集まって積もっているのは今シーズン初でした( ̄Д ̄;;
これを見てしまうと「ついに来た」と冬の到来を感じてしまいます(汗)
この分では車が納車になっても、車高を下げる間もなくタイヤを交換して冬支度をしなくてはならない状況になりそうです(*≧з≦)
納車を控え、少し考えている事があります(^ ^;
冬支度となると車高のUP(アライメント含む)、タイヤ交換、ワイパー交換は必至なので、納車時に全てのパーツを組んで納めてもらっても、下手をすると数日で仕様変更となるかも知れないので、無駄な労力と経費を削減するため足回りをいじるのは来春にした方が無難かなぁと考えてしまいます(^ ^;
迷っているもう一つは今年は雪が多いと言う意見が多い事です!
道路上に踏み固められた圧雪は気温の変化や交通量によって溶けだしてきます(汗)
均一に溶けてくれれば問題ないのですが、こちらが思うように平らにはなりません(ノд・。) グスン
そのため凸凹となり、酷い所では高低差20cmなんて段差も出現しますo(iдi)o
その酷道を走ると足回りには物凄いストレスが掛かり、運が悪いとダメージを受けてしまいます(汗)
それが分かっていて車高調を組むのもどうなの?って感じですからね(笑)
ちょっとした自己満足のために傷めなくていい場所を傷めるくらいなら、今のまま冬を越し、春仕様になってから足回りをいじる方が良さそうですね(/TДT)/
しばらくは拳が楽勝で入るくらいの車高で我慢しないといけませんヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ

Posted at 2011/11/21 12:32:15 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2011年09月05日
今日は湿度が高く、不快指数が上がりまくりの一日でした!
午後からは雨が降り出し、夕方近くには一時的ですが土砂降りとなって道路が川のようになりました(汗)
ちょうど刈り入れ時期を迎えた稲が雨風の影響で倒されてしまわないか心配になるくらいでした(T T)
以前、ナビが逝ってしまったとブログに書きましたが、その後格安物件に巡り会えて、高額な修理費を出さなくてもいい事になり、先週末にようやく整備を終えて手元に来ました♪
土曜日に朝から取り付けたのですが、取り付け自体は何事もなくスムーズに進み1時間弱で完了しましたヽ(^◇^*)/
今回もカロのサイバーナビにしたのですが、同じサイバーナビでも機能がかなり違っていて、分厚い取説を見ながら悪戦苦闘しております(;´∀`)
画面表示は以前使っていたナビと大差ないのですが、ところどころに違いがあって前のナビの感覚で操作すると違う動きをしてしまい戸惑うばかり(^_^;)
慣れるしかないのですが、オーディオはともかくナビは日常的に使うものではないので、なかなか上手くいきませんヽ(´Д`;)ノアゥア
とりあえず仕事の行き帰りに使っていますが、一度身についてしまった感覚って簡単には抜けないものですね(汗)
しかも新しく加わったイイ機能があるのは確認しているのですが、それを操作するのに取説を開かなきゃならないのが面倒で・・・Σ(゚Д゚;o)
今は家にいる時は取説を、PC環境のある所では電子マニュアルを見ながらお勉強しています!
スムーズに使いこなせるようになるまでにはまだ時間が掛かるでしょうけど、少しずつでも頭に入れていかないといけませんからね( ̄ー ̄;
頭に入れたそばから忘れてしまわないように、くたびれたメモリーに情報を詰め込んでいますが、果たしてどうなる事やら・・・(苦笑)
それにしてもこの取説、厚過ぎるだろ?(汗)
Posted at 2011/09/05 23:40:40 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | クルマ
2011年08月30日
最近、仕事に追われる日々が続いております(汗)
トラブルメーカーが二人もいるので、仕事が予定通りに進まないのが原因なのですが、大声出して暴れる訳にもいかないので大人のフリして見なかった事、聞かなかった事にして自分でコツコツこなしてます(ノд・。) グスン
時間は掛かってもやっていればいつかは終わりますから・・・(苦笑)
今日は比較的早く仕事が終わったので、買い物をして帰りました!
買った物は滑り止めシートです(*^□^*)
車内や部屋で何か所か敷いて使いたい所があるのでロール状の物を求めて、まずはホームセンターへ行ってみます(^_^;)
色もサイズも様々な物があって選びたい放題でしたが、お値段を見てビックリヽ(´Д`;)ノアゥア
普通に買うと滑り止めシートって高いんですね(T T)
以前、買ったのは30cm×30cmの物だったのですが購入先は100均でした(笑)
効果が劇的に違うハイクオリティの物なら納得もしますが、ただ置いた物が滑らずに固定されると言う効果は一緒なので、ホームセンターを後に100均に向かいました♪
いつもネタ探しに行っている100均は営業終了だったので、通常はあまり行かない店舗に行きましたが、どこに何があるのか皆目見当もつきません(汗)
時間がもったいなかったので、レジで暇そうに佇んでいる店員に滑り止めシートの所在を聞いてみたのですが・・・
私「すみません、滑り止めシートって置いてありますか?」
店員「はい?ブルーシートですか?」←シートしか合ってないだろ?
私「いいえ、滑り止めシートです」
店員「すだれシートですか?」←何だそりゃ?
私「いや、動きやすい物に下に敷いて物の重さで動かなくするシートです」
店員「あぁ、滑り止めですね」←さっきからそう言ってますが・・・
私「・・・は、はい(^_^;)」
お前、日本語分かるかぁ?と言いそうになったのは言うまでもありません!
そんな私を知ってか知らずか、店員は「こちらです」と私の方を確認するでもなく一人でさっさと歩いて行ってしましました(;゚Д゚)エーッ?
何だコイツと思いつつも、小走りに店員を追いかけると滑り止めシートが置いてある棚の所で立ち止まりました(^_^;)
とりあえず店員のペースとは言え、一応は案内をしてくれたので目的のブツの所在は分かりました( ̄ー ̄;
自分の求めるサイズの物を選びレジに持って行くと・・・
店員「いらっしゃいませ」
店員「こちらの滑り止め一点で105円になります」
わざわざ誇らしげに商品名まで言う必要はないと思うのですが、とりあえずブツは買うことができました!
私はそんなに難しい事を言った覚えはないですし、分かりにくく話した記憶もありませんΣ(゚Д゚;o)
でも、あの店員は三回目の説明でようやく理解してくれたんですよね(ノд・。) グスン
私の説明っておかしいですかね?(汗)
滑り止めシートがブルーシートになったり、意味不明なすだれシートとか言われたり訳が分かりません(;´∀`)
単に耳が悪いのか頭が悪いのかは分かりませんが、こんな面倒なやり取りをしなきゃならないなら、初めから自分で探した方が良かったかも知れませんね(汗)
あのトンチンカンな店員がいる店にはもう行く事はないでしょうが、まかり間違って行ったとしても、もう絶対に話しかけたりはしません凸( ̄皿 ̄メ)
Posted at 2011/08/30 21:19:48 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2011年08月17日
今日は朝方に雨が降り出したので少しは涼しくなるかと期待していたのですが、8時前には止んでしまい、車を汚すだけの雨となってしまいました(><)
まぁ、草木に取っては多少でも湿り気があっただけ良かったのでしょうが、人間に取っては蒸し暑さが倍増しただけどなりました(汗)
お陰で今日は汗だくになって仕事をする羽目になり、夕方にはぐったりしてしまいました(≧□≦)イヤーッ
夏は暑いものとは言え、立秋を過ぎた訳ですから、そろそろ勘弁してもらいたいものです( ̄▽ ̄;)アハハッ
んで、タイトルですが…
非常にショックですがナピお亡くなりになりました(@_@;)
少し前から調子を崩していたのですが、とうとう逝ってしまったようで、まったく仕事をしなくなってしまいました(汗)
このナビはムーヴ時代にお友達の方から譲っていただいた代物で、それ以来大事に大事に使ってきました!
ムーヴとお別れした後もレガに移植し、元気に働いていてくれましたが、ついに不具合を出してしまいました(≧□≦)
カロのサポートセンターに修理の問い合わせをした所、1DIN×2の組合せなので7諭吉コースと宣告されてしまいました(泣)
お気に入りのナビで直して使い続けるつもりでしたが、今の財政状況で7諭吉の修理代を捻出するのは無理なんですよね(;゚Д゚)
ナビだけならまだしも、オーディオ一体型のサイバーナビなので買い替えるにも簡単にはいきませんからね(><)
程度のイイ中古品を探すくらいしかないのでまいりました(@_@;)
何もこのタイミングで逝かなくてもいいのになぁ…
久しぶりの降臨がナビとは、もう何も言えません( ̄▽ ̄;)アハハッ
ネ申様なんて嫌いだぁ(T_T)

Posted at 2011/08/17 19:23:47 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | クルマ
2011年07月28日
昨夜は強い雨が一晩中降り続いていました( ̄Д ̄;;
寝付いたものの、夜中に屋根を叩く雨音で目が覚める事もありました(汗)
ニュースでは全国的にゲリラ豪雨に注意と言っていましたが、まさにその通りになりましたo(iдi)o
今は雨も止んでいるので一安心ですが、未だに降り続いていたら水害の心配も出てきますからね(*≧з≦)
このまま何事もなく回復に向かって欲しいものです!
昨日は仕事を切り上げ、急遽ドコモショップへ行ってきました(^ ^;
大事に使ってきた携帯電話が先日、階段の踊り場から身投げしてしまいました(汗)
命に別状はなかったものの、折り畳みのヒンジ部分に割れが入ってしまい、開いた時にクラクラしてしまうようになりました(T T)
このままでは二つ折り携帯が違う意味で二つに折れてしまいそうだったので、急遽修理依頼に行ってきました(*^m^*)
今まではおねえちゃんが担当してくれる事が多かったのですが、今回は珍しく若いおにいちゃんが対応してくれました!
ハキハキとしていて印象はとても良かったのですが、お髭が濃い目の方だったので、夕方の時間帯と言う事もあってか、顔半分が青くて直視できませんでした(*≧з≦)ププッ
キャラは比較的薄かったのですが、髭が濃すぎでした(笑)
状況を説明し、修理を依頼し、代替え機を貸して貰いました!
代替え機は同一メーカーの物でしたが、微妙に操作が違っていて結構使いづらい感じです(^ ^;
こればかりは使っていくうちに慣れていくしかないですから仕方ないんですけどねo(iдi)o
とりあえずは10日間くらいは修理に時間が掛かるようなので、我慢して使います(^ ^;
多分、慣れた頃に自分の携帯が戻ってきて、また苦労するかも知れませんけどね(笑)
Posted at 2011/07/28 10:06:36 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記