• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

冬前最後かな?

昨日は短時間で10cmほどの雪が積もりました(汗)
朝起きた時は雨だったのが、二度寝して起きてみたら辺りは真っ白(;゚Д゚)エーッ?
部屋の窓から外を見て絶句しましたΣ(゚Д゚;o)

ほんの3時間で景色が一変してしまったのには正直驚きましたw(゚O゚)wワオ!
昼過ぎからは降雪が穏やかになってきたものの、気温が上がらないので雪はそのまま残ってしまい、今朝はお天気になったものの景色は変わらず、白い物もそのまま鎮座していました(汗)
今日はお友達から誘われて、今年最後になるであろうプチオフに行ってきました!
会場は長岡のリバーサイド千秋で、午前中から日が暮れるまで気のおけない仲間たちと楽しく過ごしてきました(*^m^*)

車好き同士、あーでもないこうでもないと駄弁って笑ってきただけですが、私に取ってこう言う時間はとても大切で大好きなひと時です♪
年代や性別に関係なくいろんな人と話をして交流を深めていける事が楽しくて仕方ありません!
土地柄、冬場はなかなか集まる事が出来ないので、今日は今年最後のチャンスとばかりにいっぱい喋ってきました(^_-)~☆
次は雪が解けた春だねと言いあって帰ってきましたが、これからしばらく我慢かと思うとやっぱり寂しいものです((+_+))
今日はずっとお会いしたいと思っていた方にようやくお会いする事が出来ましたヾ(〃^∇^)ノ♪
自分の願いが叶ったのも嬉しかったですが、その方が持ってきてくれたお土産にも感動させてもらいました(≧∇≦)

BHのプルバックカーなのですが、ボディカラーがジェットグレーでメチャメチャ感激しちゃいましたヽ(^◇^*)/
実車でもなかなか見られない色なのに、プルバックカーでこれが存在していて、わざわざ持ってきていただけた事に感謝×2です(^_-)~☆
シュフさんありがとうございましたm(_ _)m
でも、自分が何も用意していかなかった事に、気遣いが足りなかったと反省させられちゃいましたけどねヽ(´Д`;)ノアゥア
これから4か月ほどは雪に閉ざされ車いじりもオフ会もなかなか出来ませんが、春になったらまたこのメンバーで集まれるのを楽しみに、耐え忍んでいこうと思います!
Posted at 2012/12/02 22:26:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

紅葉と雪と祭りと・・・

今日は早朝4時過ぎに起床してごそごそと支度をして、こっそりと家を出て群馬の太田市に行ってきました♪
今回はBCEの皆さんにお会いして、一緒にスバルの感謝祭を楽しもうと言うのが目的でした!
湯沢までは単独行動で3つの峠をBHと共に楽しみました(*^_^*)
途中、清津峡周辺は紅葉が真っ盛りで夜明けと同時に山の木々が鮮やかに浮かび上がりますヽ(^◇^*)/

山越えをしてとりあえずはコーヒーブレイク(笑)
某所に立ち寄ったらそこにはみん友さんの姿が・・・(^_^;)
まぁ、確信犯だったんですけどね( ̄ー ̄)ニヤッ
そこからR17を上って湯沢から関越道へ入ります!
待ち合わせ場所の土樽PAに着いた時には既にルート8ターボさんが到着しておられましたヽ(´Д`;)ノアゥア

待たせちゃってすみませんm(_ _)m
土樽PAから三国連山を眺めると・・・

もう白くなっていまいした(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
今年は例年より早いみたいです(汗)
土樽PAからはルート8ターボさんとランデブー♪
渋滞を避けるため子持から赤城山へ上がり、南面道路を走ります!
途中、一回のトイレ休憩を入れ、R17上武国道→R354と乗り継いで、予定通り9時に富士重工矢島工場に到着しました!

私たちが着いた時には既にBCEの方々はほとんど揃っておられました(汗)
ここでもまた待たせちゃいました(^_^;)
車を並べたあとは幹事さんの計らいで個々に自己紹介が行われました!
実のところ人数&台数が多くて全部の方の車と顔が一致していないんですよねヽ(´Д`;)ノアゥア
本当に申し訳ないです((+_+))
幹事さんからは感謝祭を楽しんで来て下さいとの事だったので、矢島工場の感謝祭が行われているエリアへ移動します。
工場の各部署毎に出店が出ていて、訪れる方々を出迎えています♪
その中でも一番目立っていたのはこの二人↓(笑)

満面の笑みで写真撮影に応じてくれた彼らに感謝×2です
ワタアメ、フランク、唐揚げ、イカ焼き、焼きそば、カレー、お餅etc・・・もう完全にお祭りです!←当たり前w
工場の製造ラインの見学をしたり、アイサイト搭載車のデモを体験したり、ダイアトーンの魅力に引っ張られたり・・・(*^_^*)
本当に楽しかったです♪
感謝祭を満喫した後は駐車場へ戻り参加された方々と交流させてもらいました!
個性あふれるBHが揃っているので、見るものすべてが目新しくて感動&感激の連続でしたヽ(^◇^*)/
やっぱりオフ会って楽しいですね♪
最後は駐車場に車を並べ直して記念撮影!

さすがにこれだけのBHが揃うと壮観ですね(*^_^*)
こうやって皆さんの愛機を拝見して、お話を聞いてきた事で、自分の中でBHを愛してる事を再認識させてもらえました(*^m^*)
これからもしっかりと維持りをして大事に乗っていきたいと改めて思う事ができました♪
今回は初めてお会いする方が多かったのですが、皆さん気さくな方ばかりで田舎者に優しく接していただいたお陰で本当に有意義な時間を過ごす事が出来ました!
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
そしてお疲れ様でした!
またどこかでお会いしましょう( ̄0 ̄)/

Posted at 2012/11/04 23:24:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年08月16日 イイね!

手持ち花火オフ

手持ち花火オフ今日は暑かったですね(T T)
雨が降ったりお日様が出たりだったので、蒸し暑さ全開でまいりました( ̄▽ ̄;)アハハッ
夕方に土砂降りの雨となって、いくらか気温が下がったのでだいぶ過ごしやすくなりましたがそれがなければ今夜も熱帯夜で寝苦しい夜だったでしょうね(汗)
そんな今夜ですが、お友達にお誘いいただいて手持ち花火オフにお邪魔してきました!
今日は仕事が終わったのが遅かったので、オフ会開始時間まで待ち時間もなく向かえたので助かりました( ̄∇ ̄;)
最近、なかなか都合が合わなくて皆さんともお会いできなかったのですが、今日は珍しくタイミングばっちりでした(笑)
会場の金谷山の上りで見覚えのある車の後ろに付いたのですが、いきなりアクセル全開を頂いたので頑張って付いて行ったものの、その車の速い事速いこと・・・
FFなのに上りで何でこんなにトラクションが掛かるんだと不思議になるくらいでした(汗)
あとで聞いたら、しっかりデフまで入ってるらしく、その速さに納得しちゃいました( ̄▽ ̄;)アハハッ
んで、駐車場に着くと皆さん既に到着していて私はビリっけつヽ(´Д`;)ノアゥア
久しぶりの再会でしたが、普通に接していただけてブランクを気にせず話が出来たので助かりました(*´д`)
人数の割りに大量の花火が用意してあって、残るんじゃないかと心配なくらいでしたが終わってみれば、しっかりと使い切っておりました(汗)
一気に何本にも火を点けて鮮やかな光を楽しんでいる人、途切れることなく一本ずつ連続に火をリレーしていく人、なぜか虫と煙に好かれて逃げ回っている人・・・
私は花火をするよりも、いろいろな人の様子や動きを観察している方が楽しかったかも!?(笑)
今日もしっかりといろんな意味で的になっている人もいて面白かったです(≧∇≦)
平日のナイトオフだったので22時前には解散となりましたが、あっという間の花火オフでした(*ノ∀ノ
時間は短かったですが、結構濃いオフだったかも!?
参加した方々の写真はありませんが、花火だけは何とかカメラに収めました♪
最後にみんなでやった線香花火はやっぱり綺麗でした(*^_^*)
来週も計画があるそうなので都合がつけば行ってみたいと思います!
まぁ、仕事次第ですけどね( ̄▽ ̄;)アハハッ

フォトギャラリー 手持ち花火
Posted at 2012/08/16 00:00:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年07月01日 イイね!

お友達がやってきた

お友達がやってきた今日は朝からジメジメしていて湿度が高く、空気がまとわりつくような感じでした!
こんな日は事故の後遺症がチラチラと顔をのぞかせてくるので、正直言うとあまり嬉しくない陽気なんですよね(ノд・。) グスン
でも、今日はそんな嫌な気分を吹き飛ばしてしまうような一日でした♪
何もないこんな田舎まで足を運んでくれるお友達の方がいて、手土産片手に遊びに来てくれましたΣ(゚Д゚;o)

半年ぶりくらいにお会いしたのですが、相変わらず格好いいBHで見どころ満載です♪
今回はお互いにやりたい事(作業)があって、二人でゴニョゴニョとやっておりました(笑)

こんな物を付けて足元をおしゃれにしたり・・・

これを光るようにして取り付けたりしてました♪
お昼は妙高市にある地元では有名なとん汁屋さんに行ってお腹を満たしてきました!

お友達はとん汁定食、私はとんソバ、一緒に付いてきた娘はとん汁ラーメンをいただきました(*^m^*)
とんソバのつけ汁は濃厚でお肉もたっぷり入っていて大満足でしたヾ(〃^∇^)ノ♪
午後からはまた車いじりをしたり、BHについて熱く語ったりして楽しい時間を過ごしました♪
日々、仕事に追われなかなか自分の時間を持てないのですが、休みの日にこうやって好きな事をして気分転換出来て本当に良かったです!
気持ちをリフレッシュ出来て、心にも栄養をたっぷり与えられたので、明日からまた(少しw)頑張れそうです(笑)
Posted at 2012/07/01 22:12:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年06月17日 イイね!

遊んできました♪

遊んできました♪今日は降ったり止んだりのスッキリしない天候でした(汗)
辺りが霞むほどに降ったかと思えば、薄日が射してみたりで外で何かをするには厄介な天気となりました( ̄Д ̄;;
そんな中、今日はお友達企画のプチオフに参加してきました♪
集合は柏崎の観音岬でしたが、土地勘のない私は幹事さんと待ち合わせをして連れて行ってもらいました( ̄∇ ̄;)
集合時間ちょうどに観音岬に到着するも、ポツポツと雨が降っています!
岬にある小さな東屋で雨を凌いでいましたが、ずっとここにはいられないので集合写真を撮ってから長岡へと移動しました(*^m^*)
目的はボウリング♪

私自身、5年以上投げていなかったので自信は全くなかったのですが、とりあえずやってみる事にしました(汗)
皆さんの足を引っ張らない程度のスコアが出たのでヨシとします( ̄Д ̄;;
皆でボウリングを楽しんだ後はちょっと遅いお昼ご飯となりました!
行ったのは「柿や」と言うお店!
ここは昼間はラーメン屋で夜は居酒屋になるらしく、店内のメニューはお酒が進みそうなものが多かったです(笑)
そこで私は塩チャーシューメンをオーダー!

美味しく頂きましたヽ(^◇^*)/
お昼御飯が終わってから駐車場でしばし車談義♪
私は一台の車に目が釘付けでした!

オーナーさんに話を聞けば聞くほど凄いなぁと感心するばかりでしたw(゚O゚)wワオ!
いろいろとコアな話が聞けて良かったです!
その後、現地で解散となったのですが、帰り道が同じお友達に頼み込んで柏崎市内で開催されている「閻魔市」に連れて行ってもらいましたヾ(〃^∇^)ノ♪

閻魔市と言うお祭りがあるのはずっと前から知っていたのですが、人混みが苦手なものかちょっと敬遠していたのですが、今日は閻魔市の最終日だと言うので、せっかく来たんだからと見物してきました!
県内でも三本に入ると言う規模と屋台&出店の出店数の多さが売りだと言うだけあって、かなりの数のお店が軒を連ねていました(汗)
後で聞いたら総延長は5kmくらいあるそうなので、改めてその規模に驚きましたヽ(^◇^*)/
さすがに人出も多かったのでちょっと酔い気味になりましたが、初めての閻魔市を楽しんで来られたので良かったです♪
我儘を聞いてくれたお友達に感謝×2です!
考えてみると今日は朝から晩までずっと遊びっ放しでした(笑)
仕事するばかりでは能がないので、たまにはこんな日があってもいいですよね( ̄ー ̄)ニヤッ
そう言えば閻魔市から帰ってきた駐車場の片隅にヒルガオが咲いていました♪

夏の花が咲いているのを見ると季節が変わったんだなぁと感じます(^_^;)

Posted at 2012/06/17 00:00:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation