• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

慌ただしくなってきました

慌ただしくなってきました早いもので今年も残すところ一ヶ月弱となりました(^ ^;
11月下旬から何かとバタバタして慌ただしい日々を送っています!
自分が余裕のある時でさえ、周りがバタバタでしていると、雰囲気に飲まれてしまうようです(汗)
目に見えない雰囲気だけでなく、職場の玄関ホールに飾られた大きなクリスマスツリーが否が応でも年の瀬を感じてしまいます(; ̄ー ̄A
テレビやラジオで年末セールやお正月を迎える準備を思わさせるCMが流れているのも、気持ちに変化をつけている要因の一つなんでしょうね(笑)
そんな年の瀬ムードの中、今日は夕方から職場の・・・





忘年会です!





近くの寿司屋で開催されるのですが、今回は何故かSさんが幹事に立候補したため、Sさんが大好きな回らない寿司屋になりました(? ?)
完全に職権を乱用した自己中な振る舞いですヾ( ̄皿 ̄メ)
多分、自分が食いたいと言う単純で我が儘な理由で会場が決まったんだと思うんですけどね(汗)
今年は何をやらかしてくれるのか分かりませんが、今から憂鬱で仕方ないです(/TДT)/
Posted at 2009/12/04 15:22:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2009年11月29日 イイね!

頑張ってるの?

頑張ってるの?今日は朝から青空がのぞくイイお天気となりました♪
こんな日はぶらっとお出掛けでもしたいところですが、残念ながら本日は休日出勤となってしまいました(T T)
何とも酷な巡り合わせです(/TДT)/ナンデダヨー
まぁ、嫌がっていても仕事は終わらないので、渋々向かったのですが、今日は施設内の設備の点検に入る業者さんの監督と作業立合なので、実質見てるだけの人になっていました(笑)
いつも出入りしている方々なので要領を得ているため、いちいち指図しなくてもいいので楽な内容でした(*^_^*)
現場でミーティングを済ませ、部屋に戻ろうとしたのですが、ちょうどお天気も良いので外を歩いて行こうと考え、ゆっくりと歩き出しました!
職場が一級河川と隣接しているため、敷地は堤防によって仕切られているのですが、その堤防の法面に黄色い花が咲いているのを見付けましたーヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜
何の花だろうと近づいてみると、今の時期には咲くはずのない(咲く時期が終わっている)花が咲いていました( ; ゚Д゚)エーッ!?
その花は・・・





待宵草(まつよいぐざ)でした♪




通常、この花は7月上旬から10月中旬に咲く花です。
今の時期に咲くのは本来おかしいのですが、堤防の片隅で頑張って咲いていましたヽ(^◇^*)/
よく荒地や堤防に生え、夏になると綺麗な黄色の花を付けるので、お友達の皆さんの中にも見掛けた事のある方も多いと思います!
一般的にはこの花を月見草と呼ぶ事が多いのですが、正式な名前は待宵草と言い、赤花科マツヨイグサ属の植物で原産国は北アメリカです(*^_^*)
本当の月見草は、夕方に純白で開花し、夜半には薄ピンクからピンク色に変身して、朝にはしぼんでしまう可憐な小花です。
待宵草も月見草同様、夕方近くに花を咲かせ、翌朝の朝にはしぼんでいく一夜花です!
こんな綺麗な黄色の花が僅か数時間でしぼんでしまうのは、何だかもったいないような気がします(汗)
よく「宵待草(よいまちぐさ)」と呼ばれますが、本当は「待宵草(まつよいぐさ)」です。
竹久夢二の「待てど暮らせど 来ぬ人を 宵待草の やるせなさ」と言う一節がこの通称を広めたのではないかと言われています(^ ^;

11月の終わりになっているのに、夏の花が咲いているのは、やっぱり異常気象&地球温暖化の影響なんですかね?
花が見られるのは嬉しいのですが、何かがおかしくなってきているようで、ちょっと怖い気がします((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2009/11/29 12:35:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2009年11月28日 イイね!

ひらり・・・

ひらり・・・今日は昨夜からの雨が降り続き、肌寒い朝を迎えました((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
予報では午後から回復するようだったので、午前中はゴロゴロとぐうたらしていました(汗)
お仕事されていた方、すみませんm(_ _)m
お昼を過ぎてもなかなか雨が止まないので、予定していた洗車も無理かと諦めかけたのですが、14時過ぎには青空がのぞく天気となったので、このタイミングを逃してなるものかと洗車を始めました♪
最近、水洗いばかりで手を抜いていたので、今日はじっくりと洗いエンジンルームも綺麗に拭き上げました(*゚ο゚)ゞ
夕暮れまでにまだ時間があったので、ボディとガラスのコーティングまでやって自己満足に浸っていました(笑)
洗車中の事なのですが、それまで無風状態だったのに、いきなりふわーっと冷たい風が吹き抜けました( ̄▽ ̄;)ナンデ?
ちょっと身震いした瞬間、ひらひらと枯れ葉が降ってきました(^ ^;)
せっかく洗ったのに・・・と苦笑いしたのですが、その中の一枚に目を奪われましたw(゚o゚)wワオ!!
真っ赤に染まったと言う表現が似合う、綺麗に紅葉したモミジの葉でしたヾ(〃^∇^)ノ♪
小さな赤ちゃんの手のようなモミジが鮮やかな色になっていました!
この風景を見て、何となく嬉しくなってしまった私は単純なんですかね!?(汗)
そのまま捨てるのが勿体なくて、車の中に飾ってしまったaoitoriでしたσ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/11/28 17:18:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ふとした景色 | クルマ
2009年11月05日 イイね!

今年は少雪?大雪?

今年は少雪?大雪?今日は冷え込みも緩み、割りと過ごしやすい日となりました♪
職場も平和で、午後からは不謹慎ながら欠伸を連発する余裕があるほどでした(^ ^;
眠気覚ましを兼ねて、敷地内の巡視に出掛けると、草むらの中にある物を発見しましたヽ(^◇^*)/オォ
毎年、この時期になるとあちこちで話題が上がりますが、そのある物とは・・・




カマキリの卵です!




今年は例年に比べて位置が高いような感じがしました(^ ^;
ここ最近は30cmくらいの高さだったのが、今日見付けた物は50cm以上の高さに産み付けられていました( ̄Д ̄;;
昔の人は「カマキリの卵が高い位置にあると大雪になる」と日常的な生活の中での傾向を学び取ったようです(*^_^*)
子供の頃におじいちゃんからこの話を聞き、「へぇ、カマキリって頭いいんだ」と感心した記憶があります(笑)
生き物の不思議や自然の面白さを感じて欲しいと自分の子供達にも教えました(^.^)v
今も覚えているかどうかは定かではありませんが・・・(汗)
偉大な先人達は、自然と共に生きるために知恵を出し、いろいろな事を学習し、身につけてきたんでしょうね!
何百年もの間に蓄積された知恵を、現代人は先輩達から学習してきたはずなのですが、身についていないと言うか、どこかに忘れてきてしまったような気がします(ノд・。) グスン
それってちょっと悲しいですね(/TДT)/
猫が顔を洗うと雨が降る、朝焼けが綺麗だと(天候が)荒れる・・・等、地方によって様々な「俗説」のような言い伝えがありますが、ここで絶えさせてしまわず、後世に受け継いでいけたらいいなぁと思いますヾ(≧∇≦*)
皆さんの地元に、このカマキリの卵の位置・・・みたいな言い伝えや俗説は、どのようなものがありますか?
Posted at 2009/11/05 14:55:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2009年11月04日 イイね!

初霜

初霜昨夜は綺麗に雲が切れ、月や星が輝いていたので「明日は冷え込むなぁ」と予想していました(^ ^;
読み通り、放射冷却現象でかなり冷え込みました(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
起きてから外を見ると、今シーズン初めての霜が降り、屋根や枯れ草が白く凍てついていました( ; ゚Д゚)エーッ!?
例年より半月以上早い初霜です!
出勤しようと玄関を出ると、自分が吐く息が白く、鼻から吸い込む空気もキンキンに冷えていて、寝ぼけ気味だった身体が一気に覚醒しましたw(゜0゜)wワオ!
通り慣れた職場への通勤路も所々に霜が降りて白くなっている場所が見受けられました!
大好きな妙高山も先日の初冠雪で白く雪化粧をしていました♪
今朝は朝日に照らされて、何だか誇らしげにしているようにも見えました(*^_^*)
絶好のタイミングなので、写真を撮ろうとカメラを探したのですが・・・



何でないの?(汗)



何度も探しますが、愛機は一向に見当たりません(ノд・。) グスン
落ち着いて考えてみると、バッテリーの充電をしたまま、家に忘れてきた事に気付いてしまいました(泣)
自分の不注意で絶好の撮影チャンスを逃してしまいましたε=ε=ε=εヘ(。≧O≦)ノヤッチマッタァ
自業自得なので仕方ないのですが、ちょっと悔しかったです。
写真を撮ることは出来ませんでしたが、せめて記憶に焼き付けておこうと時間の許す限り眺めていました(¬_¬)ジーッ
先日までは黄金色に輝き、いききとしていた田んぼも今は刈り入れを終え、見た感じは寒々としてはいますが、この時期に妙高山を望む景色って自分的には好きなんですよねv(o^▽^o)v**☆☆イエーイ♪
冬の到来を感じつつも、何だか嬉しい朝でしたヽ(^◇^*)/
Posted at 2009/11/04 10:00:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation