2012年04月17日
新潟は今日も朝からいいお天気になっています♪
暖かな陽射しが降り注ぎ、小鳥たちのさえずりが聞こえる朝は本当に春らしく気持ちのいいものです(*^m^*)
朝の情報番組で見た天気予報では一日中曇りの予報ですが、雨さえ降らなければ寒さが戻る事はないので気分的に楽です( ̄▽ ̄;)アハハ
昨日の事になってしまいますが、地元の高田城跡公園の桜が開花宣言されました♪
気象庁などの記録を通じても過去3番目に遅く、昨年より4日遅い開花となりました。
やはり近年稀にみる大雪の影響が大きかったようです!
実際、雪による桜の樹の損傷も少なくないとの話だったので、余計に開花が心配されていました(汗)
昨日、開花宣言がなされた事で地元のコンベンション協会はじめ観桜会関係者はホッとしている事でしょうね(^_^;)
その開花宣言にあわせるかのように、職場の桜も開花しました♪
開花と言う言葉は何度も使ってきましたが、桜の開花の指標は一本の木の開花数が6輪以上となった場合に開花となると今年になって初めて知りました( ̄▽ ̄;)アハハ
今までは一輪でも咲けば開花だと思っていたのですから、本当に無知ですよねヽ(´Д`;)ノアゥア
今日も気温は15℃近くまで上がるようですから、桜も元気よく咲いてくれるでしょう(*^□^*)
桜の花もいいのですが、足下にひっそりと咲いている水仙も好きなんですよね♪

この時期になるとみんな桜を見ようと上ばかり見ていますが、実は足下にもカタクリや水仙の花もしっかりと咲いて春をアピールしているんですよね(*^m^*)

Posted at 2012/04/17 07:52:57 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2012年04月13日
今日は朝から風が強く、いつもより肌寒く感じました(^_^;)
それでも分厚いコートを着るほどではないので春なんだなぁと思いました♪
周りを見渡しても雪が残っている所もかなり少なくなってきていますし、冬場は吹きっさらしの田んぼや畑にも薄っすらと緑色の物が見え始めました( ̄ー ̄)ニヤリ
こうなると春の喜びを感じるより、これからの農作業の準備で慌ただしくなってきます(汗)
まぁ、百姓なので仕方ないんですけどね( ̄▽ ̄;)アハハ
今朝、職場に出勤すると敷地内に植えてある桜の樹の蕾がかなり様変わりしていました♪
先週末には黒く硬い皮に包まれていた蕾が、今朝は薄紅色の花びらが顔を出し膨らみを増していましたヾ(〃^∇^)ノ♪
こうやって綺麗に色づいてくれば開花するのも時間の問題です!
こうなる、もうすぐ花が開くんだと待ち遠しくなってワクワクしてきますヽ(^◇^*)/
今日以降の気温にもよりますが、このままでいけば来週末には満開を迎えそうな感じです!
地元の高田城跡公園では「高田城百万人観桜会」が開催されていますが、今は花のないお花見なのが実情です(汗)
観桜会は来週末22日まで開催されていますが、最終日あたりが一番の見頃になるような気がします( ̄ー ̄)ニヤリ
ここは上野の恩賜公園、弘前城公園と共に日本三大夜桜の一つに数えられています!
実際、高田城跡公園には4000本のソメイヨシノが植えられ、会期中は3000個以上のぼんぼりに照らされ幻想的な景色が見られます(^_-)~☆
もし、気になった方がいらっしゃるようでしたら来週末あたりに足を伸ばしてみてはどうですか?
けして観光協会の回し者ではありませんが、一見の価値はあると思います(^_^;)

Posted at 2012/04/13 08:10:03 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2012年04月09日
今日は朝から青空が広がるいいお天気です♪
南よりの風が吹いているせいで朝から気温が上がっています!
春らしいぽかぽか陽気とはちょっと違いますが、吹雪いているより何十倍もいいですからね(笑)
こんなに暖かく春らしい陽気になると、草木が芽吹き、硬い蕾が少しずつ開いてくるでしょうね(*^□^*)
今朝、出勤しようと車庫へ向かうと、軒下の残雪の端っこに緑色の物がある事に気がつきました( ̄Д ̄;;ン?
気になったので近寄ってみると、それは紛れもなくフキノトウでした(^◇^)
春の風物詩でもあるフキノトウが芽を出しているのを見て、やっと春が来たんだと実感しちゃいましたヽ(^◇^*)/ワーイ
先週末にはまだ何もなかったので、昨日、今日の暖かさで土の中から顔を出したんでしょうね(^-^)
春を感じて喜ぶのも束の間で、出たばかりのフキノトウを摘み、今晩のおかずにすべくお袋に託し出勤してきました(≧∇≦)
とりあえず食い意地が先行しております( ̄ー ̄)ニヤリ
今夜は春の恵みを天ぷらでいただけるかなぁ!?(笑)
出勤途上、信号で停車した時にふと路肩を見ると土筆が顔を出していました♪
まだ出たばかりの土筆って何とも言えない可愛さがありますよね(*^m^*)
まぁ、可愛いのは出たばかりのもので、成長して伸びてくると「スギナグサ」となって最悪な存在になるんですけどね(笑)
今日は朝から春の息吹を感じられて、憂鬱な月曜日の雰囲気を和ませてもらいましたヽ(^◇^*)/

Posted at 2012/04/09 08:59:50 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2012年04月03日
今日は朝から風が強く運転していても車が煽られるくらいでした(^_^;)
さしあたって春の嵐ってところなんでしょうか?
気温が高めなので雪の心配はなさそうですが、うかうかしていると一気に冷え込んで降るってパターンもありますから安心は出来ませんけどね(笑)
今朝、職場の駐車場に着いて事務所へ向かって歩き出すと敷地に植えられている桜の樹に目が行きました!
風に吹かれてゆらゆら揺れている枝先に、ほんのり膨らんだ蕾がついていました♪
まだ寒い日があったり、霰が降ったりしてなかなか春を実感できずにいたのですが、桜の蕾が膨らんでいるのを見て、ようやく春が来たんだと感じました(*^m^*)
全国版のニュースでは各地で桜の開花や満開の便りが流れてきますが、そう言った話題が県内ニュースで流れるのはまだまだ先になりそうです(汗)
でも、そうして少し膨らみ始めた桜の蕾を見ると、近いうちに開花するであろうソメイヨシノの花を心待ちにしちゃいます(*^□^*)
辺りの雪がなくなり水仙の花もちらほら見かけるようになってきました!
これからいろいろな花が咲き、日々春らしくなっていくのがとても楽しみですヽ(^◇^*)/

Posted at 2012/04/03 08:04:11 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2012年03月06日
先週あたりから気温が上がり、暖かい日が続いています!
何日か雨も降っているので、雪解けが進み路肩の雪壁も段々と低くなってきています♪
こうなってくると田んぼがある所は畦畔がこんもりと盛り上がってその存在を示しだし、風の流れがあるところは地面が顔を出し始めます(*^□^*)
やっぱり三月になるとちゃんと春は来るようですヾ(〃^∇^)ノ♪
雪に閉ざされた生活を強いられるせいか、雪国に住む者に取って春の訪れはこの上なく嬉しいものです(*^m^*)
もう少しすれば蕗の薹やカタクリが芽吹き、より一層春らしくなってきます♪
今からそれが楽しみで久しぶりに見た地面に想いを馳せています(笑)
今朝はそんな春の風物詩的な現象に出くわしました!
この時期になると朝晩に霧が出る事があります(^_^;)
特に河川や水のある所の近くでは深く濃い霧が出て視界を奪います(ToT)
今朝も家の周りは深い霧に覆われ視界は10mもあればいいところ(汗)
車庫から出た途端、霧に包まれたのでフォグを点けて慎重に出勤してきました!
画像のような状態になるので慎重にならざるを得ないんですよねヽ(´Д`;)ノアゥア
真冬の地吹雪、春先の濃霧・・・
これがあるので黄色いフォグでないと困るんですよね(ノ_・。)グスン
冬は雪の付着を考えてハロゲンにしていますが、もう少ししたらHIDに交換したいと思っています!
まぁ、暖かくなれば車いじりも加速するでしょうからね(笑)
先日、車屋さんに勤める後輩から、来週末に足回りのリニューアルをするように予定を組んだと連絡がきました♪
車の方もいよいよ春仕様になるのでテンションが上がってきています(*^□^*)
やっぱり春って嬉しいです(^_-)~☆
Posted at 2012/03/06 08:54:05 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記