2011年06月29日
今日は朝から薄日が射しています!
天候が回復基調なのは嬉しいですが、徐々に湿度が上がってきているので、それに伴って不快指数も上昇傾向です。
蒸し蒸ししているのは苦手なのでちょっとキツいかなぁ(ノд・。) グスン
今日、いつものように出勤しようと車庫のシャッターを開けると、垣根に植えてある紫陽花が綺麗に咲いているのを発見しました♪
梅雨時の今に一番映える花なので、近寄って眺めてみると、花の上に何やら緑色の部分がありました(汗)
よく見てみるとそれはアマガエルでした( ̄Д ̄;;
まるで紫陽花の花をベッドにしたような感じで、心地よさそうにジッとしています(*^m^*)
昨夜の雨で適度に濡れた花の上に座っていればさぞ気持ちいい事でしょうね♪
周りには青、水色、白、ピンクの紫陽花が花を咲かせていましたが、その花達にも同じようにアマガエルがちょんと座って寛いでいました(笑)
我が家の紫陽花はアマガエル達の寝床(ベッド?)になっているようです!
梅雨ならでは景色に心和んだ一瞬ででした♪
とりあえず蛙達の邪魔をしないようにそーっとその場を離れ職場へと向かいました(*^_^*)
Posted at 2011/06/29 10:00:43 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2011年05月26日
昨夜は録画しておいた「マルモのおきて」を観ていたら、惹き込まれてしまい気がつけば丑三つ時(/TДT)/
アットホームな内容で見ていて癒されると言うか落ち着くと言うか・・・ハマってしまいました(笑)
そこから寝たものの、いくらもしないうちに目覚ましがなってしまいました(T T)
今日は空気がひんやりとしていてとても清々しい朝でしたが寝不足でフラフラです!
朝から欠伸をかみ殺すのに精一杯で、仕事どころではありません(オイ
少しは身体を動かそうと臨時の巡視に出たのです、そこで綺麗な花に遭遇しました♪
画像の花でなのですが分かりますか?
アヤメ?ショウブ?カキツバタ?
実はこの花は正式には「キショウブ」と呼ばれる花です(*^_^*)
その名の通り、黄色い花が咲くショウブです。
花びらの根元に薄茶色のぼんやりとした線が出ているのが特徴で、黄色のショウブであればほぼ間違いなくキショウブです(^ ^;
数十本が密集して植えられていたので、黄色の花が満開の状態だと本当に綺麗で目を奪われます♪
こんな綺麗な花ですが、このキショウブは「要注意外来生物リスト」に挙げられている植物なんです(汗)
以前調べて見て知ったのですが、この花は日本の固有種ではなく、ヨーロッパ原産の植物で、明治時代から観賞用に栽培されていたものが日本全国の水辺や湿地、水田脇に野生化しているものがほとんどだと言われています。
てっきり日本発祥アヤメの親戚か何かだと思っていたのですが、実は外来種だったんですね( ; ゚Д゚)エーッ!?
しかも固有種を駆逐するほどに繁殖力が強いので環境省では「積極的な防除または分布拡大の抑制策の検討が望まれる」と要注意生物に指定されています(^ ^;
見た目の美しさとはかけ離れた存在だったんですね(汗)
人も植物も見かけによらないようで、見かけで判断は出来ないものなんですねΩヾ(-"-;)チーン
キショウブを見て、ふと思い出した事を書いてみました(*^_^*)
取り留めもない文章ですみませんm(_ _)m
追記
6月1日からZEROSPORTS復活だそうです♪
再生してくれて本当に良かった(*^_^*)
Posted at 2011/05/26 14:27:59 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2011年05月13日
今朝は昨日の雨が嘘のように晴れました♪
夕方から未明にかけて勢いよく降っていたのでちょっと心配でしたが、この程度で済んで良かったです!
出勤途上に通過した橋からは水量が一気に増えた河川の様子が見て取れました(^ ^;
短時間でもあれだけ降れば増水するのも当然でしょうね(T T)
今日は出勤途上でもう一つ目を引く光景を見ました(^ ^;
画像で大方の見当は付いているかと思いますが、今朝は私の通勤路でシートベルトの取り締まりがされていました( ̄Д ̄;;
道路の路肩の法面にうずくまり獲物を狙う暇人を発見した時はちょっとビックリしましたw(゚O゚)wワオ!
すぐにスピードメーターを見ると45km/hくらいだったので、スピードは大丈夫とホッとしました♪
一瞬ドキッとしましたが、さすがにカメラを取り出して撮影する事も出来ず「あ~ぁ・・・いたよ!」くらいに思っていました(^ ^;
どうせシートベルトの取り締まりで、この先の公共施設の駐車場にでも引っ張り込んでいるんだろうと思った瞬間、電柱の陰からニンジンを持った暇人がいきなり登場( ; ゚Д゚)エーッ!?
登場したと思ったらすかさずこれ見よがしにニンジンを振ります((^ ^))/~
「えっ?俺σ( ̄▽ ̄;)」と思いましたが暇人の目線はレガではなく私の後方に向けられていました(汗)
案の定、私の後ろを走っていた車が見事に停められました(^ ^;
それにしても飛び出すタイミング早過ぎだろ?って感じでした) ̄ε ̄(
その後、違反車両を引きずり込んだ駐車場の脇を通ったのですが、かなりの台数がいました(; ̄ー ̄A
と言うことはシートベルトをしていない運転者がこれだけいたって事です!
シートベルトの着用が義務づけられてから20年以上経ちますが、まだまだシートベルトを着用せずに運転する方が少なくないんですね( ̄Д ̄;;
私は車に乗ったらすぐにシートベルトを締める癖が付いているので、意識しなくても装着しています(^ ^;
昔は圧迫感があってなかなかしづらい面もありましたが、最近の車はプリテンショナー機能等が付いて、通常運転時には出来るだけ圧迫感を感じさせないような作りになっているんですけどね(/TДT)/
今日、私の後続で検挙されたのはBPの鰤でした(汗)
同じレガ乗りが捕まってしまったのは悲しいですが、こればかりは私がどうこう出来る訳ではないですからね(汗)
お友達の皆さんはちゃんとシートベルトを締めていますか?
もし忘れてしまう方がいるようでしたら、運転する距離や時間に関係なく車を走らせる時は、自分の身を守るためにもシートベルトを締めて下さいねm(_ _)m
Posted at 2011/05/13 09:53:54 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | クルマ
2011年05月12日
今日は朝から青空が広がり気持ちいいお天気となりました♪
出勤するのに玄関を出ると木々が輝き、雨上がりの匂いがして清々しい気分になりました♪
予報ではこの後、徐々に天候は下り坂と発表されていましたが、今の空模様を見ている分には雨が降るような感じではないんですけどね(^ ^;
気持ちよく家を出てレガを走らせていると、残雪でお化粧をした妙高山が青空をバックに誇らしげに聳えていました(*^_^*)
こちらでは春の風物詩と言われている、雪形が妙高山にも姿を現しました!
妙高山の中腹に前足を跳ね上げた格好の馬が躍動感ある姿を見せています(*^m^*)
ちょうど跳ね馬が現れる頃は田植えの時期で、春を呼ぶ跳ね馬とも呼ばれています♪

頭が左に向いた格好で前足を折り、今にも飛び立ちそうな姿が分かりますか?(汗)
見えないと言われても仕方ないですけどね(^ ^;
今日は跳ね馬も見え、田んぼに水が張られる今の時期しか見られない逆さ妙高も見られたので朝からご機嫌で出勤してきましたヽ(^◇^*)/
景色一つでテンション上げているんですから単純ですよね(笑)
Posted at 2011/05/12 10:56:08 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2011年05月09日
朝方は冷え込んだものの、日中は気温が上がりポカポカ陽気となりました(*^m^*)
さすがに20℃を超えると暖かさを実感出来ます!
ただ、今夜から天候は下り坂で雨の予報が出ているので、また少し寒くなりそうな感じです(汗)
今日は久しぶりに定時で仕事が終わりました♪
休み明けにしては珍しい事なのですが、たまにはこう言った日もないとやっていられませんからね(^_^;)
一部の方にお願いですが、明日はSさん大暴れとかネ申様降臨とか余計な予想はしなくていいですからねヽ(´Д`;)ノアゥア
このまま平和な時間を過ごさせて下さいm(_ _)m
職場を出た時間が早かったので、いつもは土曜日狙いで行っているホームドクターに立ち寄って定期検診を受けてきました!
結果は・・・いつも通りで経過観察(苦笑)
悪くもないけど良くもないって感じですね(^_^;)
診察も待ち時間なくすぐに終わったので、まだ辺りが明るいうちに帰宅しました♪
やる事もないので猫の額ほどの庭を眺めていると、風に乗ってどこかからいい匂いが漂ってきました(*^_^*)
この時期にしか香ることのない花の香りです(*^m^*)
いい香りの正体は画像のように白藤の花です♪
昔から藤の花が好きでしたが、好きなのは花だけでなく漂ってくる芳しい香りも好きなんですよね!
花の咲き方からすると、もう2~3日前くらいから匂いはしていたと思うのですが、田植えや仕事で慌ただしく過ごしていたせいか気が付きませんでしたΣ(゚Д゚;o)
藤の木(正確には蔓)に近寄ってみると大好きな匂いがより強く漂ってきますヽ(^◇^*)/藤の花の匂いに包まれながら、のんびりと辺りを見渡してみると皐や石楠花も花を咲かせていました( ̄∇ ̄;)
こんなに春の眩しい景色が身近にあるのに気が付かないって損してますよね(汗)
新潟は八重桜が終わりを迎え、藤の花がピークを迎えようとしていますが、皆さんのところはどうなっていますか?
って、ウチみたいな田舎じゃないと普通に藤の花なんてないですかね?(汗)
Posted at 2011/05/09 19:30:19 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記