• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

忘れ物?

今日の仕事中の出来事です。
私の勤務する病院には患者さん&一般者が使う一般エレベーターと職員&業者さん用の業務用エレベーターに分かれており設置されている場所も違います。
当然、業務用エレベーターに患者さんや一般の方々が乗る事はほとんどありません。
ただ一つの例外を除いては・・・
その例外とは病棟でお亡くなりになった方がいた場合、お帰りの部屋までの移動に業務用エレベーターを使います。
エレベーター待ちをしていて扉が開いた途端に鉢合わせしてしまった時には頭を下げてスルーします。
さすがに同乗するのは遠慮したいので(^ ^;)
今日は仕事で七階に上がってエレベーターホールから出ようとした時にお帰りの方と鉢合わせになりました。
頭を下げ通過されるのを待って目的の病室へ向かいました。
仕事を終え帰ろうとエレベーターホールでボタンを押すのですが、なかなか上がってきません(x_x;)
次の仕事があったので待っているのがもどかしく感じてしまい「下りるなら楽だ」と階段で下りる事にしました。
階段を下り始めると上から誰かが追いかけて来るように下がってきているようで「キュッツキュッツ」と言う足音と息遣いが聞こえてきます。
「俺以外にも階段下がってくる人いるんだ?」と思いながら一歩一歩階段を下りていったのですが、足音と息遣いは大きくなってきているのになぜか気配が無い事に気付いてしまいました(>_<。)
「もしかして・・・」と思い、何時でも階段室から逃げられるように踊り場の扉の前で足を止めました。
階段を下がってくる足音と息遣いは段々と大きくなってきます。しかし、人の気配は全くありません(汗)
かなりビビリながら踊り場で待っていた私の前を足音と息遣いだけが通り過ぎて下の階へ下りて行きました。
直接的な被害は無かったのですがさすがにちょっとビビリましたねぇ(^ ^;)
何とか無事に一階まで下りた私の後ろから誰かが小走りで駆けてきます。
よく見るとさっき七階のエレベーターホールでお帰りの方のベッドを押していた看護師でした。
私「あれ?どうしたの?」
看「さっきの方の忘れ物を取りに行って来ました」
私「そうなんだぁ?」
看「コレですよ」
私「・・・(汗)」

看護師が私に見せたのは・・・スニーカーでした( ̄▽ ̄;)
病院の廊下や階段を歩いたら「キュッツキュッツ」と音がしそうなスニーカーでした。
階段室で私の前を通り過ぎて行った方は置き忘れたスニーカーを取りに行ってこられたんでしょうか?
見えないものを感じてしまうのって恐いですね(T_T)


Posted at 2007/08/15 22:26:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 不思議なお話 | 日記
2007年08月14日 イイね!

○○電話ボックス

今日は大したネタも無いので昔の体験記を披露したいと思います。
私には幼稚園、小中学校、高校と同じだった幼馴染みの奴がいます。
今でも腐れ縁が続いている貴重な友達で仮にF君としておきます。
そのF君と二人で晩ご飯を食べに行った夏の夜の話です。
某ファミレスでお腹一杯ご馳走になって、あとは寝るだけ!?みたいな感じになったのですがF君が少しドライブしないか?と言うので誘いに乗りました!
ハンドルと行き先はF君にお任せして私は助手席で楽々とふんぞり返っていました(汗)
明確な場所は明かしませんが、ある遊園地の近くに差し掛かった時の事です。
ライトアップされた観覧車の姿が見える所に来た時に
F「夜の遊園地って興味ない?」
私「TDLならいいけどあれじゃなぁ・・・」
F「そうかぁ?」
その時から私の身体はある反応を示していました。
段々とその反応は強くなってきていました。
何故だか身体がガタガタと震える程の強烈な寒気と我慢できない程の頭痛に襲われていました(>_<。)
私「悪い。戻ってくれないか?」
F「どうした?」
私「頭痛いし寒気するんだ」
F「風邪でもひいたか?分かったこの先でUターンして戻るよ」
私の体調が悪化したので少し行った所にある駐車場に入って引き返す事にしました。
あと少しで駐車場って所で
F「何だありゃ?」
私「ん?何が?」
F「あの電話ボックスおかしくねーか?」
私「ん?えっ!何だありゃ・・・」
普通、電話ボックスってガラス張りで緑色の屋根が乗っかっていて、夜だと緑の屋根の色がガラスの写り込んで全体が淡い緑色になりますよね!?
私達に見えている電話ボックスは赤と言うか朱色だったんです(>_<。)
電話ボックスに近づくにつれて寒気も頭痛も一段と強くなってきます(汗)
「これってもしかしてヤバイ?」と思ってるうちに電話ボックスは間近に迫ります。
F君は当然スピードを落として凝視しています。次の瞬間・・・
F「うわーぁ!これ血だろ」
私「ヤベえ」
遠くから赤く見えていた電話ボックスの中は血しぶきで真っ赤に染まっていました(>_<。)
そこからはアクセル全開で逃げたのですが、頭痛と寒気が無くなっている事に気付いた私は恐る恐る電話ボックスの方を振り返りました(滝汗)
かなり離れて小さな姿しか見えなかったのですが、そこにはごくありふれた普通の電話ボックスが淡い緑色に光っているだけでした(謎)
恐くて当分の間は近寄らなかったのですが、数ヶ月後に偶然通った時にはあの電話ボックスは撤去されて無くなっていました。
赤い電話ボックスを見たのは何故だったんでしょう?
撤去されたのは何故なんでしょう?
でも、後日その電話ボックスがあった場所を通った時に花が添えられていたんですよね(x_x;)











Posted at 2007/08/14 22:38:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不思議なお話 | 日記
2007年07月31日 イイね!

誰?

今日の仕事中の出来事です。
いつもはあまり気にならない(麻痺してる?)のですが、今日はいつになく救急車の出入りが激しいような気がしていました(^ ^;)
特に午後からは救急処置室が慌ただしい動きをしていて「やけに急患が多い日だなぁ」と思ってました。
いつものルーチン業務をしていると外来看護師から「お帰り部屋の蛍光灯が一箇所切れてるんで交換して下さい」と電話がありました。
「お帰りの部屋」とは病院でお亡くなりになった方を安置しておくための部屋の事で、一般的には「霊安室」と呼ばれている場所です。
私は病院の電気屋と言う仕事柄、院内のあらゆる場所に出入りしますが霊安室も例外ではありません(^ ^;)
比較的霊感が強い方なので出来るだけ近づきたくない場所なんですよね(>_<)
ヤバそうなトコに行く時はあのSさんを連れて行くのですが、その時に限って奴は病棟に出ていて不在でした(泣)
上がり時間も近づいてきていて無駄なサービス残業をしたくなかったので、仕方無しに私一人で霊安室に向かいました。
通常、人が通行するメイン通路からドアを開け5mほど廊下を進むと霊安室に入るドアがあります。
いつもは何ともないのに今日はメイン廊下にあるドアを開けた瞬間、全身鳥肌が立ちました(T_T)
「ヤバいなぁ」と思いつつも嫌な雰囲気は感じなかったので先に進みます。
いきなり真っ暗な霊安室に入るのが何だか恐かったので、先に部屋を明るくしようと細くドアを開けて腕だけを入れて電灯のスイッチを探りました。
焦っていた訳では無いのですが、電灯のスイッチがなかなか見付けられず「しゃーない、入るか!?」と諦めかけたその瞬間、誰かが私の手首をグイッと掴んで引っ張りました( ; ゚Д゚)エーッ!?
ギョッとして腕を引き抜こうとしたのですが全然敵わず、されるがままでした。
しかし、指先に電灯のスイッチが触れているのに気づいた私はそれを押しました!
スイッチを押して部屋が明るくなった途端、私の手首は解放されました(x_x;)
もちろん部屋の中には誰もいません。
大急ぎで蛍光灯を交換し逃げるように霊安室を後にしました(滝汗)

落ち着いてから考えてみたのですが、ビビリながら無様に手探りで電灯のスイッチを探していた私の姿を哀れに思った「誰か」が助けてくれたんでしょうか??
みんカラのお友達に信じていただけるかどうか分かりませんが、背筋に冷たい汗が流れて一気に涼しくなった今日の出来事でした(T_T)





Posted at 2007/07/31 22:20:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 不思議なお話 | 日記

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation