• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

切符(;゚Д゚)

切符(;゚Д゚)今日はすっきりと晴れたものの、何となく湿度が高くて体感的にはかなり暑く感じました(汗)
温度計で見ると気温は32℃くらいなのでそれ程でもありません!
まぁ、32℃でさほどでもないって感覚もどうかと思いますが…(笑)

今日は仕事が定時に終わったので明るいうちにレガに乗り込みました♪
こんなシチュエーションは久しぶりかも!?(笑)
昨日、行き付けのGSから木曜日が特売日だとメールが来ていたので、帰りにガソリンを入れました(o^o^o)
木曜日だけが5円引きとなれば入れない訳にはいきません(笑)
燃料メーターも半分を示していたので30Lは入るだろうから…とセコい計算をしたのは言うまでもありません( ̄ー ̄)ニヤッ
貧乏臭いですが、燃料費も馬鹿にはなりませんからね(汗)
給油を終えて帰ろうとするとGSの店員さんが小走りに駆け寄ってきます(;゚Д゚)ナニナニ?
俺、何かやらかした?と一瞬焦ってしまいましたΣ( ̄□ ̄;)!?
目の前で立ち止まった店員さんはサッと何かを差し出します!
差し出された物は10cm角くらいの紙切れでしたが、中身を確認してみると、タイヤの見積書でした(。・ω・。)
そろそろタイヤが限界なのは自分でも分かっていたのですが、給油中に見られていたようです(笑)
初めはドキッとしたものの、中身が分かって拍子抜けでしたが、店員さんの「このままだと危ないです」と言うセリフに思わず「すみません」と頭を下げてしまいましたm(__)m
頭を下げつつ紙切れを受け取る場面を自分で想像したら…




違反切符みたいじゃん!




自分で想像していながら自分で吹き出しそうになっちゃいました(≧▽≦)ギャハハハ
何とか堪えたので大丈夫でしたが、危うく怪しい人に見られるところでした(^o^;
我ながら阿呆らしい展開になってしまい、ちょっと苦笑い( ̄▽ ̄;)アハハッ
店員さんの忠告をしっかり聞いて、近いうちにタイヤ交換しなきゃいけませんね(≧□≦)
でも、215/45-17って何げに高いんですよね(^o^;

Posted at 2011/08/04 18:27:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2011年07月15日 イイね!

ね、眠い・・・

ね、眠い・・・今日も朝から陽射しが強く照りつけています(汗)
夏の陽射しですから当たり前なのでしょうけど、ジリジリと焼けるような陽射しにうんざりしてしまいます(T T)
昨日のニュースで熱中症で医療機関に搬送された人が昨年の5倍になっていて、今現在でも増加傾向だと言っていました(ノд・。) グスン
5倍って尋常ではないですよね!?
これも節電の影響なんでしょうね(*≧з≦)
昨日は早々に帰ってBFMのユニット交換をしようと目論んでいたのですが、そんな時に限って強制居残りの刑に処されてしまいました( ; ゚Д゚)エーッ!?
急いで仕事を進めたにも関わらず、全部を終えて帰宅したのは10時少し前でしたo(iдi)o
普通ならそのまま寝ますよね?
でも、お馬鹿な私はそこから作業を始めてしまいました(汗)
まずはレガからBFMを外し、部屋に持ち込んで解体(^ ^;
それが終わったら昨日うちにバラしておいた、ポチったBFMからスピードメーターユニットを外して、不具合品と入替て交換完了♪
あとはケースに収めてレガ取り付けて試験点灯( ̄ー ̄)ニヤリ
キーを捻るとオープニング後、通常の点灯をしてくれました!
スピードメーターユニットを交換しているので、軽く走ってみると針も振れますし、R-VITのスピード表示とも誤差はほとんどありませんでした(*´σー`)エヘヘ
正常なのを確認した後は各パネルをはめ込んで作業終了♪
今回は皆さんの期待に添えず申し訳ないのですが、何事もなくすんなり作業が終わりましたヽ(^◇^*)/
汗だくになったのでそのまま風呂場に直行して、シャワーを浴びてサッパリしました(笑)
んで、そのまま寝ればいいのに、バラしたままとりあえず放置しておいたBFMの基板に目が行って、構造を確認したり回路を辿ったりしていたらいつのまにか・・・・






午前3時!w(゚O゚)wワオ!





夢中になると時間の観念が無くなってしまうのでダメなんですよね(汗)
お陰で今朝は寝不足で目を腫らして起きる羽目になりました(*_*;
自業自得ですから仕方ないのですが、猛烈に眠いです(*≧з≦)
さっきから欠伸の連発で顎がおかしくなりそうです(ノд・。) グスン
夕方までちゃんと仕事出来るんだろうか?(汗)
まぁ、何とかなるでしょう♪


Posted at 2011/07/15 09:29:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2011年07月14日 イイね!

妄想実現ならず!

妄想実現ならず!先週から暑い日が続いていますが体調を崩されている方はいませんか?
私の周りでもプチ熱中症になった方や日射病になった方がいて、夏の猛威を身を持って感じておりますo(iдi)o
先日、ブログにも書きましたがBFMの燃料メーター照明の不具合発生頻度が徐々に上がってきました(汗)
このままでは真っ暗状態が続く可能性のあるのでアクションを起こしました!
いろいろと資料を集めたり、Dラーのサービスマンに話を聞いたりして、どうしたら一番いいかを考えていました(^ ^;
当初、自分の考えではS401用の240Km/hスケールのSTIスピードメーターと交換してしまおうかと考えて、部品を探したりしたのですが、通常のBFMにも付けた場合に表示速度と実際の速度にズレが出て、下手をすると車検に通らないと言う事が発覚(ノд・。) グスン
それはタコメーターユニットにもある現象らしく、例の親切なサービスマンの話ではS401用のメーターをASSY交換すれば問題ないので、ユニットではなく基盤が通常のBFMとは違うようだと言っていました(汗)
補修部品でスピードメーターユニットのみを取り寄せるだけならいいですが、さすがに12諭吉も出してASSY交換は出来ませんから、しかたなく諦めましたo(iдi)o
私の妄想は見事に打ち砕かれましたヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ
残る策はD型用中古BFMを入手して、スピードメーターユニットのみを交換する方法!
結局は貧乏人の私にはこの方法しか無くて、先日ポチッとして昨日BFMユニットが届きました(^ ^;
とりあえず試験的にバラしてみましたが、この方法で何とかなりそうです♪
D型の場合はタコメーターユニット側にオドメーターがあるので、スピードメーターユニットだけを交換した場合は距離の引き継ぎがいりませんヽ(^◇^*)/
昨夜はその確認作業だけで終わってしまったので、交換は今夜以降になりそうです(^ ^;
やっている事は弄りのような気もしますが、考えてみたら不具合の修理ですから維持りなんですよね(*≧з≦)
さて、職場で身体を休めて、今夜は頑張らないと(爆)
Posted at 2011/07/14 10:21:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2011年07月03日 イイね!

今日はデミ蔵で・・・

今日はデミ蔵で・・・今日は蒸し暑くジメジメ度全開の過ごしづらい一日でした(汗)
気温が高いのはともかく湿度が高いのはキツいです(T T)
まぁ、梅雨時ですからジメジメするのは仕方ないんですけどね(;´∀`)
今日は午前中はゴロゴロとしていたのですが、午後からデミ蔵を洗車しました(*´д`)
本人にさせれば?と言うご意見もあるでしょうけど、今日は私が洗いたかったので・・・(笑)
まだ、コーティングもバッチリ効いているので軽く水洗いするのみで終わったのですが、問題が一つありましたヽ(´Д`;)ノアゥア
洗車をしようとデミ蔵のエンジンを掛けると、今まだはしていなかった異音がしているのに気づきました∑( ̄□ ̄lll)
それは鈍感な私でも分かるくらいの異音で明らかに正規の状態ではない事を示しています。
窓を閉めていれば気づきにくいかも知れませんが、外にいると耳障りなパタパタ音が響いてきますΣ(゚Д゚;o)
アクセル開度に応じてパタパタ音も追従してくるので、ほぼ間違いなくタペット音だと確信が持てました( ̄∇ ̄;)
つい先日まではこんな音はしていなかったんですけどね(汗)
自分なりの診断結果はタペットからの異音と思ったのですが、確証もないのでとりあえず車屋さんへ行こうと思ったものの今日は日曜日_| ̄|○ダメダ
仕方ないので現象確認と対処法だけでも聞いておこうとデミ蔵でDラーへ向かいました!
駐車場へデミ蔵を停めると先日お世話になったセールスさんが小走りにやってきて元気よく挨拶をしてくれました(;´∀`)
ちょうどSKYACTIVの発表会だったようで、セールスさんにしてみたら展示発表会に足を運んでくれたんだと思ったようです(汗)
今日は要件が違うんだよね・・・ごめんなさいと心の中で思いつつ、要件を話します。
すぐにサービス担当を連れてきて対応してくれました♪
あれから時間は経ちましたが、こう言ったアクションの良さは何も変わっていなくてちょっと安心しました(笑)
ボンネットを開けエンジン音を聞いたサービスマンは「タペットにオイルがいってませんね」と言い「失礼します」とエンジンを掛けおもむろにアクセルを開けていきます。
タコメーターを睨みながら徐々に回転が上がり、エンジン音も大きくなっていきました(汗)
店内にいる他のお客さんもエンジンが唸る音に、何が起きたんだとこちらをじっと見ています(¬_¬)ジー
タコメーターの針が7000になるとしばらくそのままの状態を保った後、今度は徐々に回転を下げてきます( ̄Д ̄;;
アイドリング状態になると心なしかタペット音が小さくなっています(;゚Д゚)エーッ?
ここでサービスマンが、このエンジンは古くなってくるとタペットへのオイルラインが詰まったり、流れが滞ったりする事があるので、回転を上げてオイルの圧力を上げてやると流れが良くなってくれるケースが多々あるのでそれをやっていますと説明してくれました( ̄▽ ̄;)アハハッ
一回目はあまり効果が出ませんでしたが、二回目が終わった時には嘘のようにタペット音が消えていましたヾ(〃^∇^)ノ♪
さすがはDラーのサービスマンだなぁと感心しました(*^_^*)
実際、こうやってもタペット音が消えない場合はオイルラインが完全に目詰まりしている事が多いのでヘッドをはぐらないといけないようです(汗)
今回、デミ蔵はそこまでしなくても良かったのでホッとしました( ̄0 ̄)/
その後、店内で冷たいお茶を頂き、新型デミオをSKYACTIVの説明をしてもらって、お土産にカタログをもらって帰ってきました( ̄ー ̄)ニヤッ
それにしてもSKYACTIV搭載の新型はハイブリッドでもないのに30km/Lって凄いですよね(汗)
マツダのコンセプトにちょっと感動しちゃいました(*^_^*)
買う買わないは別として、とりあえず頂いたカタログをじっくりと見させてもらっています♪
見ているだけですが結構ワクワクするんですよね(笑)
Posted at 2011/07/03 20:41:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2011年07月01日 イイね!

只今、調査中

只今、調査中朝の土砂降りが嘘のように今日の日中はいいお天気になりました!
気温も30度以下なので心地いい感じで快適です^ロ^;
まぁ、湿度は邪魔ですけどね(汗)
今日は仕事が終わってからDラーに来ています(o^∀^o)
先日のブログでも書きましたが、燃料メーターの針の照明の件で話を聞きに来ています(≧▽≦)
前回、いい対応をしてくれたサービス担当に相談すると整備解説書のコピーを用意してくれたり、手順を確認してくれたりと一生懸命やってくれてます!
ただ、どうやらBFM本体の基板に直付けしてあるみたいなのでヤバいかも!?
現在、メーカーに問い合わせ中(汗)
どうなるんだろう?
Posted at 2011/07/01 18:39:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation