• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

取り外し&取り付け

世の中はシングルベルが鳴っているのでしょうが、私のところにはサンタもクリスマスも来ていません(笑)
午前中は仕事、午後からは家族の買い物に付き合わされ、自分の時間が持てるようになったのは14時過ぎ・・・
とりあえず、先延ばしにしていた冬支度を終わらせることにしました(汗)
車高は冬用に上げてあるので、足回りはそのままでフロントのリップスポイラーを外します♪

ジャッキを掛けてフロントを持ち上げ、作業できるだけのスペースを作ります!
リップを留めているボルト9本を外し、綺麗に洗ってロフトに収納(^_^)b
次はレジャーに備えてシステムキャリアの取付をします。
BHの頃に使っていたキャリアはダイレクトルーフレール用の専用品だったのでステラには使えないため、新たにルーフオンタイプのキャリアフットを購入!
これは先日、ネットを徘徊していて見つけたTERZOの限定モデルでカラーがシルバーのモノ(*^m^*)
ボディがシルバーだからキャリアもシルバーにしてみようと、意外なくらいにノリで買ってしまったものです(笑)
モノは全部揃えてあったので、やる気さえあればいつでも出来る状態でした♪
今日はお天気が良かったので早速取付にかかります(^^♪
位置決めに少し手間取りましたが、とりあえずベースキャリアは取付完了。
見た目より重いルーフBOXを気合入れて持ち上げ、ベースキャリアに仮置きしたのはいいのですが、ここで何だか嫌な予感が・・・
遠くから眺めても近づいて見ても、車庫の天井とのクリアランスが確保できる感じがしません(ノд・。) グスン
簡易的にスケールで測ってみると3cmほどルーフBOXの方が高い事が判明!
160ムーヴでは問題なく使えていたので、ステラでも問題ないだろうと考えていたのですが、目論見は見事に外れてしまいましたΩヾ(-"-;)チーン
多分、車高を下げた状態であれば良かったのでしょうが、雪に備えてほぼ標準値まで車高を上げたのが一番の原因でしょうね(汗)
これから降雪路を走らなくてはならないのに、ルーフBOXを載せるために車高を下げるのも本末転倒だと思うので、以前使っていたTHULEのスキースノーボード用アタッチメントを付けることにしました(^_^;)

本当はスキーの汚れ防止や盗難防止のためにも箱の中に収めたかったのですが、こればかりはどうしようもないので・・・
システムキャリアのメーカーは何社かありますが、スクエア型のバーは寸法がほぼ一緒なので、各メーカーのアタッチメントが無加工で使えます。
メーカーはそんなことは推奨してませんけどね( ̄▽ ̄;)アハハッ
とりあえず今シーズンはTERZOのベースキャリアにTHULEのスキーアタッチメントを付けて乗り切ることにしました(笑)

見る人が見れば「何これ?」と思うかも知れませんが、細かいことは気にしないでおこうと思います(≧∇≦)
Posted at 2017/12/24 15:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常 | クルマ
2017年11月25日 イイね!

これも冬支度?

これも冬支度?
今日は久しぶりの土曜休み!
お天気もまずまずで、少し寒いけど外で動くにはいい日になりました。
畑には収穫期を迎えた野菜が残っているので、貴重な晴れ間を有効利用して大急ぎで収穫しました♪
雪が降ってから収穫するものだけを残して、とりあえずは完了です!
とは言え、まだやらなきゃならない事はたくさんあるので、百姓ってホントに仕事が多いと思ってしまいます(-""-;)
畑仕事が一段落したところで、もうひとつの冬支度(((^^;)
冬に備えて灯油の買い出しに行ってきました。
いつも行っているスタンドが今月末までセールをしていて、リッターあたり6円も安くなるので、サンバー君に赤いタンクを積んで大量買い付け(笑)
今までは某JAさんから配達してもらっていたのですが、如何せんお値段が高い!
6円引きの魅力に負けて、タンクを積んでドライブする事になりました(笑)
久しぶりのMT車はホントに楽しいですね(^-^)/
EN07は軽快に回ってくれるし、ミッションも小気味良く入るので、車を操っているぞ!と言う気持ちにしてくれます。
やっぱりスバルの4気筒はいいです。
スタンドのお姉さんに灯油をお願いして、すべてのタンクを満タンにしてもらって帰って来ました♪
いつもはポンポン跳ねて落ち着きのないサンバー君も荷物が載るとしっとりとした動きになっていい感じでした(笑)
やっぱりトラックは荷物を積んでナンボですね!
新潟のド田舎に住んでいるので都市ガスのがなく、給湯や暖房は灯油に依存するしかありません。
どのみち使わないで済むモノではないので、安い時にまとめて買っておく方が経費節減になりますからね(^-^)
ホームタンクに灯油を移し終えて作業は終了♪
まだ明るいので、もう一回折り返そうかとも思いましたが、先立つモノがないので諦めました(>_<)
他にもやらなきゃならない冬支度が残っているので、灯油にばかり執着してもいられませんからね。
休みの度に冬支度ってのも嫌なんですが、雪が積もるまでには終わらせないといけませんから、やる気を奮い起たせないとね(笑)
次はステラの冬支度Part2かなぁ!?
Posted at 2017/11/25 16:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常 | 暮らし/家族
2017年11月19日 イイね!

我慢出来ずに…

我慢出来ずに…
今日は当たらなくていい天気予報が的中して朝から雪が降りました。
降っては止み、止んでは降りの繰り返しで、車が通る所は浅い轍だったり、完全に溶けてなくなったりしてますが、ウチの屋根には薄っすらと積もってしまいました(>_<)
予報によると明日も明後日も雪が降るとの事だったので、我慢出来ずにタイヤ交換をしました(((^^;)
しかも親の車も合わせて三台分(-""-;)
例年に比べると半月近く早いスタッドレス装着ですが、寒気が近づいてて冬の訪れが早いようなので思い切って換えちゃいました!
三台分のタイヤ交換と夏タイヤの洗浄&ロフトへの収納で二時間強の作業時間だったので、比較的早かったように思います(^-^)
さすがに疲れましたが…
とりあえずは雪が積もっても乗れるので安心かなぁ⁉
他の冬支度はお天気と相談しながらやんわりやっていこうと思います。

Posted at 2017/11/19 18:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常 | クルマ
2017年07月31日 イイね!

何年振りだっけ???

新潟はなかなか梅雨明け宣言が出ず、ジメジメした日が続いておりますヽ(´Д`;)ノアゥア
夏なので暑いのは仕方ないのですが、ジメジメと蒸し暑いのは嬉しくないんですよね((+_+))
そんなジメジメを吹き飛ばすような楽しい出来事が週末にありました♪
みんカラをきっかっけにお友達となり、リアルでもいいお付き合いをさせて頂いているA6Sukeさんが遊びにきてくれました!

こんな辺鄙な所まで来ていただいて申し訳ない気持ちでいっぱいですo(T□T)o
先回お会いしたのは昨年秋の矢島祭でしたが、一緒に酒盛り(笑)したのは何年振りだっけ?と言う感じでした( ̄▽ ̄;)アハハ
人並み以上に物覚えが悪いのに人一倍物忘れが激しい私が考えてもなかなか答えが出ないのでA6Sukeさんが三年振りになると教えてくれました(笑)
前回いつお会いしたのかも忘れてしまう困ったジジイですΩヾ(-"-;)チーン
車はBHからM3→A6へと変わっていましたが、A6Sukeさんは何も変わらず楽しい方のままでした♪
我が家の家族にもいつも気遣ってくれて感謝してもしきれないくらいです!
当初、土曜日は休みで朝からフリーのはずだったのですが、仕事でトラブルがあって出勤する事になってしまい、急遽夕方に待ち合わせとなる様に変更をお願いするしかなかったので、せっかくの予定を台無しにしてしまったのが申し訳なくて・・・(ノ_・。)グスン
穴埋めにしっかり飲んで頂きました(笑)

いっぱい喋って、いっぱい笑って・・・楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
長距離を運転してきた方と一応仕事をしてきた奴で始めた宴会は、酔いよりも眠気に負けて意外なほど早い時間で終焉を迎えました(笑)
前日早寝をしたせいか翌朝は早かったですよ!
客人5時前起床、住人5時半起床(笑)
飲んだ翌日の起床時間じゃないですよね( ̄ー ̄)ニヤリ
で、早起きして何をやったかと言うと・・・

ステラでは定番のトヨタ製間欠機能付ワイパースイッチへの換装です。
A6Sukeさんに御指南いただきながら(ほぼやってもらった?w)サクサクっと交換完了♪
雨の日に効果を発揮しそうです!
朝飯前仕事をしてお腹を空かせた後は田舎の朝食を食べ、遊びに出掛ける事になりました。
今回、向かった先はお隣富山県の立山町。
お目当ては日本一の落差を誇る称名滝です(^_-)~☆
私は何度か撮影で来た事があるのですが、A6Sukeさんは初めての見学です!
称名滝を一望にするには上り坂を30分ほど歩いて行かなければならないので、運動不足の二人にとってはある意味、酷な試練だったかも知れません(笑)

オッサン二人が汗だくになって辿り着いた滝は上りの坂の試練が吹き飛んでしまう程の絶景で、
滝壺から舞い上がる飛沫でずぶ濡れになるのも構わず、ずっと眺めていました( ̄▽ ̄;)アハハ
マイナスイオンをたっぷり浴びて元気になったところで昼食を摂るため黒部に移動します!
往路途中でA6様の運転を任された私は、自動車学校の実技授業さながらに緊張してしまいました(汗)
だってA6ですよ!!
緊張しないはずがないじゃないですかぁ!?
少しずつA6の運転に慣れてくると、この車の良さが分かってきます♪
さすがは欧州車、さすがはアウディ、さすがはA6・・・本当にいい車です(*´∀`)♪
こんないい車に乗ったら欲しくなるじゃないですかぁ!?
A6Sukeさんって意地悪です(爆)
緊張しつつもA6を楽しみながら、ます寿司で有名な大辻やさんに到着!
お昼時間をとうに過ぎていたので、二人とも食べる気満々で入口へGO!
自動ドアの前には「閉店」の文字が・・・
凹んでいても仕方ないので、次の店を目指して再度移動します。
20分ほど走って朝日町にある元気ら~めんに到着♪
今度はちゃんと営業してました(笑)

木彫りの熊や福狸に囲まれながら、お店オススメの元気ラーメンを頂きました♪
A6Sukeさんも気に入ってくれたようですし、私も久しぶりに食べて大満足でした!
ラーメンを堪能しお腹を満たした二人ですが、食事中からじわじわと押し寄せてくるあるモノに悩まされておりました(汗)
それは・・・


筋肉痛です)゚0゚(ヒィィ


称名滝の往復で上り下り合わせて約1時間歩いたのが、オッサン二人には意外とダメージを与えたようですΣ(×_×;)!
これから100km近く走って帰らなくてならないので筋肉痛になんて負けていられません(∋_∈)
近くにお気に入りの温泉があるのですが、昨年足湯が新設されたと言う情報を得ていたので、疲れを癒しにそこへ向かいます!

到着すると駐車場は車でいっぱいでしたが、足湯はお客さんゼロで貸し切り状態でした!
多分、温泉施設の本館は利用客でごった返していたんでしょうね(汗)

吹き抜ける心地良い風に当たりながらゆっくり足湯に浸かり、あーでもないこーでもないと話し込んでいたら、急に汗が噴き出してきて二人ともビックリヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ
思っていた以上に身体が温まったんでしょうね( ̄▽ ̄;)アハハ
二人とも汗だくです(笑)
全身浴でも足湯でも温泉の浸かり過ぎは良くないんですね(^_^;)
十分過ぎるくらいに足湯を堪能した後はのんびりと帰路に就きます。
海沿いを走る8号線なので、この時期は仕方ないのですが、海水浴帰りのハイカーで道路は流れが良くありません!
観光施設の周辺で怪しい動きをする車や、堂々とセンターラインを跨いで対向車線に向かっていく車に驚かせられながら自宅に着いたのは夕暮れ時でしたヽ(´Д`;)ノアゥア
帰宅後、一休みして夕食を食べ、高速の渋滞が収まった頃合いを見計らってA6Sukeさんは家路へと就かれました。

日々の生活でどんよりしていた私にとって、この週末はとても楽しく、有意義な時間を過ごす事が出来ました!
頻繁に会う事は出来なくても、思いついた時に一緒に楽しめるような友達に出会えた事に感謝です。

楽しい事があった後は燃え尽き症候群ではなくとも、なかなかやる気が出ないものです((+_+))
今日は仕事に行きたくなくてグズグズしてたダメおやじでした(ノ_・。)グスン
次の休みまでまだ5日もあるのになぁ!(←まだ月曜日だろ!)
Posted at 2017/07/31 19:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常 | 日記
2016年01月24日 イイね!

オレンジのランプ

オレンジのランプ
最近、えらく燃費が落ちたなぁと思っていたら、予想通りの展開になりました(汗)
メーターパネルにオレンジのランプが点いてしまいました(´Д`|||)
エンジンチェックランプです(^^;)))
R-VITで見るとO2センサーの信号電圧が9.9(T0T)
ほぼ間違いなくO2センサーがお亡くなりになってますね!
そのまま走っていても燃費が落ちる事を除けばさほど影響はないと思うのですが、素人判断は危険なのでDラーさんに行ってきます( ̄▽ ̄;)
とりあえず見てもらって原因が分かったら対応を考える事にします‼
相変わらずの手の掛かる子です(;´д`)

Posted at 2016/01/24 10:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常 | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation