• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

今朝の一コマ

今朝の一コマ今日も朝から強い風が吹き荒れ、雪や霰が降っています( ̄Д ̄;;
週末に比べたら幾分かは暖かくなったのですが、外で直接風に当たるとやっぱり寒いです((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この寒波の影響も今日がピークでこれから徐々に治まっていくようですが、長期予報を見てもずっと雪だるまマークが並んでいるので、暖かさを実感出来る日はまだまだ先ですね(T T)
今日は雪の状態が分からなかったので少し早めに起きました!
カーテンを開け外を見ようとした途端、視界の外れにオレンジ色の回転灯が入ってきました( ̄Д ̄;;アッ!
すぐに轟音と振動が伝わってきて目の前を通り過ぎていきます(*≧з≦)
朝から雪かき確定の瞬間でした(ノд・。) グスン
眠い目を擦りながら支度をして車庫の前に行くと。拍子抜けなくらいちょっとしか雪がありませんw(゚O゚)wワオ!
こう言った嬉しい誤算ならいつでも大歓迎なんですけどね(笑)
とりあえず、レガのエンジンを掛けて暖機運転開始♪
除雪機を引っ張り出す事もなくスコップ一丁で大きな雪の塊を砕いて退けて除雪完了!
毎回こうだといいのになぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ、無理ですけど(笑)
いつもならエンジンを掛けると同時に空気清浄器が動き出すのですが、今日は動作を表示する青いランプが点きません( ; ゚Д゚)エーッ!?
その代わりにミストの強弱を示すグリーンのランプが点滅しています( ̄Д ̄;;
明らかに怪しい感じがしたので即座にスイッチOFFにして部屋に戻ります(汗)
買ってから一ヶ月も経たないうちに壊れたりしないよなぁ!?と不安になりつつ、箱を開け取説のトラブルシューティングのページを見てみます(¬_¬)ジー




ミスト強弱ランプが点滅・・・

本体もしくは周りの温度が極端に下がっている場合、本体の破損を防ぐために保護機能が働いた状態です。
徐々に温度を上げるか設置する場所を変え、5~40℃の範囲で使用するようにして下さい。




良かったぁ(||´д`)o=3=3フゥ
こんな所でネ申様降臨だったら泣くに泣けないので、正直言うと安心しました!
それにしても機械の保護機能が働くほど寒いってどうなのよ!?と言う感じでしたが、ぼやいていても仕方ないので諦めるしかありませんね(汗)
そう思いながら車庫へ行くと、レガのルーフにいくつもの水滴がある事に気がつきました( ̄~ ̄)ン?
でも、水滴自体に透明度が無くやけに濁っています( ; ゚Д゚)エーッ!?
よく見てみると水滴なのは間違いないのですが、全ての水滴が綺麗に凍っていました
w(゚O゚)wワオ!
車庫の中に収めて、入口のシャッターも下ろしてあったのですが、この冷え込みは水滴すら凍らせてしまうくらいだったようです(ノд・。) グスン
これでは空気洗浄器も動かなくなる訳ですね(*≧з≦)





Posted at 2011/01/17 14:26:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation