• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

ニンジン

ニンジン今朝は昨日の雨が嘘のように晴れました♪
夕方から未明にかけて勢いよく降っていたのでちょっと心配でしたが、この程度で済んで良かったです!
出勤途上に通過した橋からは水量が一気に増えた河川の様子が見て取れました(^ ^;
短時間でもあれだけ降れば増水するのも当然でしょうね(T T)
今日は出勤途上でもう一つ目を引く光景を見ました(^ ^;
画像で大方の見当は付いているかと思いますが、今朝は私の通勤路でシートベルトの取り締まりがされていました( ̄Д ̄;;
道路の路肩の法面にうずくまり獲物を狙う暇人を発見した時はちょっとビックリしましたw(゚O゚)wワオ!
すぐにスピードメーターを見ると45km/hくらいだったので、スピードは大丈夫とホッとしました♪
一瞬ドキッとしましたが、さすがにカメラを取り出して撮影する事も出来ず「あ~ぁ・・・いたよ!」くらいに思っていました(^ ^;
どうせシートベルトの取り締まりで、この先の公共施設の駐車場にでも引っ張り込んでいるんだろうと思った瞬間、電柱の陰からニンジンを持った暇人がいきなり登場( ; ゚Д゚)エーッ!?
登場したと思ったらすかさずこれ見よがしにニンジンを振ります((^ ^))/~
「えっ?俺σ( ̄▽ ̄;)」と思いましたが暇人の目線はレガではなく私の後方に向けられていました(汗)
案の定、私の後ろを走っていた車が見事に停められました(^ ^;
それにしても飛び出すタイミング早過ぎだろ?って感じでした) ̄ε ̄(
その後、違反車両を引きずり込んだ駐車場の脇を通ったのですが、かなりの台数がいました(; ̄ー ̄A
と言うことはシートベルトをしていない運転者がこれだけいたって事です!
シートベルトの着用が義務づけられてから20年以上経ちますが、まだまだシートベルトを着用せずに運転する方が少なくないんですね( ̄Д ̄;;
私は車に乗ったらすぐにシートベルトを締める癖が付いているので、意識しなくても装着しています(^ ^;
昔は圧迫感があってなかなかしづらい面もありましたが、最近の車はプリテンショナー機能等が付いて、通常運転時には出来るだけ圧迫感を感じさせないような作りになっているんですけどね(/TДT)/
今日、私の後続で検挙されたのはBPの鰤でした(汗)
同じレガ乗りが捕まってしまったのは悲しいですが、こればかりは私がどうこう出来る訳ではないですからね(汗)
お友達の皆さんはちゃんとシートベルトを締めていますか?
もし忘れてしまう方がいるようでしたら、運転する距離や時間に関係なく車を走らせる時は、自分の身を守るためにもシートベルトを締めて下さいねm(_ _)m
Posted at 2011/05/13 09:53:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | ふとした景色 | クルマ
2011年05月12日 イイね!

風物詩♪

風物詩♪今日は朝から青空が広がり気持ちいいお天気となりました♪
出勤するのに玄関を出ると木々が輝き、雨上がりの匂いがして清々しい気分になりました♪
予報ではこの後、徐々に天候は下り坂と発表されていましたが、今の空模様を見ている分には雨が降るような感じではないんですけどね(^ ^;
気持ちよく家を出てレガを走らせていると、残雪でお化粧をした妙高山が青空をバックに誇らしげに聳えていました(*^_^*)
こちらでは春の風物詩と言われている、雪形が妙高山にも姿を現しました!
妙高山の中腹に前足を跳ね上げた格好の馬が躍動感ある姿を見せています(*^m^*)
ちょうど跳ね馬が現れる頃は田植えの時期で、春を呼ぶ跳ね馬とも呼ばれています♪



頭が左に向いた格好で前足を折り、今にも飛び立ちそうな姿が分かりますか?(汗)
見えないと言われても仕方ないですけどね(^ ^;
今日は跳ね馬も見え、田んぼに水が張られる今の時期しか見られない逆さ妙高も見られたので朝からご機嫌で出勤してきましたヽ(^◇^*)/
景色一つでテンション上げているんですから単純ですよね(笑)
Posted at 2011/05/12 10:56:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2011年05月10日 イイね!

派手??

派手??昨日の未明から降り出した雨は、朝方には強い西風を伴って暴雨風雨に近いような大荒れの天気となりました(汗)
私が出勤する頃にはだいぶ落ち着いて風が弱くなってきましたが、それでも雨はやまず今現在も降っています!
雨でレガが汚れるのは嬉しくないですが、恵みの雨を受けて元気になった新緑や草花を見ると、たまには雨も降らないとなぁって思います(*^m^*)
先週末にした4ポットキャリパー化に伴い交換したホイールですが、自分の中ではもう見慣れて違和感もなくお気に入りとなっているのですが、職場の方々からは「派手だ」とか「金ぴかだ」とかと言われます(汗)
人の車の事なんだからいちいち口出しされる筋合いはないのですが、うるさいのがいるんですよねヽ(´Д`;)ノアゥア
中には「イイね」と賛同してくれる方もいるのでいいのですが・・・
装着した当初は自分でも派手かなぁと思ったりもしましたが、見慣れるとそうでもないので、憧れのホイールを履けた歓びの方が大きかったんですよね(*^m^*)
今では意地悪なブレーキダストに負けないように、毎日帰宅してからホイールを洗ってます( ̄▽ ̄;)アハハッ
画像のようにこうやって少し退いたところから見ても違和感ないと思うのですが、これって私だけですかね?
まぁ、車いじりなんて所詮は自己満足なので、自分が気に入ってさえいれば他人がどう言おうと、どう思おうと関係ないんですけどね♪
それよりも人の車にえらく関心を持っている人がいた事の方が私には驚きでした(;゚Д゚)エーッ?

Posted at 2011/05/10 22:32:21 | コメント(28) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2011年05月09日 イイね!

いい匂いが・・・

いい匂いが・・・朝方は冷え込んだものの、日中は気温が上がりポカポカ陽気となりました(*^m^*)
さすがに20℃を超えると暖かさを実感出来ます!
ただ、今夜から天候は下り坂で雨の予報が出ているので、また少し寒くなりそうな感じです(汗)
今日は久しぶりに定時で仕事が終わりました♪
休み明けにしては珍しい事なのですが、たまにはこう言った日もないとやっていられませんからね(^_^;)
一部の方にお願いですが、明日はSさん大暴れとかネ申様降臨とか余計な予想はしなくていいですからねヽ(´Д`;)ノアゥア
このまま平和な時間を過ごさせて下さいm(_ _)m
職場を出た時間が早かったので、いつもは土曜日狙いで行っているホームドクターに立ち寄って定期検診を受けてきました!
結果は・・・いつも通りで経過観察(苦笑)
悪くもないけど良くもないって感じですね(^_^;)
診察も待ち時間なくすぐに終わったので、まだ辺りが明るいうちに帰宅しました♪
やる事もないので猫の額ほどの庭を眺めていると、風に乗ってどこかからいい匂いが漂ってきました(*^_^*)
この時期にしか香ることのない花の香りです(*^m^*)
いい香りの正体は画像のように白藤の花です♪
昔から藤の花が好きでしたが、好きなのは花だけでなく漂ってくる芳しい香りも好きなんですよね!
花の咲き方からすると、もう2~3日前くらいから匂いはしていたと思うのですが、田植えや仕事で慌ただしく過ごしていたせいか気が付きませんでしたΣ(゚Д゚;o)
藤の木(正確には蔓)に近寄ってみると大好きな匂いがより強く漂ってきますヽ(^◇^*)/藤の花の匂いに包まれながら、のんびりと辺りを見渡してみると皐や石楠花も花を咲かせていました( ̄∇ ̄;)
こんなに春の眩しい景色が身近にあるのに気が付かないって損してますよね(汗)
新潟は八重桜が終わりを迎え、藤の花がピークを迎えようとしていますが、皆さんのところはどうなっていますか?
って、ウチみたいな田舎じゃないと普通に藤の花なんてないですかね?(汗)
Posted at 2011/05/09 19:30:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2011年05月07日 イイね!

青餃子装着完了♪

青餃子装着完了♪今日は朝から南風が吹き気温がグングンと上がりました!
朝の天気予報では日中の最高気温が27℃と言っていました(;´∀`)
いきなり夏日じゃ身体がついていきません( ̄▽ ̄;)アハハッ
今日は朝から後輩の勤める車屋さんに行ってきました♪
目的はタイヤ&ホイールの組み替えと4ポットキャリパーの取り付けです(^_^)b
まず手始めにテクノキャストを外しAVSへの組み替えです(*^m^*)
タイヤを外し、AVSに組んでからバランスを取ろうとした時に後輩が「センターキャップ取って下さい」と言うので外そうとしたのですが、構造を見てビックリ(;゚Д゚)エーッ?
六角ネジ6本でガッチリ固定してあります!(汗)
裏から軽く叩けば外れると思っていただけに、この構造は…面倒くせ~(+o+)
でも、センターキャップを外さない事にはバランスが取れないので、チマチマと外しました( ̄∇ ̄;)
無事にバランスが取れたら、またチマチマとボルトを締めてキャップを取り付けて・・・(;´∀`)
タイヤの組み替えが終わるといよいよ青餃子の取り付けです(笑)
先回の作業で手順は分かっているのでバラすのは早かったです( ̄ー ̄)ニヤッ
んで、ちゃっちゃっちゃと組んでエア抜きして作業完了ヽ(^◇^*)/
手早くホイールを取り付けて、昼前にすべての作業が終わりました(*^m^*)
ちょっとしたトラブルはありましたが、すぐに解決したのでほとんど問題はなかったです!
これでようやく念願の4ポットキャリパーが付きましたヾ(〃^∇^)ノ♪
今まではシルバーのボディにシルバーのホイールだったので地味で目立たない感じでしたが、今度のAVSはゴールドですから、思いっきり自己主張していますΣ(゚Д゚;o)


取り付ける前はそれほど感じなかったのですが、いざ装着してみるとやけにホイールが派手に見えて、何だか浮いているような気がしてお友達に聞いてみると「イケてます♪」と言われたのでホッと一安心(笑)
後輩にお礼を言って車屋さんを後にしました!
帰り道、一発目にブレーキを踏んだだけで効きが良くなっている事に気が付きました!
多分、プロμのスポーツパッドの威力が大きいのでしょうが、実際に標準キャリパーのパッドと4ポット用パッドを比べてみると、4ポット用のパッドの方が一回り大きいので、それも効きに貢献しているのだと感じました(*^m^*)
今までのプアなブレーキとは比べ物にならないくらいになって大満足ですヽ(^◇^*)/
帰宅してからテスト走行を兼ねて下の娘とドライブに行ってきました(^_^)b
国道292号を南下し、菜の花まつりが開催されている飯山市に行ってきました(^_^)



飯山までの道のりは交通量が少なく適度なワインディングなのでテストランにはもってこいです!
チューニングで扱いやすくなったエンジン特性としっかりとした効き味のブレーキのお陰でメチャメチャ楽しくドライブできました♪
強力なブレーキに助けられ、スポーツシフトを積極的に使って走るワインディングは本当に楽しくて、助手席に乗る娘に「父ちゃんニヤついているよ」と言われてしまう始末( ̄▽ ̄;)アハハッ
でも、本当に楽しいんだから仕方ないですよね(汗)
ブレーキに余裕があるとドライビングにまで余裕が出てくるものなんですね♪
行き帰りのワインディングと信州名物を十分に楽しんで帰宅したのはいいのですが、車から降りてフロントホイールを見てビックリしました(;゚Д゚)エーッ?
ゴールドのホイールが黒く変色していましたヽ(´Д`;)ノアゥア
BG時代に装着して分かってはいたのですが、プロμのブレーキパッドは効きがいいのは最高なのですが、ダストがメッチャ酷いんですよね(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
いくら効きがいいとは言え、往復100km程度でこの汚れはチト酷いんじゃないかと・・・_| ̄|○
んー・・・マメに洗います(爆)
Posted at 2011/05/07 20:57:42 | コメント(25) | トラックバック(0) | いじり | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation