2011年08月30日
最近、仕事に追われる日々が続いております(汗)
トラブルメーカーが二人もいるので、仕事が予定通りに進まないのが原因なのですが、大声出して暴れる訳にもいかないので大人のフリして見なかった事、聞かなかった事にして自分でコツコツこなしてます(ノд・。) グスン
時間は掛かってもやっていればいつかは終わりますから・・・(苦笑)
今日は比較的早く仕事が終わったので、買い物をして帰りました!
買った物は滑り止めシートです(*^□^*)
車内や部屋で何か所か敷いて使いたい所があるのでロール状の物を求めて、まずはホームセンターへ行ってみます(^_^;)
色もサイズも様々な物があって選びたい放題でしたが、お値段を見てビックリヽ(´Д`;)ノアゥア
普通に買うと滑り止めシートって高いんですね(T T)
以前、買ったのは30cm×30cmの物だったのですが購入先は100均でした(笑)
効果が劇的に違うハイクオリティの物なら納得もしますが、ただ置いた物が滑らずに固定されると言う効果は一緒なので、ホームセンターを後に100均に向かいました♪
いつもネタ探しに行っている100均は営業終了だったので、通常はあまり行かない店舗に行きましたが、どこに何があるのか皆目見当もつきません(汗)
時間がもったいなかったので、レジで暇そうに佇んでいる店員に滑り止めシートの所在を聞いてみたのですが・・・
私「すみません、滑り止めシートって置いてありますか?」
店員「はい?ブルーシートですか?」←シートしか合ってないだろ?
私「いいえ、滑り止めシートです」
店員「すだれシートですか?」←何だそりゃ?
私「いや、動きやすい物に下に敷いて物の重さで動かなくするシートです」
店員「あぁ、滑り止めですね」←さっきからそう言ってますが・・・
私「・・・は、はい(^_^;)」
お前、日本語分かるかぁ?と言いそうになったのは言うまでもありません!
そんな私を知ってか知らずか、店員は「こちらです」と私の方を確認するでもなく一人でさっさと歩いて行ってしましました(;゚Д゚)エーッ?
何だコイツと思いつつも、小走りに店員を追いかけると滑り止めシートが置いてある棚の所で立ち止まりました(^_^;)
とりあえず店員のペースとは言え、一応は案内をしてくれたので目的のブツの所在は分かりました( ̄ー ̄;
自分の求めるサイズの物を選びレジに持って行くと・・・
店員「いらっしゃいませ」
店員「こちらの滑り止め一点で105円になります」
わざわざ誇らしげに商品名まで言う必要はないと思うのですが、とりあえずブツは買うことができました!
私はそんなに難しい事を言った覚えはないですし、分かりにくく話した記憶もありませんΣ(゚Д゚;o)
でも、あの店員は三回目の説明でようやく理解してくれたんですよね(ノд・。) グスン
私の説明っておかしいですかね?(汗)
滑り止めシートがブルーシートになったり、意味不明なすだれシートとか言われたり訳が分かりません(;´∀`)
単に耳が悪いのか頭が悪いのかは分かりませんが、こんな面倒なやり取りをしなきゃならないなら、初めから自分で探した方が良かったかも知れませんね(汗)
あのトンチンカンな店員がいる店にはもう行く事はないでしょうが、まかり間違って行ったとしても、もう絶対に話しかけたりはしません凸( ̄皿 ̄メ)
Posted at 2011/08/30 21:19:48 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2011年08月27日
今日は久しぶりに夏らしいお天気となりました!
朝から青空が広がり、アブラゼミがミンミンと鳴いていて、いかにも夏って感じでした(笑)
最近ずっと涼しい日が続いていたので、今日の暑さは結構辛いモノがありました(^_^;)
家にいてもすることがなかったので、今日は娘とドライブに出掛けました♪
行先は栃尾で、目的は油揚げ( ̄ー ̄)ニヤッ
なぜ油揚げなのかはあえてツッコミなしでお願いします(笑)
ただの思いつきですから・・・(爆)
栃尾の油揚げは県内ではジャンボ油揚げとして有名で、私が住むところでもスーパーの一角に置いてあるのですが、やっぱり本場で揚げたてを食べるのが一番です!
わざわざ2時間以上も時間を掛けて油揚げを食べに行くのもどうかとお思いでしょうが、私的にはそこまでしても食べる価値があると思っていますヾ(〃^∇^)ノ♪
揚げたての油揚げに刻み葱と鰹節をのせ、出汁醤油と七味を掛けて食べるのが最高に美味しいんですよ(*^_^*)
多分、ビール好きの方ならいいおつまみになるんじゃないかと思います(;´∀`)
娘もこの油揚げが大好きで、今日も喜んで食べていました!
大きな油揚げを一人一枚ぺろりと平らげて、次なる目的地へと向かう途中、娘が「ねぇ、あのレガシィって父ちゃんの友達のじゃない?」と川沿いのGSを指さします(^_^;)
娘が指を差した先にはオレンジのリムテープが凛々しい変態車高の真っ白いBEが停まっています(;゚Д゚)エーッ?
まさかあの方の職場の前を通る事になるとは思ってもみませんでした(笑)
後ろの車の迷惑を顧みず、ゆっくりと走りながらこちらを見たであろう瞬間に娘と二人で手を振ったのですが当てが外れて見事に無視(爆)
まぁ、予告していた訳ではありませんし、あの場所にお勤めだとも知らなかったので当然と言えば当然なんですよね(汗)
次回は缶コーヒーでも持って襲撃してみようと思います( ̄ー ̄)ニヤッ
とりあえず油揚げだけが楽しみだった場所でしたが、次回からはお友達に遭遇出来るかも知れないと言う違う楽しみも出来たので良かったです!
フォトギャラ グルメと癒し
Posted at 2011/08/27 23:07:50 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2011年08月25日
今朝は青空が出ていいお天気になりそうな感じでしたが、先ほどから雲がお日様を覆い始め、今はどんよりとした空模様になっています(^ ^;
天気予報では午後から雨と言っていますが、昨日は私が洗車したので雨が降るのは確実でしょうね(笑)
もう諦めているのでいいんですけどね( ̄Д ̄;;
今朝の出勤時に駐輪場で面白い光景に遭遇しました!
画像でもお分かりかと思いますが、自転車のタイヤにセミの抜け殻が張り付いております( ̄ー ̄)ニヤリ
普通は草むらや樹木の上で羽化するのが一般的ですが、この三匹はちょっと違ったようです(笑)
昨日の夕方には気が付かなかったので昨夜から今朝に掛けての羽化だったんでしょうね(*^m^*)
今まで何回も夏を経験しセミの抜け殻を見てきましたが、自転車のタイヤで羽化したセミは始めて見ました(汗)
実はこの自転車は持ち主のいない放置自転車なので、ずっと動くことなく駐輪場に置かれたままなのですが、人間が使わなくなったものを今度はセミが羽化に使ったと言うのが面白いものですね♪
ある意味、これもリサイクルなんでしょうね) ̄ε ̄(
セミもなかなかエコですね(笑)
Posted at 2011/08/25 11:33:04 | |
トラックバック(0) |
ふとした景色 | 日記
2011年08月24日
ここ数日、仕事に追われバタバタしまくっておりました(汗)
遅くまで強制的に居残りさせられ、帰宅したらそのままバタンヽ(´Д`;)ノアゥア
さすがに疲れが溜まってきました∑( ̄□ ̄lll)
仕事もようやく峠を越え今日は久しぶりに5時で仕事が終わりました♪
ネタ探しに行こうかとも思ったのですが、徘徊する元気もなかったのでとりあえず帰宅しました( ̄∇ ̄;)
帰宅したもののまだ辺りは明るいし、部屋でゴロゴロするのもどうなんだろうと思い、ここ最近ずっと放置していたレガを久しぶりに洗いました(*^_^*)
考えてみると10日ほど何もしていなかったので、かなり汚れていたんですよね(汗)
ずっと気になってはいたものの、洗車する時間が取れず放置状態でした(^_^;)
ダストの酷いプロμパッドのお陰で、フロントのホイールはブロンズを通り越してガンメタに近いような色合いになっていましたヽ(´Д`;)ノアゥア
ちょうど天候不順だったのをいい事に放置していたせいで、ミラーの付け根やルーフレールの突端部には黒い水垢汚れが垂れてゼブラのようになっていました(T T)
夜であれば分からないでそのまま気が付かないのでしょうけど、まだ明るいうちにそれを見てしまったので、そのままには出来ませんでした(笑)
幸いコーティングが効いているので汚れがこびりつく事はなく、さっと水を掛けスポンジで擦ればすぐにピカピカに・・・(*^_^*)
やっぱり綺麗な愛車を眺めるのはいいものです♪
傍から見たらただの怪しい人ですが、ピカピカになったレガを眺めてニヤついていました( ̄ー ̄)ニヤッ
最近は夕方になるといきなり土砂降りになったりする事が多いですし、週間天気予報を見ても今週ははっきりしない天候が続くようなので、綺麗な状態を保てるのは僅かしかないでしょうけどね(汗)
Posted at 2011/08/24 19:40:54 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2011年08月20日
昨日、今日と気温が低めでとても過ごしやすくて助かっています♪
何をするにも汗だくにならなくて済むので、暑がり汗っかきの私にとっては有難いです!
今日は朝から頼まれ仕事をしていました( ̄0 ̄)/
画像だと分かりづらいとは思いますが、インタークーラーの低圧力損失加工です( ̄ー ̄;
スロットル側がカシメてあるタイプしか出来ませんが、大した改造費も掛からず比較的簡単に出来るチューニング法です!
某工房でプロがやるとかなりの費用が掛かりますが、時間を掛けて自分でやるなら材料費の998円だけですから、考えてみたらお手軽ですよね(≧∇≦)
この低圧力損失加工は吸気側の吸い込み口の段差を無くしファンネル状にすることで圧力損失を減らしてレスポンスを上げようと言うのが狙いです♪
ついでにプチパワーアップも出来るみたいですヽ(^◇^*)/
実際に加工したインタークーラーを装着した方の話を聞くと、踏み込んだ時のブーストの立ち上がりが早くなって、伸びが良くなったと言っていました( ̄ー ̄)ニヤッ
今回は知り合いがBE用のインタークーラーを持ち込んできたのですが、私自身初めてやる作業でしたが、事前にいろいろと下調べをした甲斐もあってネ申様の降臨もなくスムーズに出来ました(*^_^*)
とりあえず加工は終わったので、明日は取り付け&試乗です( ̄0 ̄)/
どれくらいの効果があるのか今から楽しみです♪
Posted at 2011/08/20 20:15:47 | |
トラックバック(0) |
いじり | クルマ