• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

オレンジのランプ

オレンジのランプ
最近、えらく燃費が落ちたなぁと思っていたら、予想通りの展開になりました(汗)
メーターパネルにオレンジのランプが点いてしまいました(´Д`|||)
エンジンチェックランプです(^^;)))
R-VITで見るとO2センサーの信号電圧が9.9(T0T)
ほぼ間違いなくO2センサーがお亡くなりになってますね!
そのまま走っていても燃費が落ちる事を除けばさほど影響はないと思うのですが、素人判断は危険なのでDラーさんに行ってきます( ̄▽ ̄;)
とりあえず見てもらって原因が分かったら対応を考える事にします‼
相変わらずの手の掛かる子です(;´д`)

Posted at 2016/01/24 10:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常 | クルマ
2015年12月20日 イイね!

車検&冬支度完了

車検&冬支度完了
ここ最近、ぐずついたお天気が続いていましたが、今日は見事なPカンの空です!
やっぱり青空が見られるのは嬉しいものですね♪
ずっとバタバタしていてみんカラ更新もままならず、色々とあったのですが放置しておりました(;´д`)
とりあえず先月半ばに無事に車検を終えました(^-^)v
2年間の執行猶予をいただいたので、またBHと走れます。
その後は15万5千㎞のオイル交換をし、絶好調のBHでしたが先日の雪で冬の装いになりました(^^;)))
今年は勤務先の元鰤乗りの方から、車庫の肥やしとなっている16インチスタッドレスを頂いて、あえてインチダウンで冬を迎え撃ちます(^.^)
ある日、16インチのスタッドレスいらない?と聞かれたので、17インチなら良かったのになぁと話したら、鰤に履いていたヤツだから、aoitoriさんのBHなら履けるから貰ってくれない?と、何やらいいお話だったのでご厚意に甘えて貰っちゃいました(笑)
ビックキャリパー対応の16インチホイールと1シーズン履いただけのBSレボGZ+ヨコハマiG30が2本オマケの大盤振る舞い( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
新しく乗り換えたミニバンを車庫に収めるためには、どうしても邪魔になるとの事で手放すようになったとか…
本当に有り難い話です。
とりあえずBHに履かせてみると、やっぱりタイヤが厚いですね(汗)
見慣れない姿に今は違和感がありますが、そのうちこの姿にも慣れるでしょう( ̄▽ ̄;)
スタッドレスに交換し、ルーフボックスを背負い、雪掻き棒とスコップを載せて冬支度完了です(^ ^)d
今年も車高はそのままで、大雪になったらサンバー君にピンチヒッターとして頑張ってもらいます!
車高を変えるとアライメントを取らなきゃいけないので、貧乏人には痛い出費になりますから、避けられるものなら避けたいですからね(笑)
長期予報ではあまり降らないと言っていますが、あくまでも予報ですから、どうなるかは分かりませんからね(T0T)
雪が降る事で生活を成り立たせている方もいらっしゃいますから、とりあえず平野部は少雪で山間地はそこそこ積もってくれればいいんですけどね(;´д`)
そう都合よくいくかは分かりませんが、ひとまずは冬を迎える準備が整ってひと安心です(^ ^)d
Posted at 2015/12/20 12:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2015年12月02日 イイね!

冬が来る前に

冬が来る前に
久しぶりのblogになります(汗)
なかなか時間が取れず更新をせず放置状態でした(T-T)
先月、無事に車検を終え、2年の執行猶予をいただきました(笑)
今回は何もなく時間も費用も掛からず保安基準適合のお墨付きをもらいホッとしています(^-^)v
いろいろと尽力してくれた車屋さんと後輩に感謝です♪

んで、今日は…
いつものスタンドでオイル交換をしてもらっています(^-^)
走行距離が15万5千㎞を越え、ますます調子を上げているBHですが、定期的なメンテはしないといけませんからね‼
本格的な冬将軍の到来を前に維持れる所は維持っておかないと、予期せぬしっぺ返しをされそうですから(笑)
リフトアップされたBHを眺めながらブログアップするなんてかなり久しぶり( ̄▽ ̄;)
こんな事でもないとみんカラも更新出来ないのは情けない話ですけどね(;´д`)
Posted at 2015/12/02 18:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2015年11月08日 イイね!

七色楓

久しぶりにあの子でデートをしてきました(^^♪
最近、日々の忙しさにかまけて相手をしていなかったので、そろそろご機嫌取りをしないと・・・(笑)
ちょうどあの子の誕生日が近い事もあったので、寝ていたい気持ちを抑え出掛けてきました(^_^;)
行先は北安曇郡池田町!
目的は大峰高原にある楓の樹です(*^_^*)
ちょうど今の時期だと綺麗に紅葉していて見頃のはず(^_^)b
この楓は地元で「中カエデ」と「七色カエデ」と呼ばれている楓の樹があるらしく一応観光名所となっているようです(^^♪
なぜ七色???って感じでしたが、行ってみてその意味がよく判りました!

まさに七色に彩られたその姿に感動しました!
なぜこんな色合いになるのかは分かりませんが、緑色から赤へと色を変えるタイミングが場所によって違うようです(^_^;)
赤と黄色が混在するのはよくある話ですが、ここまでの違いはなかなかないので、正直ビックリしましたw(゚O゚)wワオ!

こんな紅葉をする楓があった事に感動でした!
まさに大自然の不思議です。

真っ赤に染まった楓の葉は絵になりますね♪




中カエデと呼ばれている楓の樹ですが、全然「中」ではなく、むしろ大カエデと言っても間違えではないくらいでした(^_^)
後ろに写っているBHの大きさからしても、その大きさが分かりますよね?(笑)



全体が黄色に紅葉し、枝の先端部分が赤く染まっています!
まるで若い子がするようなネイルアートのようです(笑)
楓の樹も「色気づいて」おしゃれをしているんですかね?
下のドウダンツツジもいい感じに紅葉していて、名脇役になっていました(^^♪

娘の誕生祝いのために出たはずのドライブが写真撮影がメインになってしまいました(汗)
まぁ、娘はなかなか見ることが出来ない綺麗な楓を見られてご満悦だったので良かったですが・・・( ̄▽ ̄;)アハハッ
Posted at 2015/11/08 21:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年11月02日 イイね!

感謝祭2015

2015年11月1日
群馬県太田市にある富士重工業矢島工場で行われたスバル感謝祭に行ってきました♪
今年は単独での参加だったので気楽だった分、道中は睡魔との戦いだったかも!?(汗)
かなりコーヒーとガムのお世話になりました(^_^;)
早朝4時半に自宅出発!
外は雨が激しく降っています(ノ_・。)グスン
前日からこんなお天気なので洗車する事も出来ず出足からテンションダウン(T△T)
峠を2つ超え湯沢に入った頃にはかなり小降りになってきました!
最後の難関(楽しみ?)、三国峠に入った頃には道路はハーフウエット状態でタイヤが一番食いつく状態で、BHと会話しながら楽しくワインディングを走る事が出来ました♪
三国峠の山頂を越え、群馬県に入ると気温は2℃と激寒(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
道路は完全乾燥で色鮮やかな落ち葉が舞っています(^-^)
落ち葉の吹き溜まりに乗ったらアウトなので、無理に攻め込まず朝日を浴びながらゆったりとBHを走らせます!
猿ヶ京付近ではかなり日が昇り、赤や黄色に色づいた木々が見られました♪

月夜野で給油&洗車を済ませた頃には雲一つない青空が広がっています!
日本海側が荒れていて太平洋側が晴れると言う、典型的な冬の天候ですね(汗)

特に渋滞する事もなく予定通りに矢島工場に到着すると見覚えのあるBHと懐かしい顔ぶれが出迎えてくれましたヾ(〃^∇^)ノ♪
初めてお会いする方、かなりご無沙汰の方がいらっしゃったので、柄にもなくちょっと緊張(笑)
挨拶を済ませ、会場まで歩き始めた頃には皆さん笑顔で打ち解けていたようです。
あっ・・・皆さんと話をするのに夢中になってしまい、車の写真を撮っていなかったなんて口が裂けても言えないですよね(笑)

会場は例年通り人でごった返していました!
従業員の方々が出店される露店に人だかりが出来、あちこちで笑い声や歓声が聞こえます♪
感謝「祭」ですからお祭りなんですよね(笑)
全員でまずは腹ごしらえ( ̄ー ̄)ニヤリ
社員食堂で破格値の社食を頂きます(^-^)
カレー、天そば、うどん、ラーメン・・・ぜ~んぶ200円です(笑)
私は味噌らーめんを頂きました

お腹を満たした後は集合時間まで各自自由行動。
私は自動車部の展示を見たり、物作り教室で工作をしたりして感謝祭を満喫しておりましたd=(^o^)=b
んで、物作り教室で作ったものが・・・

六連星エンブレムのキーホルダーですヽ(^◇^*)/
地金の打ち抜き状態のモノを番手の低いサンドペーパーから地道にゴシゴシ磨いて鏡面っぽくなるまで仕上げました♪
鏡面と言い切れない所が私の作品らしいですね( ̄▽ ̄;)アハハ
楽しく工作できて良かったのですが、薄い材料を一生懸命磨くわけですから、熱くなった鉄板で指を火傷してしました(゜ロ゜ノ)ノヒィィ
キーホルダーだけでなく、指に水泡まで一緒に作ってきました(爆)
思い思いに行動した後は駐車場で駄弁りんぐです!
皆さんの車を拝見したり、お話を聞いたり、破壊覚悟でリアワイパーを交換したり・・・
11月とは思えないくらいに日差しが強く、Tシャツになっても汗ばむほどでまいりました(汗)
まぁ、感謝祭は晴れて暑くなるのが定番ですからね((+_+))
今年はなぜか帰還される方々の動きが早く、お昼過ぎには場内が大渋滞となっていました!
しかも全然流れない(ノ_・。)グスン
あまりにも酷い状態なので、「ある方」は駐車場整理の誘導員にきつ~いご指導されたようですが・・・(笑)
「ある方」のご指導が効いたのか、少しすると徐々に車が流れ始めたので、自分も矢島工場を後にしましたヽ(^◇^*)/
その後、長年交流を持って頂いているお友達と合流!

五年越しの夢が叶ったのでとても嬉しかったです。
プチオフ&地元の名店で食事をし、帰路に就きました。
道中、旧富士見町で前橋の夜景を眺めしばし休憩Σ(゚Д゚;o)オォ

何度見てもこの景色は癒されます♪
時間が遅かったせいもありますが、帰りの三国峠はほぼ貸し切り状態(笑)
自分の思うように、自分のペースで走れたので、楽しくて仕方なかったです( ̄ー ̄)ニヤリ
走る悦び、車を操る快感に酔いしれて?BHに惚れ直したaoitoriでした(*´∀`)♪
一人ドライブを堪能して無事に帰宅した途端、気が抜けたのが一気に睡魔が襲いかかってきて敢えなくダウン((+_+))zzz
楽しかった感謝祭を思い出しながら眠りに就きました!
今回の感謝祭に参加された皆さん、暑い?中、お疲れ様でしたm(_ _)m
多忙な中、時間を割いてくれたマー坊さん、ありがとうございました!
またお会いしましょうヽ(^◇^*)/

Posted at 2015/11/02 15:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation