• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

唇とケーキ?

唇とケーキ?春らしいと言うか初夏に近いような気温で、寒暖差に身体がついていきません((+_+))
4月に25℃超っておかしいだろ?と一人ぶつぶつ言いながら週末を過ごしたaoitoriです♪
年度末の繁忙期を何とか乗り切って、久しぶりにまともなお休みをもらえるようになったものの、陽気が良くなると農林水産省委託業務(←簡単に言えばお百姓仕事)が忙しくなってくるので、仕事は休みでも家では野良仕事が待っていると言う始末(T△T)
貧乏暇なしでいつになったら暇になるのやら・・・
まぁ、愚痴っても仕方ないので、この週末の動きをまとめてみます!
土曜日は朝から稲作のためのスジ蒔き(種蒔き)をし、お昼過ぎまで汗を流す。
途中、ゲリラ豪雨とまではいかないが、大粒の雨に5分ほど苛められ、全身びしょ濡れになるヽ(´Д`;)ノアゥア
簡単に昼食を済ませ、いつもお世話になっている車屋さんへステラの残作業のお手伝いに行く。
フロントアンダースポイラー、ブースト計、水温計を取り付ける。
水温アダプターがホースに入らなくて悪戦苦闘Σ(×_×;)!
後輩と二人で変な声を出しながらアダプターと格闘する。
暗くなる前に作業終了!
家路へと向かう道中、ブースト計と水温計を見てはニヤニヤしながら帰宅。
急いで夕飯を済ませバイトに向かう。
日付が変わってバイト完了♪
GSで燃料を入れて帰宅する。
入浴中、湯船で爆睡・・・危うく土左衛門になりそうになる(-_-;)
ベッドで真面目に就寝(笑)
翌朝、娘に叩き起こされる(゜ロ゜ノ)ノヒィィ
ドライブに行く約束を忘れていた訳ではないが、なかなか起きられなくて・・・
寝ぼけて目覚ましを止めたような止めてないような・・・違う!昨夜はセットしてねーじゃん(爆)
娘とステラでの初ドライブに出掛ける。
娘はテンションUP、オヤジは疲労感UP。
帰路の眠い事ったらありゃしないヽ(´Д`;)ノアゥア
隣で目と口を半開きにして爆睡している娘を見てたら、一気に疲れに押し潰されそうになる。
何とか家に辿り着く(-_-;)
娘は起床テンションUP、オヤジ疲労困憊撃沈。
目が覚めたら月曜日の朝。
あっという間に週末が終わってしまった(*_*)

とまぁ、こんな感じの週末でした(笑)
みんカラ的にはアンダースポイラーと計器類の取付の詳細をアップする方がいいんでしょうが、作業に夢中になってしまい、満足に写真を撮っていないので詳細は頭の中だけにあるので整備手帳は難しいかなぁ(汗)
娘との珍道中の中、「昨日は車屋さんで何してきたの?」の問いかけがあったので「リップと計器を付けてきた」と答えたのですが、娘には理解する事が難しかったらしく「リップ?ケーキ?唇にケーキが付いたの?」と意味不明な言葉が・・・
アンダースポイラーと言えば良かったのでしょうけど、リップと言ったものだから、娘はリップ=唇と解釈してしまったようです!
分かりやすく説明した後、娘は・・・

娘「そうだよね。車屋さんにケーキは置いてないもんね」
爺「ケーキじゃくて計器」
娘「どっちでもいいじゃん」
爺「・・・(苦笑)」

馬鹿な父親の血をまともに引いてしまった馬鹿娘なので仕方ないですが、日常的に笑いには事欠きません( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2017/04/17 11:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2017年04月12日 イイね!

ご報告

ご報告ご無沙汰しております。
何だかんだと理由をつけて、ずっと放置状態のaoitoriです( ̄▽ ̄;)アハハ
日々の出来事に対処しているだけでキャパいっぱいなのも否めませんが・・・

事後報告となってしまったのは申し訳ないのですが、実は先月末でBHを降りました(ノ_・。)グスン
愛してやまない最高の相棒として、ずっと連れ添ってきたのですが、度重なるトラブルとこの先も直さなければならない場所がいくつも見付かってしまい、悩みに悩んだ末に乗り替えを決めました。
総走行距離は18万kmオーバー、チューニングを施してから10万km。
パワーアップの代償でいろんな所に負担が掛かっていたはずなので、よくぞここまで頑張ってくれたと感謝するばかりです(-_-;)
毎日の通勤の足でありながら、休みの日は快適なロングドライブを楽しませてくれ、家族の引っ越しの時には大量の荷物を載せトラック顔負けの働きをしてくれたり・・・、
一緒にいろんな所へ行き、どんな時も期待に応えてくれたBH。
車を運転する楽しさや難しさを教えてもらった気がします。
たくさんの仲間との繋がりを作ってくれた事も忘れてはいけませんね。
書き出すとキリがないほど思い出がありますが、そろそろ引退させてあげてもいいかなぁ・・・と
年貢の納め時とも重なったので、3月末でお別れする事となりました。
今でも寂しい気持ちはありますが、それと同じくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうBH!

年度が新しくなったと同時にステラが納車となりました。
どうしてもスバルから離れる事ができないようで、今度の相棒もスバル車です。
サイズは小さくなりましたが、乗ってみるとやっぱりスバルブランドの車です♪
いろんな所にスバルらしさが感じられてワクワクしてきます。
一般的な方からすれば、こんな感覚を持つ私は変人や変態の部類なんでしょうね(笑)
相変わらず家族からは白い目で見られてますが・・・
RN系最終D型カスタムRS、色はスターリングシルバー
元々、シルバーのボディーカラーが好きなので、イイ車に巡り会えたと思っています。
BHほど弄り倒す事は出来ないと思いますが、コツコツ(コソコソかも?)とカスタマイズしていきたいです♪
とりあえず大物パーツは車屋さんに入庫すると同時に装着をお願いしたので、あとはマイペースで小物を付けていこうと思ってます。
車は替わりましたが、乗り手は歳を取っただけで何も変わりないので、お友達の皆さんも変わらぬお付き合いをしていただけたら嬉しいです。
ステラ関係のお付き合いの幅も広げていきたいので、新規の方も宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2017/04/12 14:21:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年02月01日 イイね!

よく頑張った!

よく頑張った!
北西からの強風が吹き荒れて雪が斜めに降っています(汗)
この時期では珍しい事ではありませんが、あまり嬉しい天候ではありません(^_^;)
と言う事で、みんカラ絶賛放置中のaoitori39です(-_-)
こんばんは♪
今日は珍しく自分の時間が出来たので、ブログ更新なんてものをやってみようかと、トチ狂っております(笑)
年明けくらいからブレーキの踏み代が大きくなったような気がしていて、そろそろパッド交換かなぁ!?と思ってはいました(^_^;)
春までもってくれる事を祈っていたのですが、一昨日あたりから強めにブレーキを踏むとフロントから妙な振動と音が出始めたので、慌ててパッドを手配して本日交換しました(^-^)/
4Podキャリパーはパッド交換が楽なので、準備を入れても4~50分もあればOK!
無理やり定時に仕事を上がって交換しました♪
一番怪しい左側の内側から始めたのですが、パッドを引き抜いてビックリ(@_@)
パッドの残りがほぼ0の状態で、よくもまぁここまで使いきれたものだと感心しちゃいましたよ(苦笑)
某K泉総理大臣のセリフじゃないけど、「よく頑張った!感動した!」とパッドを褒めてあげたくなりました(笑)
残量警告のキーキー音もしなかったので、もう少しは残っているかと思ったんですけどね(T_T)
とりあえずサクサクっと左右を交換して作業終了(^-^)
明日からは安心してブレーキを踏めます(^3^)/
今日は久し振りに家族と一緒に夕食を摂る事もできたので、ブレーキパッド様々です♪
ずっと家族が寝静まったような時間帯にしか帰宅出来なかったので…

BHは来月で満13歳となり、走行距離も18万㎞オーバーのお爺ちゃん世代に突入します!
大好きな車なので朽ち果てるまで乗るつもりだったのですが、さすがに維持費が掛かってきて貧乏人の台所事情は火の車です(-_-)
今年は秋に車検が控えていますし、今現在抱えている不具合もあるので、そろそろ考えないといけない時期に来てしまったようです‼
とりあえずは秋までは頑張って欲しいところですが、それも保障はないので、労りながら乗っていくしかないでしょうね(*_*)
乗り換える事をあまり考えていなかったのでかなり寂しいですが、これが現実なんですよね(>_<)
この先どうするのか見通しが立ったらお知らせしたいと思います((o(^∇^)o))

Posted at 2017/02/01 20:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2016年05月21日 イイね!

記録

記録
久しぶりの更新になります。
忙しさにかまけて、ほぼ放置状態でした(汗)
BHのメンテだけは最低限やっていますが、車弄りはほとんど凍結していたようなものです(´Д`|||)
今日は久々の休みで寝たきりオヤジになるかと思っていたのですが、とりあえず昼過ぎに起きられたので、ちょっとしたメンテと埃を被っていたパーツの取り付けをしましたd=(^o^)=b
寝坊助にはあまり時間がないので、とりあえずは洗車をして外装のお手入れ!
天日干しをしている間にエアクリーナーの洗浄&乾燥をして組み付け(^-^)v
エメラルドグリーンだったはずのエアクリーナーはベージュに近い色合いになっていました(;´д`)
中性洗剤を入れた溶液に浸してもみ洗いすると…
某リフォーム番組のナレーションの如く、何と言う事でしょう!?
新緑とまではいきませんが、綺麗な黄緑へと姿を変えました(笑)
バケツの中の洗浄液はかなり黒くなっていて、いかに汚れていたかが窺えます( ̄▽ ̄;)
綺麗に洗えたのはいいのですが、このまま自然乾燥は無理だと思うのでドライヤーで強制的に乾かして作業完了♪
試乗してみるとブーストの立ち上がりは早いし、アクセルの反応もかなり良くなっていました。
もっと早くにやっていれば良かったのにとちょっと反省(((((((・・;)
後の祭りですけどね(汗)
その後は以前、勢いで買ったものの放置していたパーツを取り付けました。
ブツはドライブレコーダー♪
視界に余計な物が入るのが嫌だったのでミラー型にしたので、取り付けは簡単でした。
電源ケーブルを見えないように隠しながら這わせる方が面倒だったかも知れません(笑)
もしもの時に役立てばラッキー♪と思って購入したものの、コイツのお世話になるような事態には遭遇したくないものです(´Д`|||)
貴重なお休みがもうすぐ終わってしまいます(T0T)
夜からは仕事なのでサザエさんシンドロームになりかけているのは内緒です(笑)
Posted at 2016/05/21 16:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2016年01月30日 イイね!

バルブ交換とお漏らし対策

バルブ交換とお漏らし対策
少雪&暖冬と言われていた新潟もようやく冬らしい感じになってきました(^^;)))
根雪が積もり気温が氷点下になると、冬だなぁと感じます‼
少しは雪が積もってくれないとスタッドレスが減ってしまって困るんですよね(笑)
まぁ、多過ぎるのも困りますが…(;´д`)
先日、仕事帰りにハイビームの暗さに気づき、車を降りて見てみると見事に片目が切れていました(汗)
安物のハロゲンなので仕方ないんですけどね( ̄▽ ̄;)
とりあえずドンキで激安バルブをゲットして交換しました♪
今回はミラリードのエクセレントホワイトバルブで色温度は5200Kです。
ちなみにBHのハイビームバルブはH1です(^-^)v
ヘッドライトユニットの裏にある防水キャップを外せば交換は出来るのですが、手の入るスペースが少ないのと防水キャップを外すのが知恵の輪を外すくらい面倒なので、ヘッドライトユニット自体を外して作業性重視にしました♪
お陰で交換作業は10分弱で終わってしまいましたd=(^o^)=b
狭いスペースで知恵の輪をやるよりユニットを外してしまった方が楽チンですからね(笑)
点灯してみるとなかなかの明るさと発色なので概ね満足かなぁ‼
バルブ交換をした後は画像のお漏らし対策をしました!
ラジエーターからリザーブタンクへ行く配管から冷却水が漏れてきていたので、ホースを交換しようとDラーさんに確認してみたら、ゴムが極端に硬化していなければタイラップ留めで大丈夫との事だったので、バラしてお掃除してタイラップでギュッと締めて完了(笑)
基本的に圧がかかる所ではないのでこの方法で問題ないらしいです( ̄▽ ̄;)
とりあえずはキッチリ締めたので、しばらくは様子見かなぁ!?
これからAFセンサー交換もありますし、タペットカバーのシール交換もやらなきゃならないので、資金と時間を調達しないとなぁ(-o-;)
相変わらず手の掛かる可愛い子です!

Posted at 2016/01/30 12:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation