古い友人たちと年2・3回持ち回りで飲み会をやっているのですが、今回は四国徳島で飲み会兼忘年会をやろうと言う事になりました。何時もは7~8人集まるのですが、さすがに遠いので今回は暇人4人のみとなってしまいました。
どうやって行こうか散々悩んで、結局一番安かった夜行バスに決定!東京駅から徳島駅まで約10時間!(6000円!)体力保つかしら?不安ですが安さに釣られて乗車です。

東京駅20:40発、徳島は翌朝6:36着です。すっと寝てたので往きは難なく到着しました。

ここで徳島地元の友人と再会、彼の案内で徳島ラーメンを食べに行くことに。初めて聞くラーメンです。

物凄く濃いラーメンです。トンコツ醤油味なのですが、濃いなんてもんじゃなくドロドロですね。美味いけど体には悪いかも?
関東人の常識を覆すようなラーメンでした。
その後ホテルにチェックイン、他のメンバー到着は夕方なので、時間が空いてしまい他にする事も無く、徳島人と居酒屋にフラフラと入ってしまい先行飲み会スタート!時間はまだ13:45夜まで保つかなぁ?

何とか2人とも正気でメインに突入します!

今夜はこれでお終い。明日は帰りのバスが深夜発なので高松へ行き讃岐うどんを食い倒そうと突如決定しました。計画性の無いアホ親父達です。

まずは1軒目、比較的大きな店です。安くて美味いのに驚き!

そして2軒目、老夫婦がやっている小さな店、看板はこれだけ。地元の人じゃなかったら通りすぎてしまいそうです。うどんは喉越しのツルツル感がいいです。レンコンの天ぷらをトッピング、これで280円!

厨房も見せて頂きました。

さらに3軒目に挑戦です。ここも小さい、何だか掘っ建て小屋風(笑)。しかし客が並んでいます。

ここではアゲをトッピング。やはり地元の人が並んでるだけあって美味かったですね。

3軒目で親父達はギブアップです。もうしばらくうどんは食べたくありません。ここからようやく観光へ。
途中こんなバスを発見。うどんツアーがあるんですね。

屋島の海とむさ苦しいオヤジ達。

徳島に戻りバスの時間まで時間つぶしにはやはりこれとなってしまいました(笑)

何とかバスの時間までに切り上げバスを待ちます。私は東京、友人は名古屋に帰ります。

バスが来ました。また来年再会ですね。
Posted at 2018/12/21 08:05:16 | |
トラックバック(0) | 日記