• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまっちゃん☆のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:G1000
理由:スプレータイプのガラスコーディング剤で拭き上げ後のツルツル感がいいので使ってます。

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい 

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
③店頭 

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント
年式が古いのでツヤと綺麗さは、年式を感じさせないようにしたいので試しに使ってみたいです。
※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 21:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月03日 イイね!

愛車リフレッシュ作戦

愛車リフレッシュ作戦久々に、自分の車を本格的に弄りました(^^;)

以前までは、次の車検でミニバンに乗り換えも考えてましたが娘達が最近、後席に座るようになり嫁さんが助手席に乗れる機会が増えたので今のままでいいかなって思うようになり、逆にどこまで乗れるのかが気になりだしたので本格的にメンテしようと思い今回に至りました。

しかし、今日は暑い!

そして、久しぶりの作業…
しかも初めて触る場所先の見えない作業でホイール外しただけでもう嫌になってきました(>_<)

すぐ体つるし(T_T)

詳しい内容は、整備手帳に載せるので割愛させてもらいます(^^;)

結果、朝の10時からちょいちょい(-。-)y-゚゚゚したり、規定トルクで締めたりと安全に作業してたので終わったのが夕方の5時ぐらいで本業より疲れてヘトヘトです_| ̄|○


変えてビックリしたのはミッションマウント

今の車買うときから2~3000回転回した後のブルブルとした振動が気になってたのでエンジンマウントだと思ってましたが手軽に変えられるミッションの方を変えたら見事に収まって大満足です(^_^)b
ちなみにこんな状態でした↓



そりゃ、ブルブルするわ(゚◇゚)ガーン

潰れたゴムが復活したおかげでミッション全体が上になりマフラー位置も1cm以上変わったので今まで車高下げた状態で車庫に入れると擦ってた部分も見事に解消して一石二鳥でした(^_^)ノ

こんな事なら早く変えとけばよかったです。

古い車ですが愛情込めれば機械はそれに応えてくれると前々から思ってるのでこれからもちょいちょいリフレッシュしていきます!!

次は、タイミングベルトかな♪


では(^^)/~~~


Posted at 2013/05/03 21:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | セルシオ | クルマ
2013年04月01日 イイね!

惜しいなぁ(>_<)

惜しいなぁ(&gt;_&lt;)夕方、仕事から帰ってきたら玄関先にこんなのが置いてありました。

んっ?
前から付けてみたいと気にはなっていたがポチッた記憶もないし、最近までオクを徘徊してた矢先にこんな事になってたので一瞬、頭の中の整理ができずにまず嫁に聞いてみたら「近所の、おばちゃんがセルシオってサンルーフ付いてたでしょ?いらないから持ってきたよ。」と言われ


よっしゃーーー!!!

確か、前にそこの旦那さんセルシオ乗ってたって聞いたことあったなぁ…【型式は聞いたことなかったです】

これ付けてみたかったんだよって会話をして、早く付けたい病を発症したので早速行動に。

このバイザー厚みが薄いから前期用だったのかな?と思いながら仮合わせをしてみると

あれ?

あれ?

4つある金具がすべて短い…(T_T)

バイザーは、前期用に似てて屋根にフィットしてるんだけど何か金具が違う。

近所の旦那さんが乗ってたセルシオってもしかして初期のセルシオだったのかも(>_<)

マジか…


ウキウキだったのが一気にテンション落ちました(T-T)

でも、付けたい。

Dで金具だけ取れるのかな?とか出来なければ同じようなのを作るかとか思いながら何の変わり映えもしないままサンルーフを閉めてカギをLOCKしました……

Dで取れたとしてもバイザーは1系用、金具は2系用そんな組み合わせは、出来るかわかりませんが試してみてダメなら諦めます。

あーぁ、月初めからツイてないなぁ(/_;)
Posted at 2013/04/01 21:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルシオ | 日記
2013年02月02日 イイね!

キノコが生えてきた(^^;)

キノコが生えてきた(^^;)今まで、変えようとは思わなくてハムちゃんからのお下がりの純正交換タイプのエアクリ↓
を付けてましたが


何故か急に付けたくなり色々中古パーツ屋を物色して見つけました80パイの汎用品を↓




自分の乗ってる車はエアクリボックスとエアフロセンサー取り付け部が一体になっていて変えるなと言わんばかりの構造でしたが後戻り出来ないことを覚悟で切断しエアフロセンサー部とドッキングしました。

買ってすぐにパパっと加工して取り付け帰宅したので固定がイマイチですが今後手直しします。

取り付け後の感想は……

いい!!

回転数が2000ぐらいを維持しながらスピードが伸びていきます。
つまりトルクが上がったってことですかね??

ボンネットを空けるとシューってなってるかな?程度で吸気音も純正並みに静かで変えてるってわからないぐらいの音です。
踏めば鳴くのかも知れないですがあまり踏み込まないのでわかりません^^;) 

値段も純正フィルター+αぐらいの価格なのでしばらくはこれで様子見ます(^-^)

画像は、夜撮ったのでわかりにくいかもです…(>_<)
Posted at 2013/02/02 00:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルシオ | 日記
2012年12月29日 イイね!

プラグ交換(^-^)

プラグ交換(^-^)購入してから一度も変えたことなかったし燃費も落ちてきたので試しに変えてみました♪

最近は、リッター4キロ台(゚◇゚)ガーン
もういやになっちゃいます…

前は6ぐらい走ったのになぁ

チョイノリのせい?(>_<)

少しは、改善してくれることを祈って(^∧^)



Posted at 2012/12/29 15:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルシオ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/267470/48528230/
何シテル?   07/06 17:15
simple is bestをモットーに基本DIYで何でもやってます。 がしかし、近頃車熱の火が消えつつあります。 なので現状維持の為にメンテナンス中心に車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 リセット(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 12:43:48
スイッチ類LEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 15:14:55
日産(純正) ナット リヤロアアーム(バネ側)ボルト用(55269-2Y00A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 10:16:39

愛車一覧

スズキ スウィッシュ スズキ スウィッシュ
アドレスv125gからの乗り換えです。 足元に物を置く通勤快速仕様なのでフラットステッ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エリシオンプレステージと悩みに悩み結果、50以来約10年ぶりのエルグランドになりました。 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
父親がアトレーワゴン乗ってて故障による乗り換え候補車探しを頼まれて、結果DR17 NV1 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
仕事用の車を購入しました。 とりあえずお試しで始めるので過走行でも車検まで持てばどう具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation