一昨日、不注意で倒れてしまったCB…
23日にツーリングの約束をしているのに、
傷ついたままでは嫌だ…
早く直してあげたい!
と思い、今日早速作業をしました。
まずは僅かに擦っていたブレーキペダル
油性ペンで塗りました( ^ω^ )
次、
曲がってしまったブレーキレバー
テキト〜な社外品に交換。
クラッチレバーも。
シルバーのレバーより、黒い方が締まって良いです(//∇//)
アジャスターは赤よりもゴールドとかにしたかったですが、
今回は『即発送』出来る商品を優先したので
じっくりと選べませんでした…σ(^_^;)
次、
ミラーを交換。
こちらも、テキト〜に選んだ社外品です。
やっぱり重要視したのは、『即発送!』
注文時の写真ではもっとカッコよく見えたのですが、
思ってたよりも細めで、正直イマイチ…ε-(´∀`; )
まぁ、いいやww
本当はバーエンドミラーにしたかったのですが、
玄関に入らなくなりそうなのでやめときました…( ´Д`)y━・~~
とりあえず、
走れる形にはなりました。
次、
一番傷の酷かったヒートガードを外して、
100番の耐水ペーパーで擦って、
800番で磨いて…
手持ちにこの2枚しかなかったから…ww
で、
風が強かったけど
『構うもんか!』
と、耐熱塗料で塗装…
部屋を暖かくして乾燥させて、装着。
とりあえず、完成ってことで…σ(^_^;)
バーエンドも油性ペンで塗って、
くるくる回して下向きに。
ぱっと見は分からない程度にはなったかな?
よ〜く見ると、
ステップ先端に擦り傷
バンクセンサー先端にも擦り傷、
ステップとの繋ぎ目に隙間。(曲がってるみたいです)
タイコにも剥げが。
これは倒したのとは関係ないかも?ですが…
まぁ、ここも油性ペンかな?
今日1日で直してみたけど、
寒かった…ε-(´∀`; )
Posted at 2019/11/19 18:03:40 | |
トラックバック(0)