少しずつ暖かくなってきて、バイクに乗れる季節になってきたので、
ず〰っと前から検討していたドラレコを購入•取り付けしました。
バイク用のドラレコは、正直どれが良いのか分からなくて
AmazonやYouTubeのレビューを参考にして、数ヶ月前から候補を絞っていました。
で、
結局よく分からないまま、デイトナのMio MiVue M777Dというのを購入。
ドラレコと言いながら、アクションカムの様に使えるというのに魅力を感じて😃
今日は雨でバイク乗れないからちょうど良いww
これも買いました。
キタコの電源取り出しハーネス。
CB 250Rはバッテリーにアクセスするのも面倒くさい😅
これも買いました。
デイトナのD-UNIT 防水タイプ。
無くてもいいけど、今後もしかしたらスマホの充電器くらい付けるかもしれないので。
(予定はないけど…)
これも買いました。
美味しそうだったので😊
バイク眺めながら、パンとコーヒーを…😊
クリームしっかり入ってて美味しかったです✌️
もう車やバイクを弄る事も無くなってたから、
久しぶりにこういう事すると思っていた以上に段取りが悪くなってて自分でびっくりww
なんだかんだで…
前後にカメラが付きました😃
この機種、フロントカメラが本体の為、
モニターがありません。
専用のアプリをインストールして、Wi-Fiで繋ぎ
スマホの画面から画角の調整をします。
フロントカメラにバッテリーが内蔵されていて
バイクから取り外し、ヘルメットに取り付ける事でアクションカムの様に使えるという訳です。
(↑ここに魅力を感じました)
ただしGセンサーもGPSもないので、大抵の人は候補にもならないかも???
僕は、衝撃による映像の保存より、普段の使い勝手の良さを優先しました。
その分SDカードは容量大きめのに交換しようと思います。
後は実際の走行でのブレが気になる所…
単気筒ですしね…😅
Posted at 2022/03/18 18:16:41 | |
トラックバック(0)