• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

これ使えるの?

アルミの溶接やりた~いって事で買ってきた溶接機

前にも同じ機種を買ってきてメーター裏からエアーは漏れるはトーチのスイッチ用コネクター裏の半田は取れてるし自分的には全く使えない溶接機を弟くんはその反省もなしにまた買ってきた😅

今度のはプラズマは使えたから大丈夫的な判断らしいけど…

このトーチがあってとりあえず使えるか?試したところタングステンが入らない?

中をバラしてみたら…

組み方が違う(笑)
本当に使い方知らない弟くんなんだなぁ

コレックの先が黒くなっているから試したけど的なんだろうけどね😅

正しく組み直してさあやってみようと思ったら今度はアルゴンガスが全く違うところから漏れてる(´Д`)ハァ…
やっぱりこの溶接機使えない(2回目)
高くても安定の国産メーカーにしようよと思った日でした。
Posted at 2021/07/26 07:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

メンテな1日♪

メンテな1日♪連休1日目からやること無かったので面倒臭いオイル交換から♪


ミッション、デフオイルいつ変えたんかなぁと思っていたらもう1年過ぎていたので交換

前置きインタークーラーに、なったおかげでミッションオイル入れるの楽になったなぁw



前から持っていたラジエータータンクも交換しようと思ったら…
形違うじゃん“〇| ̄|_
間違えて買ったんだな(T_T)
そう言いながらLLCも交換w
希釈するのに水道水より純水がいいらしいので余っていたバッテリー用の精製水を使ってみました♪


適応に切った材料を溶接してリフト用のアタッチメント作ってみた…
とりあえず使えるのか?試して見よう(^_^)ノ

あっネットを徘徊してたらマックのドライバーこんなに高くなっているの?

なんと2本で41000円‼️こんな高いドライバー使えない( ̄▽ ̄;)


自分もパールホワイトのドライバーセット1式あるけどこっちもなんだか勿体なくて使えないw

これだって多分25年ぐらい前に買ったやつなんだよなぁw
そんなわけでパールホワイトって昔から好きだったりします♪
Posted at 2021/07/24 08:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

シバタイヤをシバけ٩(ˊᗜˋ*)و

シバタイヤをシバけ٩(ˊᗜˋ*)و行ってきました♪本庄サーキット\(๑´ω`๑)/

前に使っていたAR-1が終わってしまったので気になるタイヤをゲットしたので試してきました♪

ちなみに選んだタイヤは最近出来た新しいタイヤです
こんな経緯のタイヤ面白そうですw
https://ameblo.jp/tencho731/entry-12686061062.html
ちょっと抜粋


要はサーキットの練習用タイヤ♪
自分には丁度よい感じで応援したくなるお店ですよねぇ😅

全然ベストタイムには届かず!


シバタイヤをシバくつもりが自分がシバかれた“〇| ̄|_
TW180のシバタイヤだとAR-1と比べても遜色ない食い付きでまだまだスピードレンジ上げられそうでしたが自分の腕が付いてこなかったwもっとたくさん練習したいですね

明るいうちに帰ってこれたので普段履き用のタイヤと交換٩(ˊᗜˋ*)و

ついでに洗っておく



外してびっくりしたのがウエイトが少ない!
AR-1の、時はびっしりウエイトがこれでもかってくらい張り付いていましたからね!
中国製タイヤにしてはバランスも良さそうですね♪
これならTW280とかTW380を選んで普段履きしても良さそうな気がしますね♪
シバタイヤ自分的にはかなり良い評価ですよ♪
Posted at 2021/07/20 21:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

どうすれば良い?

どうすれば良い?かなり大切に使っていたドライバーなんだけど先日の作業で先端が折れてしまいました(T_T)

かれこれ30年は使っているのよねぇw
本来なら買い替えなんですがこのドライバーはシャンクが交換できるのですよね♪

ただ自分がお世話になっていたお店が閉店してしまったのでどうスっかなぁと思ってました( ̄▽ ̄;)

数日前にファ○トリーGEAR東京店に行った時にスナップオンの取扱いをやっているのでシャンクが手に入るかと思いきや…在庫としては置いてないらしい(T_T)

と言う事でマックツールの実売店を調べたらうちから1番近い所で市原のお店でした(笑)

そんなわけで朝から千葉方面に٩(.^∀^.)งLet's go

朝4時半に起きてしまったのでかいてんまでかなり時間がありますので先ずは燈籠坂大師の切通しトンネルに行ってみることに



いちどは来てみたかったのよねぇw
途中で景色よいところでパチリ

良い眺め

ふと下を見るとプライベートプール?が‼️
別荘なよかなぁ?

富津岬の展望台♪
流石に暑くて登る気にはなれませんでしたがw

千葉フォルニア
ほぼ貸切り状態でした(笑)

ここでまだ時間があったのでちょっとダム活w
高滝ダムに行ってみることに

ついでに近くのダムポイントあったので行ってみたら…

まさかの林道!すれ違えない一本道!

ここは引き返すのが無難と考えUターンすることにしましたw
程よい時間になってきたので本来の目的地に向かいます(*´ω`*)

最近は近くのア○トロに行くのか多かったので久しぶりに見る高級な工具にヨダレ出まくりでした(笑)
さてスナップオンでは永久保証はもう無いらしいのですがなんとマックツールにはまだ永久保証してもらえるみたいですよ♪


何気に店員さんにめっちゃ古いドライバーですねwとか言われてしまった(*´ω`*)
そりゃ30年使っているからね♪
何も買わないで帰るのも申し訳ないのでキャビネットのタイヤを注文しておきましたよ(^_^)ノ




帰り際に頂いたチラシ…こんなの見始めたらまた工具欲しくなってしまいますね😅

Posted at 2021/07/18 20:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月14日 イイね!

STI製だからいいんだよね?

STIからラジエーターホース出てるじゃない♪と思って買うか?買うまいか?迷っていたのですが…
先日、そう言えばこれを装着していた黒いGRB乗りの方とお話出来たのでどうかなぁと聞いてみました٩(ˊᗜˋ*)و

一緒に某広報の方もいらっしゃったのでついでに聴いてみたら…


確かに高温、高負荷時には耐久性ありますよとの事\(๑´ω`๑)/
しかしながら一般車での使用で冬場だとシリコンゴムが縮んで漏れるかもと(゜д゜)
黒いGRB乗りの方も冬場は漏れていたとの事‼️

前シーズン折角、スタッドレス手に入れたので雪道(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイで走ろうと思っていただけに残念です(T_T)

ちなみに純正のラジエーターホースほアッパー及びロワーホース買っても4千円でお釣りくるんだよなぁw




Posted at 2021/07/14 07:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は外すぞぉと意気込んで望んだのに返り討ちに会いました😭」
何シテル?   11/01 17:04
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ピロボール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 07:11:12
期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation