• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

スバロード広島コース⑴

スバロード広島コース⑴お盆休みになってやってみたかったこと第1弾、スバロード広島制覇 したかったので埼玉から広島まで来てしまいましたw

先ずは魅惑の里に到着しました\(*⌒0⌒)♪
さぁここから広島ルートスタートです

広島市湯来町交流体験センター

温泉施設もあるようですね

こっちは足湯も早い時間に来てしまった為に何も出来ず
ついでに8時前なので近くのスタンドも開店してませんでした( ̄▽ ̄;)
丸目ちゃんの燃料タンク半分以下だったのでスタンドに寄り道したら

ダムカード貰えるところに遭遇w
これはダムカード貰わないとってことで時間潰してカードget

湯山温泉に到着

なかなか急な坂

ここにドクターフィッシュがいるらしい?

ちょっと温泉♨︎?だよねと思うとほぼ水みたいな💦

これでも一応、温泉らしい( ̄▽ ̄;)


安野花の駅公園🎵

この車両どうやら富士重工で制作された車両なのだとか

ここで気になる吊り橋を発見!

これ車が通っていいらしい!

ただ木道なだけに渡るの怖いなぁ😱
絶対にすれ違え無いし1t以下の車両となると軽自動車ぐらいしか通れないよね😂

温井ダムがなかなか見どころあってサクッと通り過ぎることが出来なく小一時間ぐらい居てしまった😮´-

サクッと通り過ぎれなかったw

猪山展望台でゴールなのですが

あと1コース行けるよね?

道を間違えたら熊よけの電気ゲート出てくるし🤣これはまずいと思いどうにかUターン

さて次にもう一コース行くことにしましたw
Posted at 2024/08/14 19:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

丸目ちゃん燃費悪すぎ🤣

丸目ちゃん燃費悪すぎ🤣諸般の事情でお盆休みの期間を本当に休んでいいのか?ギリギリまで分からず_| ̄|○ il||li

こんなんじゃ予定なんて組めないよね‼️
と言いつつ1週間のお休みになった豊丸ですw


娘ちゃんは北の方に行ったので自分は西の方に行ってみることに🚗³₃

金曜の夜に神奈川で震度5弱の地震の影響で東名、中央道が一部通行止め夜中のうちに高速移動したかったのですが…
しかも事故渋滞が重なり深夜にも関わらず進まない_| ̄|○ il||li

こんな時は諦めてPAで仮眠と思い1~2時間と思いきや爆睡してしまいました😪

すっかり朝になってしまったので通常の渋滞が待ち構えていましたよ😭

サンデードライバーが多いのか?事故も

路肩に止まってる?事故

ここから数百メートルでも事故‼️

あと故障車もあったなぁ……
車体が傾いていたのでパンクかなぁ?
最近の車はスペアタイヤ積んでないからこんな時大変だよね‪💦‬

鈴鹿パーキングまで来ました♪初めてだね

鈴鹿サーキットが近いだけあってレーサー関係が沢山ある

こんなライダースーツ着れないなぁw

最近はこんなチタンで出来たコップかっこいい

無心に運転すること🚗 ³₃
宝塚PAまでw

リボンの騎士やぁ




ここで燃料入れたんだけどハイオクリッター208円珍しくここまでの燃費を測ったら6.5_| ̄|○ il||li

丸目ちゃんってこんなに燃費悪かったのね

確かに空いている時はアクセルちょい深めに踏んだしエンジンかけっぱなしで4時間ぐらい寝ちゃったから仕方ないか( ̄▽ ̄;)

次からはあんまり丸目ちゃんで遠出しないようしようかなぁ?
娘ちゃんのココアならレギュラーだしアクセル踏んでも進まないから初めから諦めて走行車線を大人しく走るしね😅‪‪



Posted at 2024/08/13 19:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月07日 イイね!

原点回帰?

原点回帰?貴重なツーストロークバイクを維持するのはかなり大変ですので人にはお勧めしません(^_^;)
最近、バイクでもJAFに入っていると運んでくれることを知ったのでもれなくJAFに入ることをお勧めしますw
Posted at 2024/08/07 19:15:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月04日 イイね!

FLYING HONU「空飛ぶウメガメ」

FLYING HONU「空飛ぶウメガメ」土浦でマンホールカード集めが終わってからさぁどこ行きましょ?
ってことで航空科学博物館に行ってみました\(*⌒0⌒)♪

ここに来るの何年振りだろうw
昔はなかった新しい施設が建ってますね!

野外展示にYS11もあるどうやら国産試作1号機みたいですね💦

中に入ってみるとめっちゃ子供向けな感じだなぁ…

チケットを購入して(JAF割りあり)博物館に入るとバーンとでっかいジェットエンジンがあります

反対側からはプロジェクターでエンジンの解説が

レシプロエンジンは模型だけ?
前は実物があったはずだけどなぁ🤔

これ意外と精巧に作られててハンドル回すとピストンだけじゃなく動弁系も動いてました

ぐるーと回ってシミュレーションも出来るみたいですね
気分はパイロットやね♪

ここで野外展示されていたYS11の説明がありましたね

作成途中の映像も残っているのか凄い!しかも富士重工ってスバルだよね?あの丸フ…見た事あるぞw

航空宇宙技術遺産の認定証

展望デッキに上がると成田空港の滑走路が目の前に✈️

数分いただけでも離着陸が沢山見れましたw
ここでひときわでっかい飛行機が来たなぁと思ったら

あれウミガメがデザインされたFLYING HONUじゃありませんか🙆‍♀️

日本にこのA380の二階建飛行機って3機あって成田⇔ホノルル間はどの便に乗ってもA380に乗れるみたいですね\(*⌒0⌒)♪
一度は試しに乗ってみたいですね
自分に持てる機体はプラモデルだけでしょうけどw

さて体験館にも入ってみましたが

あああこのロールスロイスのエンジンこんな端っこに追いやられていた😭
外から見たらまさに窓際族

星型エンジンまでも端っこに_| ̄|○ il||li
前はこれが玄関口の一番見えるところに展示してあったのに…

とこんな具合に航空科学博物館、豊丸的視線で見ましたが👀自分的にはもう来ないかなぁ😊
でも小さいお子さんと来たらきっと楽しいと思いますよ\(*⌒0⌒)♪
Posted at 2024/08/08 07:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

パトレイバーマンホールカード集めの旅

パトレイバーマンホールカード集めの旅きっかけはこんなのいつ頼んだんだっけ?という物が届きました🎁

98式イングラム通称パトレイバー
1号機の雰囲気を醸し出した時計⌚

これをきっかけにちょっと調べると…
パトレイバーデッキアップイベントが開催されるじゃありませんか🙆‍♀️

残念ながら3日はお仕事だったので行けないですがマンホールカードは日曜日でも配布しているようだったので行ってみることに🚗³₃
先ずは土浦市立博物館でグリフォンゲット

次は亀城プラザなんですが意外と近そう&このまま車で移動すると駐車場探すのが面倒くさそうなので歩いて亀城プラザまで行きました🙋‍♀️でバトをゲット

実はここでパトレイバーマンホール全部で15個ある事を教えて貰いました💦

貰えるカードは4種類なんだけどなぁ…

まぁそもそもカードと置いてあるマンホールの位置がめっちゃ離れてるし‼️
まぁ時間に余裕あるので歩いて探してみることにw次なる目的地きらら館

市役所の中にありましたw
そんでこんなのもありましたね♪

市役所近くにイングラム発見(☆∀☆)


市民ギャラリーでノアちゃんゲット

パトレイバーマンホールなんだかんだ歩き回って全部見つけて来ましたw









探しながら歩くと意外と楽しい(≧∇≦)駐車場に戻る時に見つけた鰻屋さん✨

うな丼頼んでみました♪
これで1500円なかなかリーズナブルで美味しかった😋

さて次なる目的地は……どうスっかなぁ❓



Posted at 2024/08/05 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は外すぞぉと意気込んで望んだのに返り討ちに会いました😭」
何シテル?   11/01 17:04
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456 789 10
11 12 13 14 1516 17
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

ピロボール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 07:11:12
期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation