• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

【鉄道模型】 EF65-1106 【田】

【鉄道模型】 EF65-1106 【田】 GW休みを利用して、一気に仕上げました!


東京の田端運転所に所属する

EF65-1106号機の現行仕様です。




ナンバープレートは、再塗装&レタリング。

クーラー搭載、スノープラウ装着。

無線アンテナ・JRマーク・Hゴム黒色化…etc。


他のPF機と同様に

ナックル化と クイックヘッドマーク化も 施工。


この状態で、「銀河」を牽引させるのも良いのですが、


私がイチバン、この釜に 牽引させたいのが…




代走「あさかぜ」!


本来の主役であるEF66が

東京口で故障した際に、しばしば見られた光景です。


「あさかぜ」牽引の際には、クーラーは取り外します。


下関のPFとは違う、

スノープラウを装着した イカツイ田端のPFが

イイですね!



つーワケで、TomixのPFが

4機にまで 増えてしまいました。


これで多分、

PFの「沼」からは 脱出できたかと思いますw


次は、EF66の沼が怖い…(;´Д`)
ブログ一覧 | 模型工作室 | 日記
Posted at 2013/05/03 21:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

近所へ買い物に
R_35さん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

2025GW 前半は
.ξさん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年5月3日 21:33
素晴らしい☆
自分は何号機にするか迷ってます。
PS22Bに元々付属している1102号機はあるので1107号機かな?

ロクロク27号機はどうです?
コメントへの返答
2013年5月4日 8:28
私も、1107号機とで迷いましたw

キリ番の1111号機もイイなぁと思ったのですが、
スノープラウ付きの釜が欲しかったので、
1106号機に落ち着いた次第です。

そうなんですよ~、
27号機の再稼働のせいで
JR貨物のEF66への 購入意欲が…(;´Д`)
2013年5月4日 0:03
こんばんは~☆☆☆

雑誌で見たんですが『いずも』を牽くPF の代走で66が牽くってのもあったんですね。

PF の次は66? 500番台? (笑)

うちは66のブルトレ牽引機が3両あるんで、もう増車の可能性低いです。
ゲッパ狙いですね(笑)
コメントへの返答
2013年5月4日 8:34
おお、66牽引の「出雲」ですか!
それは貴重ですね~。

国鉄時代の出来事なんですかね?
ワタシもその写真が見てみたいですワ。

500番台は広島では馴染みが薄い(JR以降)ので、
0番台の方が 色々と危険ですw

モーリスさんさんも ゲッパをお一つ如何ですか~?
2013年5月4日 0:15
EF66いいですねww
いっちゃいましょうw


機関車の後ろにジョーダンホンダが( ̄ー ̄)
フレンツェンですか?(笑)
コメントへの返答
2013年5月4日 8:39
貨物機のEF66の模型は
まだ1台も持ってないので

27号機の再稼働をキッカケに
「沼」にハマる危険性が…(;´Д`)

そうです!
フレンツェンが 年間2勝を挙げた
強かったマシンです!

ホンダ党のワタシにとっては、

マクラーレン・ホンダ以後で
この「ジョーダン・無限ホンダ 199」が
いちばん好きなマシンなんですよ~(*´Д`)

プロフィール

「祝・小林可夢偉さんF1復帰! やっぱり日本人ドライバーが居ないとね!」
何シテル?   01/22 10:44
車(特にホンダ)・乗り物全般(特に鉄道) ・ プロ野球(特にカープ) ・ モータースポーツ(特にF1)を こよなく愛する、さすらいの三十路男子の戯言。 鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
通算2台目となる愛車です。 前の愛車に引き続き、「ホンダ党員」継続です~。
ホンダ アコード ホンダ アコード
免許取得から11年間、乗り続けた相棒です。 「走り」と「使い勝手」のバランスが 丁度良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation