志太消防本部藤枝消防署支援車Ⅱ型(いすゞ5代目前期型フォワード)。珍しく支援コンテナを搭載していました。
|
運転席。
|
静岡県警察いすゞ2代目ミュー儀礼用オープンカー。
|
藤枝市立病院DMATカー。日産E50前期型エルグランドがベースです。
|
志太消防本部焼津消防署救助車Ⅱ型(日野スペースレンジャー)。藤枝署に事務連絡できていました。
|
志太消防本部藤枝消防署梯子車(日野前期型MH)。
|
志太消防本部藤枝消防署救助車Ⅲ型(日野レンジャープロ)。焼津市にあるシーガルドームで高度救助隊発足式が行われました。
|
志太消防本部藤枝消防署救助車Ⅱ型(日野ライジングレンジャー)。新旧救助車で登場。
|
志太消防本部藤枝消防署指揮車(日産E24後期型キャラバン)。
|
志太消防本部焼津消防署救助車Ⅱ型(日野スペースレンジャー)。
|
志太消防本部焼津消防署資機材輸送車(マツダ初代ボンゴブローニィトラック)。
|
志太消防本部焼津消防署救急1号車(トヨタ200系後期型ハイエース)。
|
志太消防本部東分署広報車(日産Y12前期型AD)。
|
志太消防本部藤枝消防署水槽車(いすゞ初代ギガ)。
|
志太消防本部焼津消防署火災調査車(日産E24後期型キャラバン)。
|
志太消防本部焼津消防署水槽車(日野スーパードルフィンプロフィア)。
|
志太消防本部大井川分署広報車(三菱4代目デリカスペースギア)。
|
志太消防本部焼津消防署指令車(日産Y31中期型セドリック)。
|
志太消防本部支援車Ⅱ型(いすゞ5代目前期型フォワード)。
|
志太消防本部藤枝消防署救助車Ⅲ型(日野レンジャープロ)。
|
志太消防本部焼津消防署指揮車(トヨタ
200系後期型ハイエース)。 |
指揮車車内。
|
志太消防本部高度救助隊ワッペン。で高度救助隊発足式画像は以上です。
|
元志太消防本部焼津消防署指揮車(トヨタ2代目タウンエース)。署の隅に屋根上前側赤色灯を外され置かれていました。
|
焼津市防災課が所有する三菱ふそう2代目中期型ファイターベースの排水ポンプ車。元国土交通省中部地方整備局の車両で、2015年に焼津市に寄贈されました。
|
元静岡市水防団の三菱初代後期型ストラーダ。
|
元静岡市消防団清水地区第17分団(小河内)可搬ポンプ積載車(マツダ3代目前期型タイタン)。
|
元静岡市消防局山崎出張所予備水槽つきポンプ車(いすゞ3代目中期型フォワード)。
|
中古車屋に置かれたホンダシティカブリオレ。
|
いすゞ3代目前期型エルフゴミ収集車。
|
静岡県警察所轄警察署交通課の日産Y31型セドリックパトカー。元高速隊の車両で、バグガードの設置跡があります。
|
静岡市消防局指揮連絡4号車(トヨタ200系前期型ハイエース)。
|
静岡県警察関東管区機動隊大型人員輸送車(いすゞ初代エルガミオ。
|
静岡県警察関東管区機動隊遊撃車Ⅲ型(日産E25後期型キャラバン)。
|
静岡県警察関東管区機動隊遊撃車Ⅲ型(日産E24後期型キャラバン)。
|
静岡県警察日産V36前期型の警護車。
|
TLアンテナを二本生やしています。
|
静岡市立病院ドクターカー(トヨタ3代目コースター)。
|
静岡県警察機動隊爆発物処理筒車(いすゞ5代目中期型エルフ)。
|
どこかで爆発物事案があったのではなく、事務連絡か何かだと思われます。
|
静岡市消防局石田消防署指揮車(トヨタ200系中期型ハイエース)。総務省消防庁無償貸与車。
|
静岡市消防局石田消防署指揮2号車(トヨタ200系前期型ハイエース)。
|
静岡市消防局石田消防署救助車Ⅱ型(日野レンジャープロ)。
|
静岡市消防局清水消防署指揮2号車(いすゞ2代目前期型コモ)。
|
志太消防本部警防車(トヨタ2代目後期型ランドクルーザープラド)。
|
静岡ツインメッセで行われた拠点機能車配備式で撮影した静岡市消防局拠点機能形成車(いすゞ初代ギガ)。
|
ヨコハマモーターセールス擬装です。
|
車体横に備え付けられた発電機。
|
車体横の折り畳み式階段。ここから車内に入れます。
|
車内で会議ができるようになっています。
|
アイコム製の無線機。
|
バルーン式照明。
|
水濾過装置。
|
拡張式テント。これらも総務省消防庁無償貸与。
|
運転席。
|
サイレンアンプはパトライトSAP-500FCZ。緊急停止ボタンは荷台拡張時のトラブルの際に使うものと思われます。
|
車体後部にはパワーゲートを装備しています。
|
ツインメッセを出た拠点機能車は東豊田出張所に。翌日には駿河消防署へ。
|
静岡市消防局稲川出張所救急車(トヨタ200系中期型ハイエース)。
|
静岡市消防局追手消防署救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。
|
静岡市消防局南田町出張所救助車(日野スペースレンジャー)。追手消防署に事務連絡に来ていました。
|
静岡県警察所轄警察署地域課トヨタ180系クラウンパトカー。
|
静岡県警察所轄警察署地域課トヨタ180系クラウンパトカー。
|
いすゞジャーニーK。元は市の施設で使われたもの。
|
袋井消防本部袋井消防署救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。
|
袋井消防本部袋井消防署ポンプ車(日野2代目デュトロ)。
|
日本自動車連盟ロードサービスカー(ホンダフィットシャトル)。
|
日本自動車連盟車両積載車(日産H44型アトラス)。
|
志太消防本部藤枝消防署救助車Ⅲ型(日野レンジャープロ)。
|
志太消防本部藤枝消防署救助車Ⅱ型(日野ライジングレンジャー)。この日からこちらの救助車は退役となりました。
|
志太消防本部東分署広報車(日産Y12前期型AD)。
|
名古屋鉄道1000系。
|
名古屋鉄道2000系。
|
明治村に展示されている名電1号形22号。
|
明治村で運行されている元京都市電
|
明治村で運行されているハイカラバス。ベースは三菱ふそう4代目ローザです。
|
愛知県警察日産E25前期型キャラバン多目的車。
|
静岡鉄道1000形。徳川家康公顕彰四百年記念事業ラッピング。
|
静岡県警察所轄警察署地域課トヨタ180系クラウンパトカー。
|
志太消防署藤枝消防署予備水槽付きポンプ車(日野クルージングレンジャー)。
|
中部電力変圧器車(三菱5代目前期型キャンター)。車内に変圧器を積んでいると思われます。
|
中部電力高所作業車(トヨタ7代目前期型ダイナ)。緊急走行が可能です。
|
日産E24型ホーミーの街宣車。現在は撤去されています。
|
ホテルが所有するトヨタ2代目コースター。
|
藤枝市役所横の市民ホールで行われた消防団入隊式に来ていた志太消防本部藤枝消防署警防車(トヨタ2代目ランドクルーザープラド)。
|
藤枝市消防団第11分団3班ポンプ車(いすゞ4代目後期型エルフ)。
|
藤枝市消防団第5分団1班ポンプ車(いすゞ6代目前期型エルフ)。
|
藤枝市消防団第16分団4班可搬ポンプ積載車(いすゞ6代目前期型エルフ)。
|
藤枝市消防団第10分団2班ポンプ車(三菱ふそう6代目前期型キャンター)。
|
藤枝市消防団第14分団1班可搬ポンプ積載車(スバル5代目後期型サンバートラック)。
|
藤枝市消防団第4分団2班ポンプ車(いすゞ6代目前期型エルフ)。
|
藤枝市消防団第15分団3班可搬ポンプ積載車(三菱5代目前期型ミニキャブトラック)。
|
藤枝市消防団第14分団3班可搬ポンプ積載車(三菱6代目前期型ミニキャブトラック)
|
藤枝市消防団第14分団2班ポンプ車(いすゞ6代目前期型エルフ)。市内消防団で唯一ウィレン製の赤色灯を装備しています。
|
一桁ナンバーのダイハツコンパーノ。
|
同じく一桁ナンバーの日産2代目グロリア。同じ場所に置かれていました。
|
元横浜港郵便局の郵便車。中古バイクショップに置かれています。
|
三菱ふそうFKのクレーン車。
|
可搬ポンプ積載車(スバル5代目後期型サンバートラック)。
|
中古車屋に置かれていましたが、しばらくするといなくなっていました。過去画像倉庫その30に続く。
|
イイね!0件
特集記事 メニュー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/19 16:21:09 |
![]() |
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/19 16:21:07 |
![]() |
朝比奈武弘のトミカ集収録 カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連 2023/05/12 00:33:23 |
![]() |
うよリン号 (ヤマハ ビーノ) ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ... |
![]() |
490号車 (スズキ エブリイ) スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ... |
![]() |
港304号 (日産 グロリア) 譲渡しました。 |
![]() |
びっつ (トヨタ ヴィッツ) こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ... |