• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOSSYのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

MYプレ10周年&15万km達成・・・からのアクシデント

MYプレ10周年&15万km達成・・・からのアクシデントHOSSY号も今年の2月で10周年を迎え、つい先日15万kmキリ番GETしました~!!
前回ブログでも触れましたカスタムヘッドライトも完成して搭載完了、残すはオリジナルイカリングの配線を残すのみとなりましたが・・・


まさかの追突事故で、ただ今入院中です(涙)




リヤバンパーが食い込んでるのとリヤゲートが車体に斜めにめり込んでて、リヤゲートが開かなくなっています・・・

ざっくり概算ですが、67万ほどかかる見込みだそうです。
相手方の保険では、25万を超えると全損扱いなのですが、特約で追加金額と足してぎりぎり修理可能とのことです。
(保障金額に収めるために一部中古パーツを使うことになりそうです)

ここまでダメージがあると、当然『廃車→乗換え』コースとなるのが普通だと思います。
保険屋さんにどうするか聞かれて一瞬考えました

『これはもう乗り換えろというお告げなのか?』
『 いや、まだまだ修理すれば絶対走れる! 』
『潰れるまで乗れば満足か?あきれたもんだ』
『もう…眠らせてやれ…』

色んな想いが渦巻きながら、ふと思いました。

『今はこれしか乗りたい車が無いんだ』

あっさりと腹が決まり、修理にゴーサイン。
もう、後には引けません。

あとは一日も早い再会を待つばかりです。
Posted at 2017/03/23 18:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月13日 イイね!

ヘッドライト弄り中

ヘッドライト弄り中皆様お久しぶりです
hossyとりあえず生きております。

写真は7割くらいの完成度ですが、だいぶ作業も進んでもうすぐ完成品をご披露できるかと思います。
また後日進捗をアップしますので乞うご期待!(笑)


Posted at 2017/02/13 15:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月13日 イイね!

駐車場の段差

駐車場の段差皆様お久しぶりです^^;
色々とありましたが(笑)元気で走っています。

最近勤め先の横の空き家が駐車場になりまして、会社が数台分借りてくれて自分もそこに置けるようになったのですが若干問題が・・・

建っていた家を取り壊して更地にして、砂利をしいて鉄パイプを組んだ車止めを置いただけの簡素な駐車場。
土地の買い手がついたらまた新しい家かビルを建てる気満々なのはもう見え見えの造りです。
当然のように切り下げ工事なんかしてないから土地と道路との段差がそのまま残っていて出入りにすごく気を使いそう。

タイヤホイールを傷めないよう高さ10cm近い縁石をゆっくり慎重に乗り越えると、さらに一段高い駐車スペースまで上がるのにきつい傾斜が待っています。
縁石を越えると前輪は砂利の急角度のスロープ、後輪は道路に接地した状態。
勢いをつけて上がれないせいで、そこからトルクをかけると「ガガガガッ」と小石を跳ね飛ばしながらホイールスピンwww
まあFFだから当然か・・・

降りるときは前のめり急角度の状態でブレーキ踏みながらゆーっくりと縁石のふちまで踏ん張って、慎重にブレーキを緩めて道路へ・・・

「ゴッ」

エンジンの重みで接地と同時にサスが沈みフロントリップと路面が接触。
裏に手を入れて見るとちょっとヒビはいってましたorz
外からは判らないのが幸運でしたが・・・

サスが戻った状態で計ったら指2本分のすき間しかないです。
これは毎日こんなことしてたら大変だぞ、と。

さっそく会社と交渉して、以前の月極駐車場で使っていた段差スロープ(元々自腹で購入w)を置かせてもらえることに。
ただ2個しかないので会社所有のほかの駐車場から拝借した壊れかけのスロープも足してなんとかギリ斜め降りできるくらいにはなりました。

まだ出来たばかりの駐車場だからウチの社員しか置いていませんが、この先ほかの利用者が車を置くようになったらどうなるんだろうか・・・と思います。
ノーマル車高でエアロ付きでない車ならそれほど問題なく出入りできる感じだから、中途半端においてあるスロープは邪魔にされて撤去されてしまうかも知れません。
(周囲の状況を見るに、そこの自治体は段差スロープを置くこと自体はうるさくないようですが)
不動産屋がもっと利用する者の気持ちになって対応して欲しいというのが希望ですが、置くなと言われたら従うしかありません。

車高長入れたいな~なんて思っていた矢先の出来事、車弄りが仇になるなんてことになったら嫌な気分ですよね。
ちなみに社外マフラーはとりあえず車止めに当たってませんが、砂利駐だから安心はできません。車止め手前で止まればOKなようですw
Posted at 2014/10/14 00:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月08日 イイね!

埼玉も雪景色

埼玉も雪景色今朝からここ埼玉県南部でも雪が降り続いています。
勤務先が不便なところにあるので今日もいつもどおり車通勤です。

お昼休みに駐車場にとめたMyプレを見に行ったら・・・

エンジン熱で溶けた雪が凍って、つららができてました(笑)

久しぶりに、つららを見ましたよ・・・
Posted at 2014/02/08 13:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

車検ちう

お久しぶりです。
整備手帳などアップしてないのが溜まりまくってるのでぼちぼち上げてかないと・・・

昨日から車検のため、Dラーにプレ君を預けてます。
車検も今回で3回目ですね。

タイヤホイール関係は15インチの冬タイヤだから問題なし。

灯火関係は・・・
テールとバックランプをLEDに交換してるけど、光量的には問題ないハズ。
(テールは切れかかっていたのを新しいのにしたので車検は初)
LEDリフレクターはギボシを抜いて光らなくしてあるのでまあ・・・大丈夫かな。

仕事帰りにDラーに寄って入庫。
整備担当の方に『フォグのところなんですけど・・・』と言われて見てみると、

イカリングを切るのを忘れていました(笑)

ボンネットを開けてギボシを抜いて事なきを得ましたが、入庫拒否モンですな(汗)

代車を用意していただいたのがDEデミオm(_ _)mありがとうございます


とりあえず、車検通る程度の範囲で整備をお願いしてありますが
トータル金額いくらになるのやら・・・ガクブル
ちなみに、走行距離10万8千になりましたw
Posted at 2014/01/30 02:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 車外および車内の温度測定 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/267543/car/2953388/5864264/note.aspx
何シテル?   06/10 18:32
13年乗ったプレマシー(CREW)からCX-5に車種転換しました。 車に乗ること、車いじりが楽しくてしかたありませんw 皆様よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:00:13
シート表面の劣化(保証交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:42
【補償修理】運転席シート座面張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:15

愛車一覧

マツダ CX-5 HOSSY号 (マツダ CX-5)
力強さと美しさを兼ね備えたカッコイイ車だと思います。 最初は流行りのSUVには意地でも乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一目ぼれして以来、13年間よき相棒でした。 20万km近く走ってあちこち不具合が出てきた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation