• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOSSYのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

ホイール買ったど~

ホイール買ったど~グラムライツ57Sのタイヤ付中古です。
タイヤはDUNLOP LM702。

選んだ基準は『軽くて見た目レーシーな奴』

純正タイヤがそろそろ残り溝がヤバいのでタイヤの買い替え検討してたんですが、どうせならホイール込みで新調したいんで、新品と中古で探してました。

昨日中古パーツショップで見つけたんですが純正とまったく同じタイヤサイズだし、しかもリム傷まったく無くて、飛び石の傷程度のキレイな状態だったんで『これは・・・もしや運命?!』とばかりに即決(笑)


元々は純正16から17へインチアップしたかったんですけど

・乗り心地はなるべく悪くしたくない
・毎日の通勤で、必ず段差やキャッツアイをまたぐ

などの理由で現行どうりのサイズをキープとなりました。


装着してみて・・・
いかつい感じになって大満足~
ただデザインの関係か、小さく見えるんですよね、コレw

走ってみて・・・
出足は特に変わった感じはしないですね。
一番の違いは、路面の突き上げが大幅に減って以前より感じなくなったこと。
急カーブでのロールも減ったような。
バネ下軽量化の恩恵ですかね。

燃費良くなるかちょっと期待してますw








Posted at 2009/04/27 22:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月26日 イイね!

キノコ脱落

キノコ脱落その事件は、仕事帰りにひさびさに吉野家で夕飯を食べた帰りに起こりました。

牛丼特盛り(卵付き)を食べ終え家路につこうと走り出してしばらくした頃、赤信号で停車したとき突然『ガクガクッ』という振動が。

TOUCHを見ると吸入空気量が1.3~3.5g/sくらいの幅で激しく小刻みに上下を繰り返し、回転数もそれに連動するように激しく上下しています。

通常アイドリング時の空気吸入量はエンジンが温まった状態で2.0~2.3g/sくらいで安定しているので、この挙動は明らかに異常。
エンストだけは避けようと、アクセルを少し踏み込んで1000回転くらいをキープ。
信号が変わって走り出すととりあえず普通に走れるものの、いつものキノコ音が聞こえない・・・

アクセルを踏むとエンジンルームの方から時々『カラカラ』と何かが振動するような音がするし・・・

しかも信号待ちでまた同じ状態に。

吸気系?点火系?燃料・・・いや電気系統・・・?


とりあえず回転数をある程度キープすれば走れる事が分かってきたのでそのまま家まで戻ることに。
※良い子のみなさんはこんなマネしないで一旦車を止めて、すぐボンネットを開けてみることをオススメします(汗

家にたどり着くまでの数キロは本当に長かったです・・・orz

駐車場で、リバース入れてバックし始めたとたん負荷に耐え切れずエンスト(爆

再始動は簡単にできたので何度かのトライでなんとか駐車完了。


すぐさまボンネットを開けたところ、写真のようにパイプが外れてました・・・Σ( ̄□ ̄;)

しばらくエアクリーナーレスで走ってた、という事ですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


おそらく走行振動で徐々にシリコンホースがずれ、先端のキノコの重みもあって抜けてしまったんだと思われます。
しっかりバンドを締めこんで固定したはずだったんですが、やはり時々点検しておくべきでした。

現在は元の位置にホースを挿入して、バンドを念入りに締めておきました。

考えてみたら、スロットルボディの口と、キノコ側のネジでしか固定されてないですからねえ・・・(汗

今後は簡単に抜けないようもう一箇所くらい固定しとこうか考え中です。


・・・全国の北米キノコ装着者のみなさん方は大丈夫?w

Posted at 2009/04/26 03:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 車外および車内の温度測定 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/267543/car/2953388/5864264/note.aspx
何シテル?   06/10 18:32
13年乗ったプレマシー(CREW)からCX-5に車種転換しました。 車に乗ること、車いじりが楽しくてしかたありませんw 皆様よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:00:13
シート表面の劣化(保証交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:42
【補償修理】運転席シート座面張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:15

愛車一覧

マツダ CX-5 HOSSY号 (マツダ CX-5)
力強さと美しさを兼ね備えたカッコイイ車だと思います。 最初は流行りのSUVには意地でも乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一目ぼれして以来、13年間よき相棒でした。 20万km近く走ってあちこち不具合が出てきた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation