• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOSSYのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

天気がいい休日は

天気がいい休日は久しぶりの連休です。
午前中、しかも二時間しか自由時間をもらえなかったので(笑)普段できないガラスのウロコ落としとガラスコーティング…は時間が足りないのでボンネットのみ(爆)

アクアドロップという硬化すると本物のガラス被膜になるコーティング剤です。

ご覧のとおり鏡のよう…wわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/02/11 13:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月08日 イイね!

車検から帰ってきた

車検から帰ってきた月曜の夜に、Dラーに行ってプレ君を引き取ってきました。

エンジンマウント交換で、今までの振動や異音がぴたりと止まりました。
アイドリング時も、最初の頃みたいに静かになりました。

知らない間にガタが来ていたのを、だんだん慣れてきて気づかなかったのかも。
調子よくなったので、また走行距離が伸びてしまいそうですw

ふと助手席の足元に、なにやら物体を発見。
透明ビニールに包まれたそれは、一見何が入ってるのか判らなくて
持ち上げようとしたら何だかズッシリと重い。

よく見たら、エンジンマウントの部品とブレーキパッド、ラジエータキャップ等
交換済みの古いパーツでしたw

エンジンマウントって、クッションみたいな部分のみ交換じゃなかったんですね(爆


・・・どうしよう、コレ(笑

Posted at 2012/02/08 02:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月06日 イイね!

2回目の車検

昨日Dラーにて車検のため、車を預けてきました。
もう2回目か・・・早いものです。納車から丸5年経ったって事ですよね。

入庫してDラーを出てしばらくして、携帯にTELが。
いくつか不具合があるので、全部対応していくと合計21万ほどになるとの事。Σ( ̄□ ̄;)

エンジンマウントが切れて中身が漏れてるとか、ベルト&プーリーがだいぶ磨耗してるとかで、その他ブレーキパッド交換とかブレーキフルード、ラジエーターキャップ等々・・・

エンジンが回ってる間カチャカチャ、カタカタ音がするなーとかちょっと振動が増えたなーとかちょっとした違和感があったのはエンジンマウントの破損が原因らしい・・・


そんなに予算が無いので、予定していたATF交換とかシャーシのサビ止め塗装など省略してとにかく車検を通すための項目に絞って対応してもらうことに。
それでも合計16万ほど。10万近い追加出費・・・(((( ;゚Д゚)))

orz

まあ、納車以降ほぼ毎日乗ってるし、トータル77,300kmも走ってりゃ消耗もするわな・・・
でも部品交換って、やっぱり痛い(T_T


代車は3代くらい前のデミオでした。
オドメータを見ると87,300km。ウチのプレと1万しか変わらんw

まあまあ走るクルマですけど、内装とか造りが簡単だなあ・・・という印象。
あ、でもシートの座面調整が2つのダイヤルで前後独立で微調整できるのはいいなあ♪
プレになんで付いてないんだろうw

Posted at 2012/02/06 03:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

AT不具合のその後

Dラーに行ってATの点検をしてもらいました。

検査機にかけて調べるとのことで、待つこと小一時間。
ATのセンサーのエラーという事でしたが、原因がはっきりしないので
とりあえずリセットしてしばらく様子見ということになりました。

前回の交換から2万km走ってないのにATFが黒ずんでるような感じ
という指摘もあったんでちょっと不安は残るんですが、とにかく症状は
消えて元通り走れるようになりました。

すぐにAT交換、とかじゃなくてホントによかった~
Posted at 2011/11/21 01:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月19日 イイね!

ATトラブル?

ATトラブル?嫁を乗せて駅に送った帰りのできごと・・・

信号が赤に変わったので停車しようと減速して止まる寸前
『ガクガクッ』という振動が。

メーターを見ると写真のような状態で、止まる瞬間1速に落ちていたのが
勝手に2速にチェンジ。
当然発進は2速発進になるわけで・・・

信号待ちで停止する度にガクガクいうんでなんとなく気持ち悪いです。

とりあえず明日Dに予約入れたんで、調べてもらってきます(´・ω・`)

買ってから2万kmごとのATF交換を毎回Dラーでやってるんだけど・・・
AT壊れてたらやだなあ・・・部品代高そうだし。性能保証部品だったっけ?>AT
Posted at 2011/11/19 23:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 車外および車内の温度測定 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/267543/car/2953388/5864264/note.aspx
何シテル?   06/10 18:32
13年乗ったプレマシー(CREW)からCX-5に車種転換しました。 車に乗ること、車いじりが楽しくてしかたありませんw 皆様よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:00:13
シート表面の劣化(保証交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:42
【補償修理】運転席シート座面張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:15

愛車一覧

マツダ CX-5 HOSSY号 (マツダ CX-5)
力強さと美しさを兼ね備えたカッコイイ車だと思います。 最初は流行りのSUVには意地でも乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一目ぼれして以来、13年間よき相棒でした。 20万km近く走ってあちこち不具合が出てきた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation