• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axionのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

増車・・・?

増車・・・?こんにちは。
珍しく2日連続で書いています。


今日はタイトルにある通り報告が・・・

そうです・・・
遂にやってしまったんです・・・






増車・・・

余裕がないのにこれ以上増車して大丈夫なのでしょうか・・・?










































ケータハム620Rを購入してしまいました。






























LEGOで(笑)

大体この手の記事はみなさんミニカーとかプラモデルとかですよね~
タイトル見た瞬間そう思った方も多いのではないでしょうか。



今回はミニカーではなくLEGOということで11月に発売したばかりのケータハム620Rを購入。

LEGO自体に触れるのは実に??年ぶりくらいで、たまたまこの商品が出るのを聞いたので買いました。
意外と高いんですよねLEGO。8500円位したような気がします。

ケータハム以外では旧ミニ、F40、ワーゲンビートル等のラインナップがあります。


久しぶりに作ります。


再現度高須クリニック








箱はこんな感じで~






中を開けると~ 組立ようの手引きと部品がでてきまーす
(袋の1を作ってから写真撮ってますので1がありません)

組立書の最初のほうにマシンのスペックの説明書きがちゃんとあるんですよ~


では組み立てていきます



今回は1,2,3と袋がわけてありこれは1を作ったところです

レゴの部品でここまで再現できるのはすごいです。
感心しちゃいますね~



テールランプが結構リアル笑




次はエンジン
エキマニ部分が銃の形の部品の流用とは恐れ入ります



せっせと取り付けていきます



大分形になってまいりました~
ライト部分は非常に似ておりますね。




カバーを付けて~



メーター用の部品
タコメーター、スピードメーターと分かれていそうでしたが流石にそこまで細かくはないようです(゚ペ)




タイヤです
結構いいタイヤ穿いているんですよ~(適当



ちらっとドリルドディスクがみえます
ブレーキキャリパーまでの再現はさすがになしです笑




全ての取り付けが終了!!



ジャッキアップ部品が付属しておりますのでリフトアップしてみました







なかなか凝ってますよね~



エンジンルームも妙にリアル!



メーター周りもよく再現されていると思いますね~



運転席に座った感じです。
目線が低い!




とこんな感じで2時間ちょっとの製作時間をかけて作りました。
直線が多いデザインの車は商品化しやすそうですね(゚~゚o)

もっといろいろな車種出てくると面白いのですが。。。
なかなか難しいでしょうねえ


ケータハムはかなり再現度高須でしたので
ぜひ皆様もお試しあれ


    (ーー;).。oO(エリーゼでないかなぁ~)


Posted at 2016/12/17 15:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

キングオブラーショオフ

2連続の記事になります

箱年を楽しんだ次の日は・・・
ロータスの羊さん企画のキングオブラーショオフに参加してきました。

ラーメン食べるだけなのに車がずいぶん豪華なラインナップでしたね笑


午前中は取手にあるキリンビール工場の見学へ。
横浜工場の見学は何度もしたことがあるのですが・・・取手は初めてです。






10時30頃にはみなさん集まっておりました。

いざビール工場へ











とにかくすごかったです。

まぁ実は私そんなにお酒飲めないんですけど笑



見学がおわりいざラーショへ





ネギ味噌チャーシューメンを頼みました

やはりおいしいです。
キングオブラーショですね~


食べ終わった後は近くの公園へ移動


ご開帳タイム

並んでいる車が車だけに周りの人も見に来ます。


ロータスの羊さんのヨーロッパの運転席に座らせていただきました。




とにかく低い



う~ん 素晴らしいの一言に尽きますね



なかはスッキリ




中二の夏休みさんのV6 アルピーヌ!
エンジンルームめちゃくちゃ綺麗でした!

いろいろお話した後は・・・
怪しい骨董自転車屋さんへ



入口からしてすでに怪しい



こんなものまで・・・

興味深いものが多々ありました。
ここの店主面白かったです笑

時間もいいところになったのでこのあたりで解散

今回お会いしたネコラッシュさん、中二の夏休みさん、Hahnさん、ロータスの羊さん、パンダさん、denitoolsさん、峠さん、一輝パパさん、ランティスさん、KPさん ありがとうございました。
抜けてないですよね?・・・

帰りは芝浦PAで仮眠をとったのち
自宅へ




帰りに立ち寄った若宮大路にてパシャリ
これでツーリングの最後を締めました。



久しぶりに目いっぱい土日を楽しんだような気がします!
Posted at 2016/12/16 12:41:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

今年最後の箱根登山♪

今年最後の箱根登山♪おはようございます。
久しぶりの記事になります・・・

先週の土曜日に今年最後の箱根登山をマツイチさんが企画してくださったということで。。。参加してきました!
時間があるときに書くといいつつもう1週間がたとうとしています。


これなら当日に書けよ!ぐらいの内容になりますがそのあたりは生ぬるい目で見守っていただければと思います。


まずは大観山に8~9時ごろ集合。
私は最遅の9時到着・・・
皆様大変お待たせいたしました。

ついたら画像のように綺麗にフジサンが!
箱根といえば霧ばかりの私にとっては
ついに山の神が微笑んだかといった感じ。



今回の参加車両
左からあるぴーぬさん、マツイチさん、私、ハミPさん

ろぜ丸さんとskdoさんも参加の予定でしたが仕事の都合で参加できず。。。
次回以降またご一緒しましょう。


かねてから実車が見てみたいとおもっていたアルピーヌA310(4cyl)と対面。



当時は不人気車でしたがこの6灯がかっこいいんですよね~
(-人-)ありがたや~
よく拝んでおかねば!


この6灯A310はエヴァンゲリオンにも出てくるんですよね~
再現率高須クリニックですので画像を少し貼っておきます










どうでしょう?笑




ん~ いいですな~



ファンネル・・・
キャブ・・・
カッコイイすなぁ


あるぴーぬさんのご好意で運転席に座らせていただきました!


オルガン式なんですね~



コックピットの感じ



タコメーターが非常にレーシーな設置
味がありますなぁ

座らせていただいた後はマツイチさんとハミPさんがマツイチさんのモンスターマシン試乗会に出かけていったので2Fラウンジに場所を移して車談議?をしておりました。

出かけたお二方が戻り話に夢中になっているとすでに12時をまわろうかというところ。楽しい時間は過ぎるのが早い!
本日の目的地GTカフェへ移動します。




ちゃっかり車内から動画撮影しておりました。
ハミPさんは午後所用があるとのことでこの分岐点でお別れ。
またお会いしましょう!


残った我々は一路沼津へと向かう・・・



疾走する白い悪魔ことマツイチさんとあるぴーぬさん
お2人ともとにかく早いんです。
ついていくので精一杯!

あるぴーぬさんが綺麗なラインどりをしながら走っていたので後ろを走っていてすごく楽しかったですね。




そんなこんなで・・・


GTcafe到着
駐車場整理のため海側にて待機中の図

海と空にフレンチブルーが映えますね~
マツイチさんの白と相まって良い感じ!

私のオレンジが邪魔でしょうか?笑




整理終わったところで敷地内へ

なんと朝方大観山にいた(らしい)ロータス軍団の方々とたまたま鉢合わせしました
エリーゼ、エキシージだらけで私が紛れ込んだような感じに

みんカラ徘徊でお見かけした個体も何台か。。。


しばらく外でお話しし中へ

お昼は

ハイブリッド・オムライスなるものを食べました。
普通のオムライスに見えて・・・下の生地はパイ生地・・・
食べ方はぜひ行ったときにみなさんご自身で体感してください笑

野菜豊富で非常においしかったです(o^o^o)

ここでも車談議。時間もいい時間になってきまして・・・
この後どうしようかという話になったところで
私が思いつきで「例のメタセコイア並木いきましょう!」
というとあるぴーぬさんがそこまでご一緒してくださることに!

マツイチさんは所用の都合でここでお別れすることに。
毎回楽しいツーリングをありがとうございます。
来シーズンも楽しみにしております(*゚ー゚*)

そして日が暮れるまで間に合うか怪しい時間帯の中・・・
あるぴーぬさんの先導にしたがって運転すること1時間



到着!


渋滞もありあるぴーぬさんの車に負担がかかっていないか道中心配でしたが
何ともなかったみたいで安心いたしました。

A310と並べて撮る機会はそうそうないでしょうし始終興奮しっぱなしでした。
うれしかったです。
あるぴーぬさんに感謝です。本当にありがとうございましたm(_ _)m



夕日と葉の色と車体の色がマッチしている??


そんなこんなで楽しい一日を過ごすことができました。
マツイチさん、あるぴーぬさん、ハミPさんお疲れ様でございました。
Posted at 2016/12/16 09:12:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

最近のまとめ

おはようございます。

近頃忙しいためあまり書く時間も見る時間もとれずじまいだったので
最近のイベント?をまとめて画像だけ貼っていこうかと思います。


エリーゼのマフラーを替えた後・・・
ヴァンテアンターボの人と試乗会
この年代の車は味があっていいですよね~

直線では普通に負けましたw


先日(11/5)は
砧公園で環八お茶会に参加
随分前からある集まりのようですが私は初でした。
参加台数はいつもより少なかったようです。


GSの試乗もありました


ベルトが滑る以外は調子がいい感じでしたね


BXスポールはツインキャブ!


DS他


いつものツーショット(笑)


BX、2CV、CX


0時前に解散いたしました。


日付変わって11/6
「ロータス原宿にエリーゼの試乗をしに行く!」と友人が言っていたのを
聞きつけCXと車両を入れ替えて出撃しました。

乗ったら欲しくなるぞ~と散々言っておいたのですが彼は試乗。

帰ってきたときには「あれは欲しくなるわ」と・・・

アルフィスタな彼ですがエリーゼ購入にぜひ踏み切ってほしいものです。

しゃべってばかりでしたので画像はありませんw

試乗後はとくに予定もなかったので晩御飯を食べに行くことにしたのですが・・・
車3台で都内で低予算となると難しかったので

思い切って私の地元の焼肉店「ざんまい」で食事をすることに

3台で東名を走り
砂利の駐車場にアストンマーチンで乗り付けている人がいましたwww
田舎の焼肉店にこの車種は浮いてしまいますね(笑)



最後はコンビニで


良い眺め




こんな感じで解散!


忙しいようで一応車は乗っているそんな最近の様子でした

Posted at 2016/11/09 06:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

千葉方面レトロ自販機巡り

おはようございます。
ようやく旧車、空冷車に優しい季節となってまいりました。
もう寒いくらいの日もありますけどね・・・
私もバイクは空冷なので夏場の渋滞は油温計とにらめっこです。
バイクだからいいですけどポルシェ乗りの方なんかはどうされているんでしょうか・・・

さて、先日千葉にあるレトロ自販機巡りをしてきました。

24丸昇→あらいやオートコーナー→シオヤの順番です。
途中40高中回収業務もありましたが・・・

【中二の夏休み】さんがCXで迎撃をしていただけるとのことで・・・
それならばと途中でエリーゼ→CXへ車両を入れ替えてから千葉方面へ
(着くのが遅くなりまして申し訳ございませんでした)

すでに昼時を過ぎてしまってからの24丸昇到着。

こんなところにCX2台でのりつけて・・・
ちょっと雰囲気と合っていない?


我が家のCXとは比べ物にならないくらい程度が良いです!


きれいですね~


程度の良さで勝てそうなのはタイヤくらいでしょうか?
19年前・・・いつバーストするか乗るたびにヒヤヒヤします笑

笑いどころじゃないんですけどね。
いい加減鋼管トレリスフレームしたいのですがGOサインが出ません。。。



本題の24丸昇に入店

定番のうどんマシーン


併設ゲームコーナー


やはり弁当自販機がここの目玉になるのでしょうか
私がいる間にも何人か購入している方がいましたね。


とりあえずから揚げ弁当を
【中二の夏休み】さんはきのこごはんverを購入しておりました。
から揚げの大きさに若干の違いあり?


トースト自販機もあったので購入。
あんトーストなるオリジナルのメニューがありましたが
私は定番のハムチーズで笑
画像じゃ具がわからないじゃないかって?すいません。


そんなこんなでいい具合におなか一杯になったところで
【中二の夏休み】さんが「あらいや」までご一緒してくださるということで。。。
CX2台連なって。。。

到着!
昭和という点では様になっている気もしますが
なんか違うような気がします笑



ここのめだまは何と言っても弁当自販機でしょう。
やきにく弁当本当においしかったです


そんなこんなで【中二の夏休み】さんは仕事のためお別れ
ありがとうございました!



その後私はというと・・・
鹿島臨海工業地帯の一角にある40高中をみにいきます。

枕崎にあるものほどきれいではありませんが
結構状態はいい感じで残っておりました。

こんなの見に行ってどうするんだって感じでしょうけど
私は昭和を生きたことがないのでこういうところから
探っていくんです。
温故知新でいこっ  40高中から学ぶことはあまりありませんが。



最後はオートパーラー シオヤ
日が沈んでからの到着


動かないボンカレーマシーン



鉄剣タローとは違う感じのバーガー販売機

汚いかじりかけの画像すいません

定番のそばも食べました(画像右下)



修理不能・・・
CXもこうならないようにしなければ・・・



楽しい自販機巡りはこれで終了!
近くに【Velizy】さんもいらっしゃったのですが
今回は自分の目的を優先する都合上お会いできませんでした。
失礼いたしました。


ここからまっすぐ帰るはずだったのですが・・・
先日のゆーるピアンでお会いした方が辰巳PAにいるというのを聞きつけて
まことに勝手ながら混ぜていただくことに。

ポリスメンの締め出しの影響で芝浦PAへ移動。


8Cは官能的な音を響かせておりました。
かっこいいですよね~
4CにMT設定があれば私もロータスにはいかなかったかもしれません(それはないか

まぁ私のシフト捌きと機械とどっちが早いかって言ったら
そりゃ機械なんですけどねアハハ

非常に濃い一日を過ごさせていただきました。
【中二の夏休み】さんありがとうございました。
また近くいくときはよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/10/20 10:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば1年近くブログも書いてないw OH復活記念に何か書こうかしら・・・」
何シテル?   03/10 02:02
2輪、4輪とも乗ります。 最近は箱根周辺をよく走っています。 見かけたらよろしくお願いします。 好きな車のコンセプトが定まらず、過去乗った車を見ても統...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2016年1月に購入したばかりです。 技量が足りなくて扱いきれません。 あまり車に興味を ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
小さな高級車。 親から譲り受けた車です。 トヨタ最後の直列6気筒エンジン搭載車。 燃費に ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
譲っていただいた車。 軽くて峠道は非常に走りやすかったですが・・・ FBMの帰りに私の不 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
これといって特筆すべきところはないです。 主に人を乗せる時、荷物が多い時に使います。 落 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation