皆様、良い年を迎えられた事と存じます。
安全第一で 車 バイクを楽しんで行きたいと。
前回の西方 道の駅からの 続きです。
自らで お仲間さんを 募った所!
お問い合わせを多数頂き、今月下旬に近場をツーリングの予定で
近所の単車乗りの方もいらっしゃって 永く良い付き合いを出来れば 幸いですね。
でも、まだバイク経験は浅く 不安な点 多数ですが 気張らずに。
高校ン時、NS50Fで かっトンでいた蒼い時!
ショーエイのX-8 ヘルメットの話です。
黒銀カラーを愛用してました。
その後、86でのレース参戦で使うべー思って 艶消し黒に塗って 周りからは 大不評
86も降りて 部屋のオブジェに 約20年 古物回収業者は引き取ってもらえず
そのまま・・・でしたが
やたら 気になり また これ被って
走りたいな・と
メーカーは既に 内装パーツやら廃番
レストア出来ないか 色々調べてたら、 ネットで調べる限りでは 中々の技術を持った業者がいらっしゃるとの事で 依頼しました。
仕事での残業やら他 お手当てが少々 付きましてウヘヘー。
奮発しました!
当時のヘルメットを被って Fに乗れるなんて 一人だけ勝手にワクワクですよ。
バリバリマシンも復刊ですし。
因みに、混み合ってるらしく 時間かかるとの事で。
元旦の本日 早速、メンテ!
去年 9月のグッドライダーミーティング最中 もなかではない での
発生しました。
キーコンタクト接点不良 人事だと考えてましたが まさか!
いやしかし 焦りました。
ジェイズさんで 部品を購入しましたのが 年末近かった頃
慎重に行い 半日で完了!
恐らくは問題無いと思われ 一通りの動作チェックはしたが まだ走ってないのよ。
施工よりも中に塗るグリスを悩んだ時間が長かったのよ。
結局、尻こんグリスにしましたが 大丈夫ですかね?
キャリパーも塗りたい オイル変えたい 油温計付けたい
ビート風フェンダーは施工中ね。
フューエルワンなんてのが 良いらしいですね。
コウカテキメンナンデスカネ?
押忍!
Posted at 2018/01/01 19:44:45 | |
トラックバック(0) | 日記