おこんにちは。
我が 職場は閑散期 ここぞと休んでおくべと・木曜日から四連休です。
来月も連休申請済み👊
親父の命日が近く、母と墓参りやら
粕尾での買い物etc. それは木曜日の事
金曜日は 午前中 野暮用 午後からは
単車のメンテですよ✨
金曜と言えば ドラえもんの日 暫く観てないですが、声優さんとか変わったんですよね?
話 戻しまして
タイミングを過ぎてた オイル&フィルター交換から チェーン清掃&調整を昨日 済ませましたが
オイル交換のみの場合は 何て事nothing
フィルター交換も伴うと 如何せん難儀する。
集合管 外すのは◎
付けるのは❌
スタッドボルトにナットが噛み合わず
毎回 三時間は費やす(T-T)
何とかしてくだせぇー ┐( ̄ヘ ̄)┌
他の集合管はどうなのかわからず
これは、恐らくは そう言った あぁぁ言った あーなのだろう・・・
しかし、四度目か?コツを掴んだ様な
↑ 集合 外した際、集合部に如何にもあつらえた様な 小石ちゃんがずーっと
挟まっていた。
走りには支障無いが、例えるならば
魚の小骨が喉に引っ掛かったままの様な
状況かしら?
マイナスドライバーを当ててプラハンで
突っつき 取れました。
爽快ですよヽ(・∀・)ノ
続いて チェーン調整は やりなおす事 三回
詰めすぎ 戻したが 不安な為に 最初から
を三度 行い
一度の調整で決まらないと 気が済まないので 時間かかる(´Д`)
清掃&注油は チャチャっと済んだ。
で、今日は クラッチワイヤー注油ですね。
ワイヤーインジェクターは 使い方悪いのか 当てにならず ビニール袋使用しての施工
完了後 元に戻し 念の為 動作確認
クラッチ握っても 繋がったままなので
そこは 改めて調整(少し焦った)
タイコにグリス塗って無かったが
次の休みにやろうと思う。
何だかんだ言っても メンテやら そんな事ばかりなので 去年は 体調の事もあり
1000キロ程度しか走ってない(´・c_・`)
今年は、乗らなあかんね👍
押忍👊
見た目はともかく 茹でたうどんにお茶漬けと本だし少々をふりかけてお湯を少量注ぐとgood👌
こうしてる方 結構いらっしゃるかと
思いますが オススメ
Posted at 2019/01/27 17:59:53 | |
トラックバック(0)