• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老いも若きも男も女ものブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

本日 公休 天気は今一つ ・セレナで蝋梅の里へ・

押忍👊おこんばんわ。

先日の連休初日に親父の墓参りへ行った帰りに 蝋梅の里 なる のぼりを発見。
母に寄ってくけ?
その後 予定してた ホームセンターで
赤いヤカンを探すべく 急いで行きたいらしく
じゃー後にすべや(^-^)と・・・

で、今日と明日の2連休の為 墓参り行って 帰りに蝋梅見てくっぺや。
























この辺りで、おばさま数名の一人が
〃ロウバイと老婆かねぇーアハハハハヘヘヘー〃
僕は心の中で おばちゃんナイスセンス あわよくば あのおばちゃんに逆ナンパされたい・・・と思った(嘘)













福寿草を発見 福を貰いましたよーん(^-^)

今の時期なのか?仏の座が一輪。



天然の苔も(^o^)


日本一の蝋梅の巨木だそうです。
成長が遅いってことですかね?



蝋梅を堪能後 糀甘さけ200円を頂きましたが これ最高でした。
糀の良い意味でのクセと言いますか?
風味ですね。美味しかったですよ:-)

時間は13時頃
直ぐ側の そば処 嵯峨さんへ






月見そばを頼みました。
スタッフの活気は無く 愛想も今一つ
パッとしない。
そばは、美味しかったですよ\(^^)/




↑ これはgood👌


今日も良い休日でしたp(^^)q





Posted at 2019/02/06 17:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

:-<

おこんばんわ。

日付では、昨日の話。
会社のD担当 Kさん 中学ん時の部活の先輩
Sさん (こちらのお二人さんは 以前よりの付き合いで 仕事中 kさんと何気無い会話で 互いの接点が ナンチャラカンチャラで 世間は狭いねーと・・・)僕の3人で飲みました。
定期定例会と表してます(^-^)
因みに 場所は 佐野市東部やや北寄り 色んな意味でのヘビィでハードコアな猛者達が夜な夜な集う 某所 kさんのお母様経営 何時もお世話になっております。

世代はほぼ 一緒な訳で 子供の頃は
ファミコン ガンプラ エアガンetc.....
地元のローカルネタになりますが
当時*ヤングショップ ドリーム*
なる店がありました。
おっさんになった 現在 当時を振り返り
思い返すと あの店の経営方針は
神がかっていた。
あーすいません 話逸れました(o゜◇゜)ゝ

で その ドリームネタで 盛り上がり
(kさん また その当時 ドリーム3Fで西部警察団長仕様?のレミントンエアガン構え
そこに居合わせた 社長が 〃んんー まるで野獣の様だ〃おだてられ 購入したとさ
これは、武勇伝では無いな)

やっぱり 行き着く所は同じけー だの
ポパイのボンタン 岡もんじゃ 十字屋
友&愛 ジャスコのスガキヤ(スガキヤは神)
ジャスコのジャクソンフライドチキン ブローニュの森
殿町通りのモスバーガーとか。
ローカルネタさーせん(T-T)(T-T)(T-T)
当時の佐野市は 活気があって.......
まぁ おっさん達の回顧録で良い夜でした。
スガキヤが身近にある方々 羨ましいです。
スガキヤ神スガキヤ神スガキヤ神 押忍👊









話 変わります。
昨日の休日行い、一連のメンテ続き
キャリパーオーバーホールの初歩的ミスの誤魔化しの件 そのままで良いか悩んでいたが結局





誤魔化した感 満点です。
けど、僕の精神衛生面では🙆🙆🙆🙆🙆

後は、リヤブレーキキャリポー訂正キャリパー掃除&パッド交換は 早急でない為
後で良し。

近日中に軽く走るべと思う( ・∇・)

最後に 空気圧チェック 車体を軽く磨き
早めに終了後
前回のハンバーグの復習しました。
今回は 火加減をシビアに良く焼いたので
🆗牧場👌





Posted at 2019/02/04 23:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

予告通りに(o゜◇゜)ゝ

本日のノルマ達成しました。
と 言っても 大した事では無いので・・・
因みに 起床は8時30分 休日にしては まずまず早め

お支度を整え 買い物に行き その衝動的団子は購入したが
や◎ざき社の物しかなく それでも大満足
(みたらしと胡麻)

帰宅 昼近く 単車の作業
まずは、クラッチワイヤーのタイコにグリスアップ
その後 クラッチ操作確認の為 リアをスタンドアップ 燃料コックをONにしたら
オーバー風呂ー
?????

左二ヶ所 気休め程度にプラハンで小突きドレンからガソリン抜く
様子見るが その後は漏れてこない
心配なので 要警戒。

何だか時間かかってしまい
サイドカバーにこれもまた 気休めだと思うが脱落 盗難防止策のワイヤーを付ける作業 先輩方の施工を参考に致しました。


カシメは電工ペンチで🆗牧場。


ビニールでコーティングされてる物を使用しましたが、念の為 末端は圧縮チューブで覆いましたよ(^-^)






夕方早めに 終わり
ディナーの準備ウヘヘヘヘ










ハンバーグは生焼け(生焼けにゃんにゃん夕焼けにゃんにゃんでした)
でしたので 改めて焼き直しましたよ😱😱😱😱😱😱😱😱
グラッセは復習 goodgoodgood👌

oh〜delicious wowwowwow
しかし、本日も中々の好内容だったと自己満足(*´-`)

押忍👊

話違いますが、3ナンバークラスの高級SUV外車とか 1ナンバー登録してる方 ミニバンも4ナンバーとか 結構いらっしゃいますね。


Posted at 2019/01/30 23:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月29日 イイね!

(o゜◇゜)ゝ

お晩です。(幼い時 親がご近所の方に 夕闇の時間帯 すれ違いの時とか お晩です と言うと オバハンです オバンオバン(おばさんの意で喜んでいた)と騒ぎ喜んでいた。

頭からこんな しょーもない事 書き記してましたら、何を書く目的なのか忘れました。
少しお待ち下さい。



思い出しましたよ\(^^)/ (約82秒)

先日 アップしました セレナ怪人マスク
取り付け後 意気揚々と運転してます。
出勤時 田島町ヨークベニマルさん付近で
国家権力の白黒車両とすれ違い
まー明らかに こちらを凝視してまして
そーっと ビシッと 僕は (^-^ゞ しました。

明日は イカスオトコノ平日休み
・単車のメンテ続き
・軽くスーパーへのお買い物
・ディナーの準備(チーズハンバーグ&味噌汁の予定) となっております。


因みに 本日の勤務中 衝動的に団子が食べたくなったので明日の買い物リストに足しといてヽ(・∀・)ノ

4649です押忍👊

Posted at 2019/01/30 00:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

連投ですが

押忍👊おこんばんわ。

今夜も まずまずの出来!
今年は、料理を覚えて
とにかく これを覚えて損は無いかと
今年の目標としまして ヽ(・∀・)ノ

暮れ頃には ある材料で臨機応変に出来れば良いかと(^-^)

で、キチンチーズカツ とグラッセを作りました。
グラッセ 我ながらgood👌

自己満足ですいません(´Д`)









Posted at 2019/01/27 21:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yousan03 さん
僕も 良くわかります。
県道 国道の広い交差点でも
それを行う意味が?
現代人の感覚のズレ
運転技術の低下ですかね。」
何シテル?   01/24 23:50
元815のTKCです。 自らで出来る事 出来そうな事は 率先して行う事をモットーに楽しんでます。 他に地酒 本格焼酎 へビィメタル/ハードコア 創作木工大工 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CB1300(SC40)キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:18:57
フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:54:40
白けた黒樹脂パーツを蘇らせてみたら、想像以上に気分爽快だった!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 19:18:04

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
理想の車です。 自らの生活環境にハマった 現行車では少ないMTも◎ 適度なボディサイズ ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
本気で手抜きで適当な方針です。(多方面に於いて)
日産 セレナ 日産 セレナ
親父の形見
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得後 これしかないと決めて 3年ほど乗ったかな  夜な夜な峠通い サーキットにも行 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation