• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老いも若きも男も女ものブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

┐( ̄ヘ ̄)┌

おこんにちは。

我が 職場は閑散期 ここぞと休んでおくべと・木曜日から四連休です。
来月も連休申請済み👊

親父の命日が近く、母と墓参りやら
粕尾での買い物etc. それは木曜日の事
金曜日は 午前中 野暮用 午後からは
単車のメンテですよ✨
金曜と言えば ドラえもんの日 暫く観てないですが、声優さんとか変わったんですよね?
話 戻しまして

タイミングを過ぎてた オイル&フィルター交換から チェーン清掃&調整を昨日 済ませましたが
オイル交換のみの場合は 何て事nothing
フィルター交換も伴うと 如何せん難儀する。
集合管 外すのは◎
付けるのは❌
スタッドボルトにナットが噛み合わず
毎回 三時間は費やす(T-T)
何とかしてくだせぇー ┐( ̄ヘ ̄)┌
他の集合管はどうなのかわからず
これは、恐らくは そう言った あぁぁ言った あーなのだろう・・・

しかし、四度目か?コツを掴んだ様な





↑ 集合 外した際、集合部に如何にもあつらえた様な 小石ちゃんがずーっと
挟まっていた。
走りには支障無いが、例えるならば
魚の小骨が喉に引っ掛かったままの様な
状況かしら?
マイナスドライバーを当ててプラハンで
突っつき 取れました。
爽快ですよヽ(・∀・)ノ

続いて チェーン調整は やりなおす事 三回
詰めすぎ 戻したが 不安な為に 最初から
を三度 行い
一度の調整で決まらないと 気が済まないので 時間かかる(´Д`)






清掃&注油は チャチャっと済んだ。

で、今日は クラッチワイヤー注油ですね。
ワイヤーインジェクターは 使い方悪いのか 当てにならず ビニール袋使用しての施工
完了後 元に戻し 念の為 動作確認
クラッチ握っても 繋がったままなので
そこは 改めて調整(少し焦った)
タイコにグリス塗って無かったが
次の休みにやろうと思う。

何だかんだ言っても メンテやら そんな事ばかりなので 去年は 体調の事もあり
1000キロ程度しか走ってない(´・c_・`)

今年は、乗らなあかんね👍
押忍👊




見た目はともかく 茹でたうどんにお茶漬けと本だし少々をふりかけてお湯を少量注ぐとgood👌
こうしてる方 結構いらっしゃるかと
思いますが オススメ

Posted at 2019/01/27 17:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

明けましておめでとうございます。遅くなりましたが 今年もよろしくお願い致します。

何卒 よろしくお願い致します。

正月休みは 29日から1日迄の4日間で
のんびり出来杉真下。

前回投稿から、大晦日 近所のお稲荷さんへ お参り~徒歩で市内のパトロール
やはり人は予想通りに多い~
某何とか大師近辺は 噂には聞いていたが
毎年恒例ローライダー軍団
ホンダ車の何とかDM
マッスルカーのバーンナウトで盛り上がり 新年早々に良い目の保養で(^o^) ウヘヘヘヘ

初詣の絡みで 界隈 人多く 出るにも流れ悪く 二日から出勤で まぁ良かね(^-^)
調子に乗りました 今年の正月 日本酒飲み過ぎ 幾らか
チリチリ来てしまった(T-T)
が お酒控えて 調子戻りましたよーん👍

結局は だらだら出来た 良い連休でした \(^^)/



変わらず、話の内容が自分でも良くわからなく なって来ましたので ここら辺で
押忍👊

そうそう😃💡
ハヤシライスは俺の物になったっぺや
(市販のルーは使わず、デミグラスソースを テキストのやや指示通りに)








Posted at 2019/01/26 22:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

今年の締めくくり 先ず洗車と花を活け・・・

おこんばんわ。

何とか、今年が無事に終わりそうで
少し 落ち着いてると 言いますか(^-^)

今日は 先ず 洗車&車内清掃




洗車終了後の画像ですが 艶艶で 一人でニヤニヤ
&現在 付いてた リトルツリー(バーボン)
が終わったので これ↓ 因みに チマチマ派ね







暫くの間 華道からは 遠ざかっていたが
正月だけは 外さないぜ👊

目当ての花材を揃えるのに 三店舗 廻ったが お陰さんでp(^^)q




特に 玄関の↓
上手くまとまり 自己満足高く 満点👌



花材を購入しました 佐野イオンの酒売場を何気に見てたら 新潟 地酒(カップ酒)詰め合わせ を見つけ その場は買わずに帰ったが 頭から離れず 一昨日の28日の晩の話 で
昨日29日 イオンへ出直し&足りない花材を買い足し
やはり 購入してしまったΣ(゜Д゜)


日本酒マニアの域には達してないご身分で 初めての銘柄でワクワク ドネがムキムキ
ムネガドキドキ


何と言いますか、兎に角 パッとしない
何をしても 失敗だらけな
今年が 終わそうで 少し安心
来年は 後厄ですが、油断せずに
ボチボチと4649です🙆

先日 ヘルメット買いました(^-^)
迷った末に
シンプソン M30白でホクホクですよ👍
スモークシールド&シールドスクリューも
購入



使い初めは 来年確定👍

この調子で、自己満足度高めな
どうでも良さげな 内容200パーですが
皆様 来年 今後もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。










Posted at 2018/12/30 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

本日 日曜日 ー天気は まずまず? 寒く 単車日和とは 微妙だが・・・ショートツーリング(^-^) ー

おこんばんわ。

Kさんと 初のツーリング(ショート)決行 しました。
コースは
道の駅 どまんなか田沼ー蓬山ログビレッジー近沢峠ー根古屋森林公園ー須花トンネルーココファーム ワイナリー となっております👊

9時~9時半 どまんなか田沼 着でしたが
如何せん エンジン始動に難儀する。
漸く 始動 軽く暖気
到着するが、Kさん 財布忘れたとの事で
後程 到着

軽く ミーティングをして
まだ 油温が上がってないので
と お願いして 最初は 穏やかにと・

グローブ内に カイロを忍ばせたが
気休め程度で 手がしんどい しかし
ルートは快適(^-^)






到着 トイレに寄り
しかし、寒いからなのか?
ガラガラでした。

前回 来た時は、満車で停められず
折り返しただけなのに(´・ω・`)
因みに、こちら 宿泊 温泉 アスレチック
直売所 バーベキューが楽しめるとの事

時間は 10時45分位 近沢峠へ
田沼 出発前に凍結が心配 ゆっくり警戒しながらと話
道幅が狭いせいか 体感的に約80キロ に感じ 少し焦る( ;∀;)

根古屋森林公園に着く
念を入れて トイレに寄る🙆






何度か訪れてますが、静かで 居心地 満点ですよ(^-^)
来た時は 人は誰もいない。
蕎麦屋さんが あるが 次の機会に寄りたいと思いまーす👌


須花トンネル(お化けスポット)を通過
足利市 ココファームワイナリーへ



世界に名だたる 我らが ココファームワイナリーさん 聞くとこによると
世界的に認められた ワイナリーで
三本指に入るとか?

食事はせずに 買い物を楽しむ
こちら 伺ったのは、恐らく10数年振りでしたp(^^)q

売店が拡張されてました。

お土産は 自宅と姉貴んちの二件分






帰り トイレ寄り 駐車場へもどる時



ヤギさん おこんにちは(^3^)/ と
身振り付きで しっかり挨拶(三回程)しときました。
可愛かったです。
遠くからだと こちらを良く見てる
(・ω・)ノ
近ずくと 顔をそらす(’-’*)♪

通り過ぎ 振り返ると こちらを伺う?
君は照れ屋だね(*^^*) ウヘヘヘヘー

293を通り どまんなか田沼 交差点で解散
給油して帰宅。

走行距離は約70キロ 帰宅時間は13時少し前 寒いせいか かなりの距離走った感がΣ(゜Д゜)

気になった事とか
・冬のライディングは 手の冷え対策だな
・XJR乗った事無いので わからないが
当然ながら 加速 トルク共に 敵わない
驚いた!!(゜ロ゜ノ)ノ


ありがとうございました。
次回も何卒4649です。
押忍👊


Posted at 2018/12/17 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月13日 イイね!

(・ω・)ノ

おこんばんわ。

ひとまず、雪が降らずに まぁ安心っちゃー・ですが。
何処へ行っても 寒い寒い 何度も言いますが寒いですねぇoh yeah oh yeah

今日は 公休でしたよ(^-^)
必ず 二度寝しまして だらだらと9時過ぎに起き 身支度 野暮用消化↓
DIY散髪↓
昼食↓
雑用消化 で 体動かした気はしませんが 何気に密な内容充実な休日で自己満足👊

その 昨日、仕事 定時上がりでウヘヘヘヘ
小山市の南海○品へ 目的は シンプソンm30(購入確定)の再び試着ですよ👍
やっぱり サイズ選びは念を入れて👊
押忍👊

やはり 頬が😱⬅に なるが サイズは確定
道中 予想外でスイスィーと流れが良く
チャチャッと 南海さんで(何回 行ったかは不明)
用事を済ませ
お楽しみのラーメン!
小山市は激戦区でしょうか?

辻田家さんor吉田商店さん 迷い
吉田商店さんへ
先客無しで特攻

醤油ラーメンに鳥団子+味玉子トッピング &餃子三個
後からお客さん続々。







ラーメン久しぶりでウヒヒな心境です。

ゆったりした 休日前の晩を楽しみまして
・・・

今宵は茜霧島で👌



Posted at 2018/12/13 21:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yousan03 さん
僕も 良くわかります。
県道 国道の広い交差点でも
それを行う意味が?
現代人の感覚のズレ
運転技術の低下ですかね。」
何シテル?   01/24 23:50
元815のTKCです。 自らで出来る事 出来そうな事は 率先して行う事をモットーに楽しんでます。 他に地酒 本格焼酎 へビィメタル/ハードコア 創作木工大工 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CB1300(SC40)キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:18:57
フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:54:40
白けた黒樹脂パーツを蘇らせてみたら、想像以上に気分爽快だった!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 19:18:04

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
理想の車です。 自らの生活環境にハマった 現行車では少ないMTも◎ 適度なボディサイズ ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
本気で手抜きで適当な方針です。(多方面に於いて)
日産 セレナ 日産 セレナ
親父の形見
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得後 これしかないと決めて 3年ほど乗ったかな  夜な夜な峠通い サーキットにも行 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation