• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

川越うどんサイクリング 〜荒川CR編〜

こんばんは、naoyaです

そばより、うどん!
ラーメンより、うっど〜〜〜〜〜ん!!

最近Youtubeの埼玉うどん子TVにハマっている我々の次の自転車ツーリングの目的地はうどん屋さんになったようです


◯ミッションブリーフィング

今回は参加者の地元から等距離にある埼玉県川越市内の「めんこやさん」に現地集合スタイルで行くみたいです



合流地点はここ、入間大橋緑地公園
入間から入間川沿いに約30km
熊谷から荒川沿いに約30km
権現堂からも30km



そんなわけで私、熊谷から川越まで荒川CR沿いにロードバイクで走るのですが…
本日、北の風7m/s也!
この時期の雨上がりの荒川には赤城や秩父からの颪が流れ込み、凄まじい突風が吹き荒びます

乗るしか無い、このビッグウェーブに


◯そんなわけで出発




9:20 発進




凄まじい強風を背に受け爆速で次々とチェックポイントを通過していく私
あいあむ!ひーろーーーーー!!




余りにも速すぎるのでちょっと一息
エノボクでヘーゼルナッツのアイスを頂き、



開平橋下のオフロードバイクサーキットを見物し
さてそろそろかな?



11:30 荒川と入間川の合流地点、入間大橋で参加メンバーと無事合流
ちょうどいいペースだったかも


◯みんなでめんこやさんへ





私は、肉玉つゆうどん 欲ばって大盛りを注文したのだけど、
普通盛り500g 大盛り700g 特盛950gなのだそうで
普通盛りでも他のお店の大盛り位あったかも

むっちりして柔らかく、すごく美味しかったです
美味いけど…500gで良かったかも、お腹苦しい



一方、cosさん特盛950gを余裕で平らげるの巻


◯ロードバイク回あまり無いので車両撮っておきました











よく見たかった気もするけど凍える程寒かったので近くの運動公園へ避難






運動公園の体育館の休憩所でふざける小学50年生
誰と誰の足なのか分かった方はコメント欄へどうぞ!


◯恐怖の向かい風帰宅



本日は終日北の風なので、当然帰りは向かい風 7m/s
強風を真正面に受けて自宅へと漕ぎ出します



右岸から帰宅するといつも道に迷って何処にいるか分からなくなるので地元標識を頼りに進みます
せんきゅー 由香里&美樹



流石に全部向かい風はちかれた… 休憩




水管橋あたりからさらに風が強く…
後で見たら9m/s位あったらしい

ヘロヘロになりつつ16:10 帰宅




本日のログ 
左が往路(追い風)で右が復路(向かい風)

中々走りごたえのある一日でした

おしまい





ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/02/25 20:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年もお世話になりました
グラスホッパーさん

久しぶりにバイクで走ってきたが、・ ...
ntkd29さん

プチツー。
アキRさん

河川敷サイクリング
higemasさん

キャンツー
わたる1さん

うどんツーリング♪
bowっと♪さん

この記事へのコメント

2023年2月25日 21:14
行きはヨイヨイ帰りはキツイ😰

榎牧のアイス、しかもヘーゼルナッツ〜🤤
めっちゃ美味しそう。
武蔵野うどんも絶対食べた〜い!
自分もうどんは凄く好きですよ。鴻巣うどんは食べた事あるけど、熊谷の田舎っぺの方が好みです。ので武蔵野うどん超魅力的です。

行って見たいリストに入れておきます!
でも車で行きますけどねww
コメントへの返答
2023年2月25日 21:29
この時期の荒川は赤城颪がモロに流れ込むのでちょっとスリリングです

やはり田舎っぺうどん人気が高いですね〜
今回のめんこやさんはとても美味しかったです、本当にお勧めできます
量が多くてお腹が重くなってしまい、帰りのペダル漕ぎが大変でした!

是非お近くに来た時は行ってみてください
2023年2月25日 22:16
橋から川越方面に行くと、同じ様な道幅の道が多くて分かり難いよね~
もう少し川越に向かうと川越花き市場がありますね。
コメントへの返答
2023年2月25日 22:41
荒川は、北側(左岸)には支流や合流が殆どないのでわかりやすいのですが、南側(右岸)は土手伝いに行くとよく間違えます

いつのまにか市野川に乗ってて東松山方面に行きかけるのが毎度わかりづらいです😣
2023年2月26日 2:27
お疲れ様でした
川沿いはやはり風が強いので
平地でヒルクライムしている状態でした。
コメントへの返答
2023年2月26日 8:32
お疲れ様です
ロードバイク初登場は如何でしたか?
強風の中、距離もありましたし大変でしたね

冬の荒川の向かい風は良く、荒川峠って呼ばれているみたいです
学生時代はみんなこの向かい風の中を毎日通学してたんだけど、大人になると車ばっかりで随分ナマりました

次はもっと穏やかな日に行きましょう
😃
2023年2月26日 8:12
向かい風お疲れ様でした😅

うどんの濃い色からして旨そう、エッジがきりっと立ってないからコシ弱めかなっ(笑)
めんこや騎西店は食べましたがこちらも行ってみたいですね~(^^♪
コメントへの返答
2023年2月26日 8:37
お疲れ様です
ここはとても美味しかったです
私が普段食べてるうどんもこんな感じ

サイドメニューのきんぴらごぼうも肉厚で柔らかく、美味しいので是非食べてみて下さい

でもホントはフライのほうがうどんよりよく食べてるかも…🤣
2023年2月26日 18:14
軍手を足にはめてトーって戦ってる風なんて
なかなかセンスが良いじゃないですかw

左足膝裏が痛かったですが、24時間経ったら痛くなくなってる。
チョット怖いんですが···w
コメントへの返答
2023年2月26日 19:34
慣れてないのにいきなり60km超はさぞかし疲れたことでしょう
今回はどうしても向かい風に逆らっての走行なので踏み疲れが出ますね

風の穏やかな日にまた行ってみましょう

プロフィール

「今年は非課税かと思ってたら来た…
最近来るの遅くなったんだ」
何シテル?   05/09 08:28
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13
プラグをコンロで焼くと調子が良くなるよっていう話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:42:15

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation