2018年08月01日
私はOLの時に、知人の紹介で今の夫と知り合って結婚しました。でも、その結婚生活は楽しいものではありませんでした。夫の親との同居でしたし、すごく干渉が多くて、何度も実家に帰ったことがありました。離婚したいとおもったこともありましたが、なぜか自分だけでは生きていけない気がしてました。仮面夫婦のまま30年も暮らしてきましたが、私は自分のパート代などで1000万円の預金をしました。その預金通帳で、不動産やの審査に通ったので、思い切ってアパートを借りて引っ越しすることにしたのでした。夫はアルコール依存で、警察沙汰になることが多く、自分としても我慢の限界でした。初めての引っ越しは、大変でしたが今は生活にも慣れて、あとは離婚することを進めていく準備をしてます。
Posted at 2018/08/01 09:00:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日
今日は長年放置していた写真の整理をしました。結婚して最初の頃はアルバムを買って、順番に入れていたのですが、写真の数がとにかく多く、少しほっていたらすごく溜まっていていて、いちいちアルバムを買っていたら大変だと言うことに気づいてやめてしまいました。デジカメでとっているからか、ネットサイトで現像をお願いしているからなのかはわかりませんが、写真一枚一枚に年月日の記載がないんですよね。子供の成長を見れば多少はわかるものの、きちんとした時系列での保存は無理そうです。とりあえず、まとめて箱にいれることで片付け終了という事にしました。
Posted at 2018/05/27 09:41:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日
子供の成長は本当に早いと言われますが見にしみて実感する今日この頃です。こないだまで幼稚園に登園するたびに泣いていた我が子も気づけばもう年長さんになります。あの頃の姿は微塵も感じさせないくらい立派に成長しました。幼稚園に入った頃はオムツも取れていなくて言葉もそれほど話せませんでした。しかしいまでは完全にオムツは取れましたし、上手に話せるようになりました。できないことが多かったあの頃の子供の姿はもうどこにもありません。幼稚園が大好きで毎日幼稚園を楽しみにしている姿を見ていると自分の幼少の頃を思い出します。
Posted at 2018/03/25 08:30:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日
最初は一日無料会員のつもりでコストコに行ったが、見ているだけでも楽しいディスプレイと衝撃的な値段でついに入会金を払って入会してしまった。入会金は5000円まではしなかったがいい値段。だけど、途中でやめるときは返金してもらえるし安いものは安いので仕方がないとしよう。安いといっても量が半端ない。ロールパン30個で450円とかウインナー1キロで850円とか。でもそれでいて美味しいからつい買ってしまう。冷凍しておけば腐らせてしまうことはないんだし。牛肉のプルコギは美味しいよって友達からは聞いていたが、さすがに2キロは無理。冷凍庫はパンパンなのだ。それでもついついコストコに行ってしまう。恐るべしコストコ。
Posted at 2017/07/16 09:46:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日
最近、趣味を持とうと思ってなにか思いついたことをすぐ行動に移しています。大学の頃は自分の好きなバンドが何個か合ってそのバンド経由で友達の輪(笑)みたいなものができて、一緒にライブのチケット予約しに行ったりしていました。それで、GETできて一緒に行けると分かった時がすごく嬉しかったです。そのために頑張ってバイトも掛け持ちしてたけど、社会人になってからは無趣味になってしまいました。平日は仕事場と家の往復で、休日は寝る。大学の友達は他県で全然会えないという感じなので、無理してでも何か趣味を見つけたいです。
Posted at 2017/05/09 11:19:31 | |
トラックバック(0) | 日記