• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESAX@名古屋のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

ちょっとしたアクセント ~その2~

ちょっとしたアクセント ~その2~と言う訳で大好評!・・・かどうかは分かりませんが「ESCXのちょっとしたアクセント」の時間が今週もやってまいりました~(゜∀゜)ノ(全何回放送かは未定ですw)



こいつはですね~。現行フェアレディZの両脇に丸い「Z」マークがついてるじゃないですか。あれがなんか「俺はZに乗ってますが何か?」的なニュアンスを超アピールしててカッコええなあ~と思ってたので何とかならないかと画策しておりましたところ、我らがAUTOEXEのパーツに何だかとても良さげなブツがあるじゃないですか。




そうです。AUTOEXEセンターオーナメントです(・∀・)スンスンスーン!




これがまた例によって一ヶ3800円(両サイドで7600円!)と超ボッタ○リプライスなんですが、横に並んだ車に「俺はAUTOEXEチューナーですが何か?」的なアッピールが出来る事間違いなしでございますよ。まあ使い方は間違ってるんですがw


さすがに値が張るだけあって重量感も結構あり、って言うか実際結構重くて両面テープだけでは若干不安ですが、非常に重厚な雰囲気をかもし出しております。ブラックのボディカラーとのマッチングも大変よろしいんですが、他ボディカラーだと目立ち過ぎるかな?




と言う訳で。とりあえず全体的には大満足な小技でしたが、右側の方が1mm位傾いたまま固定してしまったのが気になると言えば気になります。。。取り付けはくれぐれも水平な場所でやりましょう~(´・ω・`)
Posted at 2007/10/31 16:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

「Club de CROSSPORT」設立~♪

と言う訳でmarさんが既にブログにアップされてますが、この度「Club de CROSSPORT」なるオーナーズクラブが出来ました~。パチパチパチ。


まだほとんど何も動いていない小さなクラブですが、設立に当たってメンバー間では1000通近いメールのやり取りをしてあーだこーだと試行錯誤を重ね(大半が雑談なのは内緒w)やっと発表できる運びになった訳です。


とりあえず私は一番下っ端なので(ましゃさんと「チーム1978」もコッソリ設立しましたw)デザイン関係担当となりまして、光栄にもクラブロゴのデザインなんぞを任された訳です。つか超プレッシャーです(汗)





んで、既に他のメンバー数名がカッティングシート装着画像をアップしてますが、今の所下記の3点が決定?してるのでチラ見せです。







・・・え?ESCX号のカッティングシート画像はって?・・えー、そこは察してください。。。強風のバカ(涙)













【スポーツ&レーシー】






【ベーシック&クール】






【ラグジュアリー&ちょいワルw】




Posted at 2007/10/29 15:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月26日 イイね!

続・妄想祭開催中

続・妄想祭開催中と言う訳で新型アテンザワゴンがカッコ良すぎてハァハァしてる毎日を過ごしておりますESCX@名古屋です(最近改名しましたw)



つかこの新型アテンザワゴン(以下アテワゴ)CX-7と同じくナナメ後45度からのラインがもうセクシー極まりない訳でありまして、こんな2台が同じガレージに並んでたらもうガレージから出て来れないって言うかそのままどんぶり飯3杯位はいけそうな勢いです。



んでですね。このセクシーなアテワゴのルーフレールを眺めてたらなんかCX-7に上手く収まりそうな気がしたのでCG作ってみたんですが、これがものすごく(・∀・)イイ!感じでありまして。

発売は確か来年1月なので、ディーラーに届き次第舐め回すようにジロジロ見てこようと思います。でも確かルーフレールの移植って車検通らないんでしたっけ?車両寸法が変わるからあーだこーだとかどこかで読んだ様な。。。(´・ω・`)


もし誰か知ってる人いたら教えて下さいませ~。助けてアルゴマ~ン。
Posted at 2007/10/26 14:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

ちょっとしたアクセント

ちょっとしたアクセント一周年オフに向けて新たに2点ほど新ネタをポチってしまい(大ネタ&中ネタ)散財まっしぐらでお馴染みのESCXです。ついに冬ボに手をつけてしまいそうなヨ・カ・ン(死)







でも今までの総イジリ金額を合計してみるとそれほどコストかかってないんですよね~。

例えば最初から20インチ+車高調を入れた場合(50万位?)に比べたら全然コストかかってないですし、今回の新ネタ2点を足してもまだそれより安い位かな?とか言って無理やり自分を納得させてるんですがw


まあ何にしてもご利用は計画的にって事で、少ない資金で色々やりくりして行こうと思います。





んで。




その2点が来るまでは特にイジるネタも無いので先日某オクで落札した謎の「Turbo」エンブレムをグリルにピッタンコしてみたんですが、これがまた予想外に良い感じでヨソウGUY@Softbankもクリビツなジャストフィット具合。

お値段が3580円と軽くボッタクリん気味なのを除けば「ラグジュアリースポーツ」をコンセプトにしているESCX号としては非常に満足なアイテムです。つかこれだけで5ps位アップした様な気さえします(言い過ぎ)




と言う訳で一周年オフには更に+2点のネタを仕込んで伺いますので宜しくお願い致します~。スンスンスーン。
Posted at 2007/10/24 15:53:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

野球が面白い

オギャーと生まれた時から名古屋に住み続けて早29年。根っからのドラキチであるワタクシESCXなんですが、日本一をかけて闘う相手が日本ハムファイターズに決まりましたね(脳内では既に巨人に勝った事になってますw)



その日ハムに武田勝と言うピッチャーがいるんですが、実はワタクシ武田君と小学校~中学校までの同級生でありまして、昔は良くドラゴンボールごっこ等をして遊んだものなんですがw、そんな同級生が我がドラゴンズと日本シリーズで闘うと言う非常にドラマチックな展開に涙を禁じえません。。。(号泣)


と言うか武田君も昔から中日ファンだったので、自分が子供の頃に憧れた落合、立浪などがいるチームに対してピッチングが出来るとはまさか夢にも思っていなかった事でしょう。でもそんな夢を本当に実現しちゃったんですからね~。本当にすごいです。心から尊敬しております。




でもそれはそれ、これはこれで日本一の座は我が中日ドラゴンズが頂く事になっているので(脳内で)いくら同級生だとしても遠慮なく打たれちゃって構いませんのであんまり頑張らないでね、武田君w(はぁと)
Posted at 2007/10/19 14:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神経質な人は乗れない気がする http://cvw.jp/b/267706/44580914/
何シテル?   11/17 17:05
MAZDA2のEVがまだまだ出そうに無いのでとりあえずCX-30に乗り換えしますた。はよ出せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
78 910 111213
1415 161718 1920
212223 2425 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メンズファッションセレクトショップEVERSOUL+(PLUS) 
カテゴリ:オススメ
2008/01/15 20:31:05
 
CX-7 official site 
カテゴリ:オススメ
2007/07/06 12:27:38
 
DAMD online shop 
カテゴリ:オススメ
2007/07/06 12:26:51
 

愛車一覧

マツダ CX-30 銀のシャチホコ号 (マツダ CX-30)
本当はMAZDA3かMX-30が欲しかったけど家族のプレッシャーによりCX-30に落ち着 ...
マツダ デミオ 通勤快速一号 (マツダ デミオ)
通勤快速一号としてアクセラさんと入れ替えで導入。コンパクトでカッコ良くてそこそこ速くて燃 ...
マツダ フレアワゴン 真っ黒フレちゃん (マツダ フレアワゴン)
子供が産まれたのでスライドドアの軽を検討していた所、マツダからOEMで発売されたのでマツ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
CX-7の前車の日産ラフェスタハイウェイスターです!燃費も良くて静かで良い車だったんです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation