• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESAX@名古屋のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

輝け!第一回大とんてきプチオフ

輝け!第一回大とんてきプチオフと言うか先日のエビオフの反省会も兼ねてましゃさんと土砂降りの中ランチ食ってダベって来ただけですけど(笑)







せっかく集まるなら何か美味い物を、と言う訳で「漢のガツ盛り(謎)」系メニューにこだわる我々としてはボリューム感重視で四日市名物の「大とんてき」をチョイス。


極太の豚ちゃんを特製ソースと丸ごとニンニクで焼き上げた非常に大ざっぱ…もといワイルドな料理なんですが、これが見た目とは裏腹に割とさっぱりしててツルっと頂いちゃいました♪

ちなみにセットの豚汁もやたら美味しかったんですが半分以上こぼしてしまいショボボンだったり(´・ω・`)




で、その後は中部オフではお約束のコメダでシロノワール食べつつ3時間ほどダベり(迷惑w)僕の方が夕方ちょっと用事があったのでそのまま解散となりました。







…まあご想像の通り反省会は全く出来て無くてただのランチオフだったんですが何かw

Posted at 2009/04/25 23:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月21日 イイね!

遅くなりましたが

先日のチームTUBEプレゼンツ「えびふりゃあオフ」にご参加頂きました皆様、遠方より多数のご参加誠にありがとうございました!


一応幹事の名前がついてますが実質ほとんどましゃさんに任せっぱなしで申し訳ない感じでしたが(汗)何とか大きなトラブルも無く終了出来て安心しておりますm(_ _)m

つかオカヤマンの登場にはマジで度肝を抜かれましたwみんな知ってたのに教えてくれないなんて…。イ・ジ・ワ・ル(´・ω・`)



自分的にはぶっちゃけ家族の突然の入院など色々心労もあったんですが、久しぶりのオフで皆様の楽しそうな顔をあの晴天と絶好の景色の中で見ていたら随分気が楽になったと言いますか、クサいかも知れませんが「仲間」って本当に良いなあと1人感傷にふけっておりましたw




とりあえずCX-7が繋いだこの「縁」をこれからも大切にしつつ、少しでも長くしゃちほこ号に乗り続けられる様に今まで以上に大事に乗っていきたいと思っています。皆様2日間本当にお疲れ様でした!

Posted at 2009/04/21 23:54:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月24日 イイね!

美人女医の3本ヌキ



昨日夜から急に左下の奥歯とその付近の歯茎が痛みだし、あまりの痛さにほとんど寝れないまま朝一で歯医者へ電話し急患診察へ。


レントゲン取ったらそれはまあ見事な親知らずがコンニチハしておりまして、その親知らずが歯茎の肉を押しのけて出てこようとしている為に神経に干渉してるとの事でした。。。


しかも反対側の奥歯と上の奥歯にも親知らず予備軍がおりまして、先生曰く「この際だから全部ヌイちゃいますか」とか超軽いノリで宣告されましたよ。。。



でもまあこの痛みにこの先ずっと耐える位ならいっその事全部抜いちゃって、1日でも早くこの苦しみから解放されたいので「じゃあもう全部逝っちゃって下さい」と伝えたら




「じゃあ来週手術ね~」




とかサラっと「手術」なんて恐ろしいフレーズを使いやがる訳ですよ。。。超怖えし。











・・・まあ色々事細かに聞いたら「麻酔が強力だから全然痛く無いですよ~(このヘタレが)」的な回答でとりあえずは一安心なんですが、予約が全然空いてなくて施術は来週月曜日とか。


この地獄の様な痛みにあと一週間も耐えないといけないのか。。。飯も食えんし。。(今日のゴハンはウイダーインゼリーorz)


Posted at 2009/03/24 11:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

サクラサク

サクラサクと言っても別にめでたい事があった訳では無くて、例年より一週間ほど早くここ名古屋でも桜が咲き始めたそうですね~♪


残念ながら今度の3連休は天気悪いみたいですが、見頃は今月末から4月頭位でしょうか。花見スポット的にはうちから近い所だと・・・




名城公園(歩いて5分)

鶴舞公園(車で20分)

五条川(車で30分)

山崎川(車で30分)


位が有名どころなんですが、とにかく渋滞がハンパ無いので毎年近場の名城公園で済ませてますw




そろそろ気候も暖かくなって来ましたし、「花見オフ」なんてのもアリかも知れませんね~(誰か企画してアピールw)


ちなみに4月には「中部えびふりゃあオフ2nd~愛しさと切なさと心強さと~(謎)」がありますが、その頃にはもう散ってるかもですしね(´・ω・`)つか会場は海辺なのでそもそも桜がありませんが。。。





・・・まあ「花見オフ」って言っても実際見るのは桜じゃなくてCX-7になりそうな予感ですけどねw


Posted at 2009/03/19 12:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日 イイね!

あけましておめでとうございます。


とばかりに今年に入って初ブログが3月て。。。(;゚Д゚)







いや、一応ずっとROMってはいたんですけど昨今の不景気はどこへやらと仕事が微妙に忙しく、全くしゃちほこ号も手をつけられず4ヵ月が経過してました。。。いやあ、時間経つのはえーはえー。




この4ヵ月間でのしゃちほこ号の変更点と言えば、


(増えた所)
・スロコン装着
・エグゼタワーバー補強FF3点セット完成

(減った所)
・フェンダーのメッキモールひっぺがし
・エアクリ純正戻し(来週施工ですが)


と見事に+-ゼロ。




あと増えたのは走行距離と汚れ位のもんで(4マソ越えました)さすがに至る所からキシミや異音が聞こえ始めてますが、概ね好調なしゃちほこ号です。




しかしまあ流石に通勤と遊びで年間360日も乗ってると、どんなに良い車でも多少の飽きは来るものですが、CX-7は本当に奇跡的に未だに「もうダメ!完全に飽きた!」と言う部分が余り無いのがスゴイですね。強いて言えばエアクリ交換による低速トルクの萎えとプシュー音に若干飽きたくらい(だから純正に戻すんですけど)


実はこの3ヶ月くらいの間、通勤用の軽自動車(もち中古)を購入しようとも考えてたり。と言うのは流石に毎日乗ってるとCX-7の「良さ」に慣れてしまうんじゃないかと。普段別の車に乗っていれば週末CX-7に乗る時に毎回「キタコレ!」的なフィーリングが味わえるんじゃないかと思いまして。ほら、やっぱり遠距離恋愛とか萌えるじゃないですか。だからあえてCX-7を断ってみようとね。7断ちですよ。


ただ結局、名古屋市内に住んでると駐車場15000円とかですからね。維持費がハンパ無いので断念しました。。。2年も置いておいたら駐車代と保険で車体の値段越えるし。






とまあそんな訳でとりあえず生きてますけど、明日はましゃさんと「オートトレンド名古屋」に行く予定です。つか他のCX-7と遭遇しないかな~。もし駐車場で見つけたら無理矢理横に着けようと思いますw



Posted at 2009/03/06 18:45:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神経質な人は乗れない気がする http://cvw.jp/b/267706/44580914/
何シテル?   11/17 17:05
MAZDA2のEVがまだまだ出そうに無いのでとりあえずCX-30に乗り換えしますた。はよ出せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メンズファッションセレクトショップEVERSOUL+(PLUS) 
カテゴリ:オススメ
2008/01/15 20:31:05
 
CX-7 official site 
カテゴリ:オススメ
2007/07/06 12:27:38
 
DAMD online shop 
カテゴリ:オススメ
2007/07/06 12:26:51
 

愛車一覧

マツダ CX-30 銀のシャチホコ号 (マツダ CX-30)
本当はMAZDA3かMX-30が欲しかったけど家族のプレッシャーによりCX-30に落ち着 ...
マツダ デミオ 通勤快速一号 (マツダ デミオ)
通勤快速一号としてアクセラさんと入れ替えで導入。コンパクトでカッコ良くてそこそこ速くて燃 ...
マツダ フレアワゴン 真っ黒フレちゃん (マツダ フレアワゴン)
子供が産まれたのでスライドドアの軽を検討していた所、マツダからOEMで発売されたのでマツ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
CX-7の前車の日産ラフェスタハイウェイスターです!燃費も良くて静かで良い車だったんです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation