と言う訳で内容が濃過ぎて何からアップしたら良いのか分かりませんが、今回は「イジリ編」をお送りします(・∀・)イヨゥ!
まずはコイツDA!
そうです。今回のオフの為に?昼行灯さんがほぼワンオフで加工した「C.d.Cオリジナルエアコンベンチリング」です!(゚∀゚)アウディミタイダネ!
とりあえず見た目はほぼ純正と言っても良い位のツライチ具合。もちろんフィンも開閉可能です。自分の場合左右にはAWDのベンチリングを着けているので、この3連リングのフィニッシュのツヤ消し具合が非常にマッチして統一感が出ました♪何事にも「クオリティ」と「ベストマッチング」を求めるチーム東海のこだわり満載のアイテムです。(残念ながら限定生産なので悪しからず)
そして更にチーム東海オリジナル加工の「エアコンダイヤル周りのメッキ化」がコイツDA!
塗装の乾きが悪くて2日間に及ぶ弄りとなりましたが、センターパネル外したままのまるでナビ盗難にあったかの様な状態のままでしゃちほこ号は一晩過ごしましたw
ツヤ消しメッキの感じがCX-7のコンソール周りに使われているシルバー色とほぼ同色なので、言われなければ純正と思う様な仕上がり具合です。そう、これこそチーム東海クオリティ!w
そしてお次は名古屋オートトレンドからましゃさんと密かに構想を練っていた超大作!
「謎の流用アンダーグリルメッキーモール」です!(゚∀゚)コレマジヤバクナーイ?
サイズは事前の調査でジャストな事は分かっていたんですが、取り付けに関してもタイラップで裏から巻くだけと言う超お手軽なもので非常に良かったです♪ましゃさんはバンパー外してしっかり5点固定、しゃちほこ号はめんどくさかったのでバンパー着けたまま3点固定で済ませましたw
地上より少し上に水平にメッキでポイントが出来た為、ケンスタエアロの弱点だったフロントのヴォリューム感の無さがかなり解消された感じです。(モールを着ける前はフロントバンパーの影とエアロが同色化して小さく見えていました)
値段も5000円ポッキリとお手軽なのにこのクオリティの高さ、そう、これこそチーム東海クオリティ!(クドい)
引いて見るとこんな感じ♪
あとはオクヤマのサクションキットを着けてみたり。
最初ベルトを1本付け忘れたので本日無事に再手術完了しました♪出足が少し軽くなった様な気がしますがこれもすぐに慣れちゃうでしょうね~(汗)
とまあ今回も色々と進化したしゃちほこ号ですが、今回のオフでの1番の弄りネタと言えば
茹でP号のコレでしょう!
最初は遊びのつもりだったんですが、いつのまにかY2さんの手によって本貼りされてたのは内緒ですw
Posted at 2008/04/15 15:07:42 | |
トラックバック(0) | 日記