• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESAX@名古屋のブログ一覧

2008年05月12日 イイね!

NO1の座を奪われたかも。。。

NO1の座を奪われたかも。。。ビ、ビ、ビ、ビアンテッ!!!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル









と言う訳で、ボンゴ後継の「ビアンテ」が発表された訳ですが、CX-7オーナーとして注目すべきはこの超アグレッシヴなフロントマスクでは無く、MAZDAの「カモメマークの大きさ」な訳ですよ奥さん。


「国産車で最も大きなエンブレムを持つのはCX-7」と言うのは今や小学校のテストにも出る位の一般常識な訳ですが(大嘘)、このビアンテのエンブレムも写真で見る限りCX-7と同サイズ、もしくはちょっと大きく見える位なんですがどうなんでしょう?




まあ何にしてもこんなのに後ろにピッタリ着かれたらかなりビビると言うか、ドキュソ系ドレスアップを施したビアンテが大量に湧かない事を祈るのみです。。。

Posted at 2008/05/12 10:46:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月05日 イイね!

無事帰還しました

無事帰還しましたという訳で花の都TOKIOから無事帰って参りました~(今から20時間位前に)







今回は5月の2日~4日まで仕事で東京へ行く予定があったので、せっかく車で行くなら関東チームの皆さんに会いたいな~とボソっとこぼしてみたら千葉カトリオの方々が2日にプチオフを開催してくれる運びとなりまして、関西へ帰省途中のTO-Gさん迎撃オフとの合同開催となりました♪



昼間は初めて上陸した千葉の聖地でダベリ&イジリ(しゃちほこ号は今回ネタなしw)、夜はcovaりんオヌヌメのジャンボ唐揚げ(画像参照)を食べつつビールで乾杯と、いつものメンバーとCX-7が揃えば場所は関係ナッシング!な感じでとても楽しいオフとなりました!参加されました方々に感謝感謝ですm(_ _)m それにしても唐揚げ美味かったな~(遠い目)





とりあえず翌日、翌々日の仕事もなんとか順調にこなし、帰りは富士川で25kmの渋滞にハマリつつも本日の深夜3時に無事名古屋へ帰って参りまして、一眠りしてから今日も仕事、明日も仕事でGWはオシマイな感じでショボボン極まり無いんですが、とにかく充実した3日間でありました♪今回は他の方々のイジリをじっくり観察出来たので色々と新しいイジリネタも浮かんでおります(謎)
Posted at 2008/05/05 23:07:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月02日 イイね!

東名高速を走ってたら

東名高速を走ってたらついうっかり千葉の聖地に来てしまいました~w

Posted at 2008/05/02 11:20:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月27日 イイね!

ブラックアウト

ブラックアウト疲れたので詳細はまた改めてw
Posted at 2008/04/27 19:29:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月15日 イイね!

中部えびふりゃあオフ(イジリ編)

と言う訳で内容が濃過ぎて何からアップしたら良いのか分かりませんが、今回は「イジリ編」をお送りします(・∀・)イヨゥ!





まずはコイツDA!



そうです。今回のオフの為に?昼行灯さんがほぼワンオフで加工した「C.d.Cオリジナルエアコンベンチリング」です!(゚∀゚)アウディミタイダネ!


とりあえず見た目はほぼ純正と言っても良い位のツライチ具合。もちろんフィンも開閉可能です。自分の場合左右にはAWDのベンチリングを着けているので、この3連リングのフィニッシュのツヤ消し具合が非常にマッチして統一感が出ました♪何事にも「クオリティ」と「ベストマッチング」を求めるチーム東海のこだわり満載のアイテムです。(残念ながら限定生産なので悪しからず)







そして更にチーム東海オリジナル加工の「エアコンダイヤル周りのメッキ化」がコイツDA!



塗装の乾きが悪くて2日間に及ぶ弄りとなりましたが、センターパネル外したままのまるでナビ盗難にあったかの様な状態のままでしゃちほこ号は一晩過ごしましたw

ツヤ消しメッキの感じがCX-7のコンソール周りに使われているシルバー色とほぼ同色なので、言われなければ純正と思う様な仕上がり具合です。そう、これこそチーム東海クオリティ!w







そしてお次は名古屋オートトレンドからましゃさんと密かに構想を練っていた超大作!



「謎の流用アンダーグリルメッキーモール」です!(゚∀゚)コレマジヤバクナーイ?


サイズは事前の調査でジャストな事は分かっていたんですが、取り付けに関してもタイラップで裏から巻くだけと言う超お手軽なもので非常に良かったです♪ましゃさんはバンパー外してしっかり5点固定、しゃちほこ号はめんどくさかったのでバンパー着けたまま3点固定で済ませましたw

地上より少し上に水平にメッキでポイントが出来た為、ケンスタエアロの弱点だったフロントのヴォリューム感の無さがかなり解消された感じです。(モールを着ける前はフロントバンパーの影とエアロが同色化して小さく見えていました)

値段も5000円ポッキリとお手軽なのにこのクオリティの高さ、そう、これこそチーム東海クオリティ!(クドい)




引いて見るとこんな感じ♪







あとはオクヤマのサクションキットを着けてみたり。



最初ベルトを1本付け忘れたので本日無事に再手術完了しました♪出足が少し軽くなった様な気がしますがこれもすぐに慣れちゃうでしょうね~(汗)






とまあ今回も色々と進化したしゃちほこ号ですが、今回のオフでの1番の弄りネタと言えば茹でP号のコレでしょう!


最初は遊びのつもりだったんですが、いつのまにかY2さんの手によって本貼りされてたのは内緒ですw

Posted at 2008/04/15 15:07:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神経質な人は乗れない気がする http://cvw.jp/b/267706/44580914/
何シテル?   11/17 17:05
MAZDA2のEVがまだまだ出そうに無いのでとりあえずCX-30に乗り換えしますた。はよ出せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メンズファッションセレクトショップEVERSOUL+(PLUS) 
カテゴリ:オススメ
2008/01/15 20:31:05
 
CX-7 official site 
カテゴリ:オススメ
2007/07/06 12:27:38
 
DAMD online shop 
カテゴリ:オススメ
2007/07/06 12:26:51
 

愛車一覧

マツダ CX-30 銀のシャチホコ号 (マツダ CX-30)
本当はMAZDA3かMX-30が欲しかったけど家族のプレッシャーによりCX-30に落ち着 ...
マツダ デミオ 通勤快速一号 (マツダ デミオ)
通勤快速一号としてアクセラさんと入れ替えで導入。コンパクトでカッコ良くてそこそこ速くて燃 ...
マツダ フレアワゴン 真っ黒フレちゃん (マツダ フレアワゴン)
子供が産まれたのでスライドドアの軽を検討していた所、マツダからOEMで発売されたのでマツ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
CX-7の前車の日産ラフェスタハイウェイスターです!燃費も良くて静かで良い車だったんです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation