おはようございます😉
今日もお元気ですか?

昨日の帰りは雨☔️でした🚗
本当に疲れました🌀
ところで、うちの部署の女性看護師は12人、そのうち3人がバツイチで、1人は再婚しているので、完全フリーは私ともう1人だけです😅
前のブログにも書きましたが、うちは、息子が小学生の時に、2人での生活が始まり、勉強が好きだった息子は中高一貫の進学校へ行きました。
その時は、私も前の病院で役職もあり、何とか学費もギリギリ大丈夫でしたが、その学校はマセラティや、ベントレーでお迎えの裕福なお子様達も多数通学されていて、うちは母子家庭のくせにと、息子は嫌がらせを沢山受けました😣
おこづかいを貯めて、初めて買った腕時計⌚️を盗まれ、新品のテニスラケットを傷つけられ、財布の中身を抜き取られ、制服を破かれたり、後に2年後腕時計は、他の学生が持っていたのが見つかり、学校から返却されましたけど、息子はかなり辛い思いをしました🌀
私は暴力は絶対駄目だと、幼い頃から言い聞かせていたので、息子は耐えていたようです。
でもあまりにひどいので、公立学校に転校しても良いよと、言ったこともありましたが、僕は何も悪い事をしていない、だから学校はかわらない、と言って通っていました。
それでも高校に進学してある日、あまりにも腹が立った様で、机をひっくり返して、うるさい‼️お前らええ加減にしろ‼️と怒鳴ったそうです。
(先生から、お前の母親は看護婦で貧乏なくせに、こんな学校来やがってと言われたと聞きました。)
それ以来、いじめは無くなり、友達も出来て、残りの3年間は普通に通学する事が出来ました☘️
私も息子に、手を出してはいけないと、かなりプレッシャーを与えていたことを心から反省しました🌀
今の職場でスタッフが、旦那が休みで一日中ごろごろしてる。とか、おこづかいあげてくれへん?とか言うねん‼️とか色々愚痴を言っていますが、なんと言っても、まだまだ日本は男性社会です🌿
環境によっては、片親は差別されます😥
DVもなく、休みには親子揃って買い物したり、レジャーに行ったり、それは本当に素敵な環境です🎵
何かしらの時に、お父さんがいてくれるだけで、救われる事が多いはずです😉
だから、スタッフの愚痴を幸せな、オノロケだと私は笑って聞いています😉
まだ先の事はわかりませんが、息子がいつか家庭を持ったとき、優しく、強く、家族👪️を守って欲しいと思います😊
世の中のお父さん、本当に頑張って下さい🍀
それでは、本日も元気に頑張りましょう😊
Posted at 2019/07/04 05:01:42 | |
トラックバック(0)