• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

2月17日 CX-60の全部のエンジン試乗してきたよ

皆さん今晩は

2月9日になりますが
マツダの決算が発表され
じみに能登半島の地震で生産に影響がでていたりして
今後の業績の見通しがたたないと上方修正が見送られて
期待であがっていた株価は1日で100円さがった中
日経平均は30年ほどぶりに最高値だそうですね
海外は30年前の平均の10倍~20倍だそうですが
それって30年前の日経平均が異常に高かったのかも?

ガザの戦争は停戦交渉が難航し
イスラエルへの風当たりが強くなり

ウクライナの戦争は
ウクライナの消耗が激しく
そこそこロシアに押し返されている昨今ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか


私は2月17日に
お世話になっている関東マツダディーラーで
CX-60の全てのエンジンを乗れるという試乗イベントにいってきました









たまんねぇぜプレミアムスポーツ内装~

簡潔に価格順で感想をいうと

2.5Lガソリンで普通に使うぶんには十分ですが
踏み込んだときのパワーのびはもちろんなく
大きな車で味わえる
擬似的ライトウェイトスポーツ風車両という感じ
パワー感だけはちょっと
上級グレード400万円の車にはあわない
燃費もあまりよくない?
ハンドリングはちょっと柔らかいが親しみやすい
ディーラーの説明ではグレードでアームのブッシュ?がピロなのかゴムなのか変わると言われたが
フィーリングとしてはゴム感があった
調べたら2.5L全部とFRの車両
XDの軽量車両?はゴムなのかな?
複雑すぎるのと
いうほど大差もないので気にならないなら気にしないでいいと思う
自分はピロの方が好き



XDは唯一のFR車両だったのですが
感覚が本当にNCとかRFに近く
ディーゼルエンジンのみは
他と比べるとうるさい感じもしますが
直6ゆえか踏んだときは良い音で
燃費もよく
価格とのバランスも良い
少しフロントタイヤがこれだけグニグニする感覚があったが
おそらくフロントが駆動していない&ゴムブッシュによるもので
操舵でよくフロントタイヤが使えているとも言える
ロードスターでもそう感じるので
良いと思う

デメリットは一番エンジンによる?ハンドルの振動も大きかった
許容範囲だが
他のハンドル剛性感やフィーリングが良いだけにちょっと残念
AWDの方が振動少なく作れるのかも

乗り心地は2.5より重厚な感じもあるが十分良い
一番好みな感じだった



XD HVは
これだけCX-60の改良が入っていない
初期がただったのだが
ハンドルのすわりのよさ
楽しさはピカ一だったし
大きな段差いがいはむしろ乾いた動きがスポーティーでよかった

ただ万人受けしないのも事実だし
ちょっとハンドルも重すぎたかな
また巷では異音といわれる
発進時のおそらくブレーキを離す音などが
パキパキいうとか
シフトショックがでかいとかは他と比べるとあった
自分は好きだか
好ましくない人は
逆に現行でなおっているのでもう一度チェックしてみましょう
燃費も良い

XDですでに十分はやかった加速は
すでに過剰
高速道路で飛ばしたい人には良いが
XDでもギアを落とせばほぼ一緒かな
MHVとディーゼルの相性はよく
XDよりも動きも音も上質だし
フィーリング良い
ガソリンエンジンとしか思えない



PHEVは
ちょっと他の車と毛色が違って
既存のマツダの車とは方向性がちがう
止まれるか心配になる加速があるが
心配になって踏んだブレーキは超最高

でも加速自体はべたぶみしてから若干ラグがある
エンジンの馬力の立ち上がりが遅れているようで
若干ターボ感がある
またそのパワーがフロントに来るのか
のりあじは比較的アンダー感があって
直進安定感は素晴らしいが
ハンドリングのバランスはちょっと悪い
良くないFF風味

ノーマルモードで十分パワーがあるので
コンフォートモードがほしいくらい
もしくは町のりはEV走行だけなんかいいかも
EV走行だとレスポンスよく
悪くなかった

ただ普通に走ると燃費は良いけれど
XDHVと一緒か
それより悪い気がするし
重さが乗り心地や上質感の演出にはよいが
楽しい感じもちょっと減りそうだし
タイヤやパッドがはやくなくなるだろうなと
予見できる感じ

PHEVとして悪いわけではないが
マツダの世界観としての完成度はまだこれからな感じ


総じて一番ほしくなったのは
XD MHVで
売れるべくして売れている印象
直6ディーゼル楽しいね

こんな素敵な機会をもうけていただいて
ディーラーイベントとして素晴らしいと思うし
ありがたいです

けっこうバッシングされがちな
CX-60ですが
やっぱりいい車だと再確認できました
ネットの受け売りで食わず嫌いせずに
まずはのってみてください
ロードスターより楽しいかもよ



ちなみにそのあとたまたま借りた
父のMX-30


すんばらしいね❤️
CX-60の2.5Lに似てるかも
この車の乗りあじは完成度高いです
MX-30もぜひ
価格考えたらかなり良いとおもうけどな
観音開きがいや?
買ってから考えましょう


ブログ一覧
Posted at 2024/02/22 02:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

試乗ログ:マツダ 2(代車)
ボマ吉さん

ペダル配置で選んだ困難の道。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation