• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

パワーが無いかと思っていたがもしかしてアライメント?

みなさんこんばんは
寒さが急に戻ってきてしんどい昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか
わたしは今上半身は普通で、下半身はパンイチです

さて
PR仕様NDでそこそこサーキットを走りまして
危惧していたことが確認できて頭を抱えています

それは
新車ゆえにパワーが無いこと
NDロードスターは一般的に最低1万キロ乗らないと
サーキットのタイムはお話にならない
2万キロからが慣らし終了と言われています
ただこれは初期型の話で、私のはカタログ馬力が1馬力も(笑)上がっているので
どうなのか楽しみにしていたのですが
たぶんそこそこパワーが出ていないと思われます

TC1000で最高速度が1-2
2000で2-3キロ違います
これだけで1000で0.5
2000で1秒くらいは変わる気がします
体感ではそうは感じないのですが
データは間違いないです
でも
一つ気づいたのが
前の車はリアキャンバー角度を練習に専念するために意図的に2.5度にしていました
今はパーティレースレギュレーションギリギリの3度です

これか?
これなのか?
間違いなくキャンバー角度は大きすぎると加速に影響するはずですが
0.5で違いは生まれるのでしょうかね
フィーリングとしてPR仕様ではリア3度は中々余裕があって
むしろフロントが足りないもっと欲しくなる団地妻って感じに思います
リアは少しはキャンバー減らしても良いような気がします
ついでに言うとフロントはキャンバー足りないのでキャスター角度を増やしたいですね

PR仕様の面白いところは
各々色々な方向性の理論でセッティングしても
それを突き詰めるとそこそこいいタイムはみんな出るところです
そのせいで絶対これが速いみたいなのもあんま無さそうです
運転もセッティングも完璧にはまってようやく
2000で1'10フラットとかが出ます

新車で出るとも思えないですが・・・

うーんアライメントどうしよう
悩ましいですね
面白い
最高です
Posted at 2022/04/05 20:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

4/2 TC2000 DSCテスト

皆さんおはようございます

ウクライナの首都からロシア軍が一時退却し
方々で虐殺された市民が確認され
混迷を極めるウクライナ情勢のニュースがながれ
せっかく収まりつつあったコロナ感染者はもう増えはじめているなか
いかがおすごしでしょうか

私はsugoに向けて
DSCオンの走行と
自分の中でここはこうイケるということを確認しに一本だけTC2000を走ってきました

土曜日のファミリー走行なので
クリアがある気がしないのと
枠の頭からバンバン走りたかったので
空気圧は下記のように設定

冷感
左前205
右前210
左後215
右後220

自分のとっていただいたアライメントでは
温感でフロント230~240
リア238~250くらいがトータルであつかいやすくグリップ感が良かったので
枠の大半そうなるように若干高めにセット

走行3~6周目くらいに一番感触グリップ感よく走行できましたが
タイヤのゴムは連続アタックするとそこそこ明確にたれるように感じたので
予選ではもうちょっとだけ空気圧をあげて
そこを狙いたいですね
走行終了後の空気圧は4輪全て250ほど
レースだと滑りやすくなってあぶないので
これももう少し落とし入るべきですかね
245~250くらいから上がピーキーになってくると思います

DSCオン&KPCでの走行は
やはり頭の入りと収まりがよく
軽いオーバーならわりと介入もしないみたいで
そこをうまく使えばもう少しタイムは出そうだし面白かったですが2000でデジスパ12.4がベストでした
S1もS3も悪くないはずですが
S2だけベスト走行より0.3ほど遅かったようなので
まとめるのは大変難しいです
11秒に入るのは大変です
ログを比べるとパワーも足りない気がするのがつらいです
でもアライメントなどのおかげもあり存外にコントロール性よく
最終コーナーのマージンを削っても安全を確保できそうなのが確認できたので
アベレージタイムは0.3ほどあげられそうで収穫がいっぱいありました
sugoもDSCオンで50秒狙えなくもないかなというフィーリングでした
実際走らないとわからないですけどね😁

あっ走行中の平均燃費は4.6でした
クリアなかったから本当はもうちょい悪いかな

それにしても面白いPR仕様
最高です

最終が一番きまった走行




ベスト
Posted at 2022/04/03 09:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月30日 イイね!

整備ミスと4/9 sugoにいってきます

みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしょうか

私は先日車を点検したところ
ブレーキのボルトがついておらず(おそらく閉め忘れ)
自分でも信じられない
やってはいけないミスをしたことを反省していました

そもそも取り付けと
ホイール取り付け時に一度トルクを確認するという作業をしていたはずなのですが
忘れてしまっていたようです

再発防止策をまとめて
トルクレンチをしっかり使用し
必ずマーキングをし
ホイールを取り付けるさいにもマーキングチェックしつつ
さいど閉め直すようにしようと反省の日々を過ごしていました

かなり悪質な整備ミスであり
ここに書くのもためらっていましたが
自分のやってしまったことに責任を持ち反省するため
自分の適切な評価のためにも明記しておきます

そんなこんなでトルクレンチを前倒しで導入し
きっちり確認した上で
4/9の合同テストにも参加させていただきます

本来あるべき姿としてはそのまま本選も参加すべきかもしれませんが
さすがにまだ走りなれているとは言えない車で
いきなりはじめてのサーキットでレースに参加するのは危ないし失礼な気がするのと

どうようにMFCT等もいきなり参加して邪魔になっても良くないと思い
テストだけ参加させていただくようにしました
来年にはMFCTや本選に出られるように
しっかり勉強してテストしてそれなりの走りができるようにしたいと思います



そのsugoのテストを有意義にするために
RACさんのシミュレータをしてきました



10分700円からと
そこそこリーズナブルにシミュレータができます
製品を買うさいに感触を確かめるのにも良いハンドル
ペダル感覚になってて良かったです




とりあえず2000のNDで47秒くらいのイメージはできたので
実際は50秒くらいは狙いたいですが
走ってみないとわからないですね

レギュレーションやマナーを守って
勉強させていただければと思います
皆さん邪魔にならないよう頑張りますのでよろしくお願いします


シミュレータで
あそびでカップカーで走ったら速すぎて笑いました
楽しい

Posted at 2022/03/30 12:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

PR東日本合同テストに参加してきたよ

みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしょうか
私は久しぶりのTC2000でガッツリ走って体がだるいです
ワクチンかな

そう
3/19
パーティレース東日本の合同テストに参加させていただきました

なるべく邪魔にならないように走るとか
ルールを守るとか
色々気をつけていたのですが
一方で自分のテストもしっかりしないと参加させていただく意味がないので
少しだけ強引に走ったりもしました😝

またコントロールタワー三階にピットレーン速度違反で呼び出され
違反した気がしないけれど仕方がないので反省しながらいったら人違いだったり
面白い経験もできました(笑)
三階にどうやっていくかわかったので良かったです

走行の方は
初参加の人もみんなうまそうなのはわかってはいましたが
想定以上に皆さんはやくて衝撃的でした
とりあえず空気圧や
初2000のテストが主眼で
おおよそ車のセッティングやのりあじは想定のとおりで楽しく走れたのですが
イメージしていた12秒切るのははるかに遠い
1'12.4がベストでした

原因は、前が最低から1あがり
後ろ車高は最低の車高バランスにより
少しだけコーナーでフロント抜けぎみで食っていないこと
それにあわせた運転が想像以上に難しいこと
やっぱり走行距離2800キロだとパワーが無さそうなことなど
色々明確になってきました

一方で想定のとおりに
1周ははやくなくても
思い通りで危なげなく運転でき
安定して周回できるセッティングにちゃんとなっていること
そこそこせめても余裕をもって対処できるので
マージンをもっと詰められそうなこと
そして何より超楽しく
運転の勉強になりそうな車に仕上がっていることが確認できました

空気圧も前後一緒でも十分バランス良いのですが
とりあえず前の空気を10~20パスカル?さげたほうがアンダーが消えて曲がりやすそうなので
その辺や
逆にリアさげたらどうなるのかなど
これから研究していこうと思います

いやぁ楽しいですね
本気でやれます

最後になりますが
当日お声がけいただいた皆さん
運営の皆さん
参加者の皆さん

安全で良いテストの機会をいただいて
楽しませていただいて本当にありがとうございました

パーティレースの発展を本当に願っています
今後もご迷惑(笑)おかけするかもしれませんが
なるべく紳士を目指したいので
ご指導のほどよろしくお願いします

では自分のタイヤを買ってきます
Posted at 2022/03/20 14:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

嗚呼、人間の得失何ぞ問ふことを須ひん

嗚呼、人間の得失何ぞ問ふことを須ひん
男子須らく塵俗の表に卓立することを要すべし

ttps://jinke3.wordpress.com/2015/07/29/%e7%9b%ae%e5%85%88%e3%81%ae%e6%90%8d%e5%be%97%e5%8b%98%e5%ae%9a%e3%81%ab%e6%83%91%e3%82%8f%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%aa/

みなさんこんばんは
いかがお過ごしでしょうか
私は仕事が忙しくて
久しぶりにペヤングがたべたくなり
大盛を買おうと思ったらなかったので

メガマックスを食べました
一人で食えました
偉いね

さて冒頭の言葉は吉田松陰さんの名言の一つであり
某先輩レーサーのプロフィールに書かれていたのを目にして
良い言葉だと思うとともに
なんか自分みたいだな←と思って定期的に思い出している言葉です

私は自分で言うのもあれですが
損得勘定で行動しない人間だとおもいます
私の行動を見て
そう思う人は全くいないとおもいます
なんなら損を選んでいるドMと思うと思います

世の中損得勘定で動く人が多いですよね
自分の人生ですから
楽して生きたい人が多いと思います
当然のことだと思います
でも自分は思うのです
本当に大切なことは自分を見失わないことだと

自分が本当にしたいこと
ありたい姿というのは誰しもあるでしょうが
わりと他人に影響されたり
環境で変わったり妥協してしまうと思います

子供のときは正義のヒーローになりたいと思っても
悪の方が自由で楽で
楽しいと気づいてしまうのが大人になるということかもしれません

でもそこで踏ん張って正義の人でいなければより良い社会は生まれません
悪が増えれば増えるほど正義は希薄になりやすくなるとおもいます

また私は多くの人に悪人だと思われています
人によって善悪が変わってしまうことになっているためですが
それは観点が変わったり
歪んでいるだけで
決して善悪の本質はぶれないもの
論理的に説明できるものだとおもいます

なぜならそれは人間にしかない
社会的動物故の規範だからです

もしすべての人間に共通の善が本当にないのなら
もう世界は滅びているとおもいます

見えない
でも確かに存在するそれは
自分は筋を通すことだとおもいます

どんな人間でも
どんな文化でも筋はあるのではないかと思うのです

自分はどんなに叩かれようと
どんなにバカにされようと
どんなに否定されようと
孤独になろうと筋を通して生きてきたいです

絶対に見ている人はそこを見ているはずです
その証拠に
俺のことを憎もうとも憎めない人が確実にいることを体感しています
筋が通っているからです

そして今世界中から筋が通っていないと思われている人が居ますね
自分は筋が通らないことが許せません
悪だからです

そしてもし自分がウクライナの人だったら
日本の自分を許せないとおもいます
平和ボケして車で遊んでいる金があるなら寄付でもしろよと思うと思います

彼ら、彼女らは
私がペヤングを食べてパンツ1枚でみんカラを書いているときに国を守っているのです
あのロシア軍から

私は相当理不尽な目にあい続けていると思いますが
書いていて気づきました
大したことではありません

本当にお金がカツカツなのですぐに寄付ができないですが
給料入ったらしようと思います
と書いていたらしていました

これでまた何かしら
買いたいものがすぐに買えなくなるかもしれません
それが何だと言うのでしょうか

筋が通った素敵な皆さんもぜひ

https://www.japanforunhcr.org/campaign/ukraine





Posted at 2022/03/15 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation