• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

初心者向けサーキット走行について1 走行会、広場練習会とは

皆様こんばんは

日本の為替介入の危機管理が揺らいで
34年ぶりにドル円153円なったそうですが、いかがお過ごしでしょうか

先日フォローしている方が
初心者だと走行会
サーキット走行について良くわからないという主旨のブログを書いていたので
初心者は脱しつつある?
私T.Sakamotoの見解をまとめていきたいと思います

さて、車のスポーツ走行を気軽に楽しむには
走行会や広場練習会などと呼ばれるものが一般的にあります

これはサーキットやジムカーナ場、広場などを
主催者が借りて開かれるものであり
主催者によって目的が変わるものですので
様々な"会"があります

サーキット初心者の方はまず
開催文句に、初心者向けと書かれている走行会、広場練習に参加されることをおすすめします

特にとりあえずアクセルとブレーキを思い切り踏んでみたい
とりあえずハンドルをめいいっぱい切ってみたいだけの場合は広場練習をおすすめします


ある具体的にサーキットでの走行会と
広場練習の違いを説明したいと思います


1,サーキット走行会

サーキット走行会とは
サーキットを借りて開かれる走行イベントであり
多くの場合15分とか20分で1枠として
半日だと30分ほど
1日のイベントだと1時間ほど走れます

タイムや経験、車の仕様に応じてクラス分けされて
10台とか20台で一緒にサーキット走行をするものです


他の車と一緒に走行するので
ある程度抜いたり、抜かれたりするので
安全に抜いたり、譲ることが求められます
初心者向けの走行会ですと強引に抜かれたり
危険な目にあうことは少ないですが
マナーが求められるのと、相対的に遅い車は全開で走行しづらくなります

他の車や人を目標にできるので
自分の運転の実力を明確にできる
一緒に楽しめたり、走行やチューニングを教えてもらったり
参考にできるメリットがあります

サーキットや主催者によってはプロや
同じ参加者の同乗走行も出来ます

2,広場練習会

広場練習会とは
ジムカーナ場や、駐車場などで
走行の練習をするものです

近い存在でジムカーナ練習会がありますが
広場練習会は定常円や
簡単なレイアウトでの走行をただ練習するもので
ジムカーナ練習会は
少し複雑なレイアウトなどで
タイムを計測したりします
同日に簡単なレイアウトと複雑なレイアウトをする練習会もあったりするので
ある程度同じような内容のケースもあります

広場練習会は通常パイロンで作られたコースに
同時には他の車は走らないとか
十分間隔をあけて走行するので
抜くとか抜かれるとかなく
自分の走行に集中して走ることができます

広い場所で行うので
ある程度はサーキット走行よりも
スピンしたりしても安全なので
サーキット走行を本格的にする前に、スピンやスライドコントロールの練習を
広場練習ですることがおすすめされています

サーキット走行と違って
ある程度みんなで並んで走り続けるので
サーキット走行よりも練習になる場合があります

ただし大きな会場でないと100キロなどのスピードは出せないし
加速し続けることはできないので
スピードを出してみたいといった需要には不向きです

--------------------------

とりあえず
何となく書きなぐってみました
参考になれば幸いです
Posted at 2024/04/13 19:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42
ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:48:11

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation